メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国市場でドイツ車を追い抜け!高級車戦線に地殻変動、トヨタ平均220万円の価格上昇でも成長続く、その戦略とは

山田雅彦 アクセス  

ドイツブランドの不振に

日本ブランドの躍進

平均販売価格の上昇、成長の要因はどこにあるか

引用:reddit

ドイツの高級車ブランドが近年、深刻な不振に見舞われる中、その隙を突いて躍進しているのがトヨタとレクサスだ。韓国輸入自動車協会(KAIDA)のデータによれば、トヨタは2024年に韓国市場で9,714台を販売し、前年比べ14.3%の成長を記録。レクサスも1万3,969台を販売し、3.0%の成長を遂げた。

ドイツ勢が低迷する中で成長を続ける輸入車ブランドはトヨタ、レクサス、フォード、テスラなど限られたブランドにとどまっている。では、トヨタとレクサスはどのようにしてこの成長を実現したのだろうか。

引用:reddit
引用:reddit

高級化戦略を展開したトヨタ

前年に比べ販売台数が急増

トヨタの成長に最も大きく寄与したのは高級車種のラインアップ拡充だ。これまではカムリやRAV4など、価格帯が320万〜450万円の中価格帯車両が主力だったが、昨年は650万〜1,100万円のクラウンやアルファードといった高級車種を多く投入し、販売台数を大幅に伸ばした。

特に、最高級ミニバンのアルファードは923台を販売し、前年比で83.9%の驚異的な成長を記録。発売当初、「誰がこの値段でミニバンを買うのか」と疑問視されていたことを考えると、非常に注目すべき成果だ。約1,100万円という高額な価格設定にもかかわらず、アルファードは韓国市場で現代・キア車や欧州ブランドが提供していない独自のセグメントを開拓し、人気を集めた。

引用:reddit
引用:reddit

ハイブリッドモデルの強み

多様な新車が効果を発揮

トヨタのフラッグシップSUVであるハイランダーは昨年480台を販売し、前年に比べ49.0%増を記録。対照的に、既存の主力モデルであるカムリとRAV4の成長率はそれぞれ5.9%、1.5%にとどまった。また、大型ミニバンのシエナとスポーツカーのGRスープラは各39.8%と9.1%減少した。

新型モデルとして復活したプリウスは、ハイブリッド車ブームに乗り、58.3%増の766台を記録し、上昇傾向を維持した。トヨタは多様な価格帯とセグメントを網羅することで消費者層の拡大に成功していると考えられる。

引用:ニュース1
引用:reddit

 

平均販売価格の上昇と

ハイブリッド効果

2024年、トヨタの販売車種の平均価格は約650万円で、2022年と比べて約220万円の上昇を見せた。この価格上昇は高級車種ラインナップの拡充とハイブリッドモデルの人気を反映した結果だと分析されている。

業界内では、現代自動車やキア、欧州ブランドが提供していない独自のセグメント車両を成功裏に投入したことが、トヨタとレクサスの成長を牽引していると指摘されている。韓国市場で日本ブランドは高級化戦略とハイブリッド車トレンドを巧みに活用し、ドイツブランドを脅かすレベルにまで成長を遂げている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 米裁判所、トランプの「政敵狙い撃ち」事件を公訴棄却!経歴ゼロの“操り検事”任命に厳しい断罪
  • ミスタービースト、中東に“動画の狂気”を現実化、サウジで異次元テーマパーク誕生
  • 「死刑だ!」トランプが怒号で上院議員を痛烈非難、米国防総省ついに“本格調査”へ
  • 「これからは“銀の時代”だ!」ビットコインを手放した“金持ち父さん”キヨサキ、来年4倍高騰を予言

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 米裁判所、トランプの「政敵狙い撃ち」事件を公訴棄却!経歴ゼロの“操り検事”任命に厳しい断罪
  • ミスタービースト、中東に“動画の狂気”を現実化、サウジで異次元テーマパーク誕生
  • 「死刑だ!」トランプが怒号で上院議員を痛烈非難、米国防総省ついに“本格調査”へ
  • 「これからは“銀の時代”だ!」ビットコインを手放した“金持ち父さん”キヨサキ、来年4倍高騰を予言

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 2
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 3
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 4
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 5
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

話題

  • 1
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 2
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 3
    男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?

    トレンド 

  • 4
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 5
    「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる

    Uncategorized 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]