メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国市場でドイツ車を追い抜け!高級車戦線に地殻変動、トヨタ平均220万円の価格上昇でも成長続く、その戦略とは

山田雅彦 アクセス  

ドイツブランドの不振に

日本ブランドの躍進

平均販売価格の上昇、成長の要因はどこにあるか

引用:reddit

ドイツの高級車ブランドが近年、深刻な不振に見舞われる中、その隙を突いて躍進しているのがトヨタとレクサスだ。韓国輸入自動車協会(KAIDA)のデータによれば、トヨタは2024年に韓国市場で9,714台を販売し、前年比べ14.3%の成長を記録。レクサスも1万3,969台を販売し、3.0%の成長を遂げた。

ドイツ勢が低迷する中で成長を続ける輸入車ブランドはトヨタ、レクサス、フォード、テスラなど限られたブランドにとどまっている。では、トヨタとレクサスはどのようにしてこの成長を実現したのだろうか。

引用:reddit
引用:reddit

高級化戦略を展開したトヨタ

前年に比べ販売台数が急増

トヨタの成長に最も大きく寄与したのは高級車種のラインアップ拡充だ。これまではカムリやRAV4など、価格帯が320万〜450万円の中価格帯車両が主力だったが、昨年は650万〜1,100万円のクラウンやアルファードといった高級車種を多く投入し、販売台数を大幅に伸ばした。

特に、最高級ミニバンのアルファードは923台を販売し、前年比で83.9%の驚異的な成長を記録。発売当初、「誰がこの値段でミニバンを買うのか」と疑問視されていたことを考えると、非常に注目すべき成果だ。約1,100万円という高額な価格設定にもかかわらず、アルファードは韓国市場で現代・キア車や欧州ブランドが提供していない独自のセグメントを開拓し、人気を集めた。

引用:reddit
引用:reddit

ハイブリッドモデルの強み

多様な新車が効果を発揮

トヨタのフラッグシップSUVであるハイランダーは昨年480台を販売し、前年に比べ49.0%増を記録。対照的に、既存の主力モデルであるカムリとRAV4の成長率はそれぞれ5.9%、1.5%にとどまった。また、大型ミニバンのシエナとスポーツカーのGRスープラは各39.8%と9.1%減少した。

新型モデルとして復活したプリウスは、ハイブリッド車ブームに乗り、58.3%増の766台を記録し、上昇傾向を維持した。トヨタは多様な価格帯とセグメントを網羅することで消費者層の拡大に成功していると考えられる。

引用:ニュース1
引用:reddit

 

平均販売価格の上昇と

ハイブリッド効果

2024年、トヨタの販売車種の平均価格は約650万円で、2022年と比べて約220万円の上昇を見せた。この価格上昇は高級車種ラインナップの拡充とハイブリッドモデルの人気を反映した結果だと分析されている。

業界内では、現代自動車やキア、欧州ブランドが提供していない独自のセグメント車両を成功裏に投入したことが、トヨタとレクサスの成長を牽引していると指摘されている。韓国市場で日本ブランドは高級化戦略とハイブリッド車トレンドを巧みに活用し、ドイツブランドを脅かすレベルにまで成長を遂げている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • ホンダ、新興市場に照準…北米抜きの大胆戦略を示す
  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界

おすすめニュース

  • 1
    「屈服すれば終わりだ!」地方選圧勝の民主党、政府閉鎖で”徹底抗戦モード”へ

    ニュース 

  • 2
    「ドンバス西の玄関口が陥落寸前!」ロシア軍“8倍兵力”で総攻勢、ウクライナ防衛線が崩壊の危機

    ニュース 

  • 3
    「テスラ株をしっかり持っていろ」株主総会で“150兆円報酬案”可決、マスク氏が高笑い

    ニュース 

  • 4
    「無給で管制官やってられない!」シャットダウン長期化で全米40空港、“運航10%削減”へ

    ニュース 

  • 5
    【欧州再軍備】EU、1兆円超の防衛基金をウクライナに開放…“ロシアへの牽制”鮮明に

    ニュース 

話題

  • 1
    「ついに本社まで」...追い込まれた日産、本社ビルを970億円で台湾資本に売却!

    ニュース 

  • 2
    「迫りくる列車の恐怖!」タイヤ外れ踏切で立ち往生…“素手で車押し出す”スーパーマン警官!

    トレンド 

  • 3
    「今のビットコインは“割安の極み”!」JPモルガンが衝撃試算『70%暴騰でようやく適正水準』

    ニュース 

  • 4
    iPhone Air第2世代、「第2の目」で進化する?…“デュアルカメラ搭載説”浮上

    IT・テック 

  • 5
    「依存の鎖に震える米欧企業」...レアアースから半導体まで”世界供給網を支配”する中国の戦略

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]