メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

11年の歴史に幕!レクサスRC/RC F最終モデルは466馬力のV8搭載、日米限定200台のファイナルエディション

山田雅彦 アクセス  

11年の歴史に幕を下ろすRCとRC Fクーペ

記念の最終モデル、その姿とは

引用:Reddit

レクサスは、スポーツカーモデルRCとRC Fクーペの生産終了を正式に発表した。両モデルは11年の歴史に幕を下ろすこととなり、これを記念し、レクサスは限定版「ファイナルエディション」を発売した。RC Fファイナルエディションは日米での限定200台の販売となる。このモデルは性能とデザインに磨きをかけ、より特別な存在感を放つ。生産は2025年11月まで継続し、後継モデルについては現時点で明らかにされていない。

RC Fファイナルエディションは、19インチBBS鍛造アルミホイールと「メタリックスターグロスブラック」仕上げを採用。レッドのブレンボブレーキキャリパーを備え、高性能を印象付ける。ブラックミラーとカーボンファイバーボディキットにより、さらなる存在感を放つ。特にスプリッター、サイドスカート、ディフューザー、アクティブリアウィング、ルーフなどの主要部位にカーボンファイバーを採用し、軽量化と剛性向上を実現。昨年同様のカーボンパッケージも注目点となる。

引用:HotCars
引用:Lexus

レクサス2025年型RC F

究極の最終モデルが登場

2025年型RC Fファイナルエディションには、466馬力の自然吸気5.0リッターV8エンジンを搭載。このエンジンは、よりスムーズな回転フィールと官能的なサウンドを実現すべく調整された。加速時のレスポンス向上を図るため、LSDも改良を加えた。これにより、RC Fは最後まで高性能スポーツとしての真価を発揮する。エンジンのみならず、トータルバランスに優れた走行性能により、ドライビングの歓びを存分に味わうことができる。

今回のファイナルエディションでは、高性能を体現する外観の変更を実施。19インチBBSホイールにレッドのブレンボキャリパーを組み合わせ、カーボンファイバー外装により高級感を演出。さらに、ファイナルエディション専用バッジとウェルカムシーケンスを備え、限定モデルとしての価値を高めている。室内は、ブラック&フレアレッドトリムによりスポーティな雰囲気を醸成している。

引用:Lexus
引用:Lexus

RCとRC Fファイナルエディション

豊富なカラーバリエーションを設定

RCとRC Fファイナルエディションは、幅広いカラーバリエーションを用意。RCは9色、RC Fは7色のカラーオプションを設定し、うち米国市場では4色を展開する。今回のファイナルエディションでは、新色「ソニックイリディウム」が話題を集めている。日本専用のRCファイナルエディションは、19インチEnkeiアルミホイール、スパッタリングペイント仕上げ、レッドブレーキキャリパー、スモークインサート付きブラックミラーが特徴となる。

内装には上質なレザーとウルトラスエードシートを採用し、スポーツカーにふさわしい空間を創出。レッドのコントラストステッチとカーボンインサートにより、室内の質感を一段と高めている。専用バッジとウェルカムシーケンスも備え、ファイナルエディションならではの特別感を演出。RC F最終モデルの価格は、1,000万円超となる見込みだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • 中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も
  • テスラ、「空を飛ぶ車」のデモを予告…年内公開なるか?
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

おすすめニュース

  • 1
    「大丈夫、僕がそばにいるから」…突然の発作で息ができない飼い主、その時“救いの手”を差し伸べたのは飼い犬だった!

    トレンド 

  • 2
    「中国の“目”をつぶせ!」米国、新型衛星妨害兵器を実戦配備へ…宇宙が“新たな戦場”に

    ニュース 

  • 3
    「中国と仲良くした方がいい」…結局“G2”を認めるしかない米国

    ニュース 

  • 4
    元夫との凍結受精卵で第二子出産…離婚後に迎えた新しい命に涙の告白「後悔を繰り返したくなかった」

    エンタメ 

  • 5
    「この家」に住む男性、死亡リスクが“2.3倍”高いことが判明!高齢者の命を縮める“危険な家”とは?

    ヒント 

話題

  • 1
    ILLIT、日本でも止まらない快進撃!FNS歌謡祭2年連続出演…“トレンディの象徴”に

    エンタメ 

  • 2
    「お金なんて一銭もなくていい」お笑いタレントの明かす理想のタイプは“イケメン”だけ?

    エンタメ 

  • 3
    「ロシア、欧州で何の真似だ!」“謎のドローン”が飛び交い、空港閉鎖が常態化…“見えない戦争”の影

    ニュース 

  • 4
    TWS、2年連続『FNS歌謡祭』出演決定!あの“清涼パフォーマンス”が再び日本へ

    エンタメ 

  • 5
    G-DRAGON「大衆の評価と自分の満足、その間で生きている」…10年ぶりの対談で語った自分なりの哲学

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]