メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ホンダが北米に低価格EV「ゼロ(0)」を投入予定、3万ドル以下でテスラとの激しい競争に挑む

山田雅彦 アクセス  

ホンダから3万ドルのEVが

米国で発売

低価格EV「ゼロ(0)」

引用:Engadget

ホンダが驚きの発表を行い、注目を集めている。同社は来年、北米で初の低価格電気自動車(EV)を発売する予定である。日本経済新聞によると、ホンダは「ゼロ(0)」シリーズとして知られる車種を2026年に発売予定で、価格は3万ドル(約456万円)以下となる見込みだと報じている。

3万ドル以下という価格がどれほど低いのかは国によって異なるが、政府からの補助金を受け取れば、価格は約310万円台になる可能性がある。競合する車種としては、テスラの「モデルQ」が挙げられる。モデルQはテスラが発表した低価格EVで、ゼロシリーズと同じく3万ドル程度で販売される予定だ。

引用:insideEVs
引用:Engadget

ホンダのゼロ、

テスラと競合するか

テスラは昨年、モデルQという低価格EVの発売を発表していた。ここでは、米国内で発売予定または既に発売されている低価格EVを比較してみる。まず、ホンダのゼロシリーズを見ていこう。ホンダは2030年までにゼロシリーズに7モデルを投入する計画を発表している。

ゼロシリーズの低価格EVは米国オハイオ州の工場など複数の拠点で今年末から生産を開始する予定だ。具体的な性能はまだ公開されていないが、ホンダはこのゼロシリーズにレベル3の自動運転機能を搭載する可能性が高いと見られている。また、3万ドル以下という価格設定を掲げていることから、テスラのモデルQやGMのボルトEVとの競合が予想される。

引用:Reddit
引用:Reddit

テスラも「モデルQ」で

低価格EV市場に参入

次にテスラのモデルQについて。モデルQはモデル3の下位モデルとなり、モデルYのプラットフォームを基に製造される予定だとされている。モデル3より約15%小型で、約30%軽量化されるモデルQには、53kWhまたは75kWhのLFPバッテリーパックが搭載される可能性が高いと専門家たちは予測している。

EVの先駆者であるテスラはこのモデルQを低価格EV市場に本格参入させる初めての試みだ。もし成功すれば、市場でのテスラの地位や株価がさらに上昇する可能性が高いと見込まれている。

引用:insideEVs
引用:Reddit

日産はすでに販売中

3万ドル以下のEV

最後に日産のリーフを紹介する。日産は昨年6月、2025年モデルの新型リーフを発売した。新型リーフには40kWhと60kWhのバッテリーを搭載した2つのグレードが用意されている。40kWhバッテリーを搭載した基本モデル「リーフS」は最大240km走行可能で147馬力を発揮し、より大容量のバッテリーを搭載した「リーフSVプラス」は最大341km走行可能で214馬力を発揮する。リーフSの価格は2万9,280ドル(約443万円)、リーフSVプラスの価格は3万7,330ドル(約565万円)だ。

おそらく日産のリーフがホンダのゼロシリーズやテスラのモデルQよりも最も安価な車種となるだろう。しかし、リーフは前モデルと大きな違いがない点がネックとなっているようだ。コストパフォーマンスだけを考えれば、最も優れているかもしれないが、ホンダやテスラの新しいモデルと性能やデザイン面で比較すると、新しさを求める消費者には十分に魅力を伝えきれていない可能性がある。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「ビニールに包まれたまま腐敗…」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続
  • 【衝撃】政府襲撃・暗殺計画暴露!ボルソナロ前大統領、クーデター陰謀で有罪判決 “数十年懲役”の可能性
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「ビニールに包まれたまま腐敗…」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続
  • 【衝撃】政府襲撃・暗殺計画暴露!ボルソナロ前大統領、クーデター陰謀で有罪判決 “数十年懲役”の可能性
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令

おすすめニュース

  • 1
    「国賓を仮設テントに招く時代は終わった」トランプ氏、ホワイトハウス新宴会場を650人から900人規模に拡張と発表

    ニュース 

  • 2
    【VW×イタルデザイン】新型「EVXコンセプト」公開…2ドアクロスオーバーで未来志向デザインを提案

    フォトニュース 

  • 3
    ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌

    IT・テック 

  • 4
    トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる

    ニュース 

  • 5
    マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰

    ニュース 

話題

  • 1
    「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

    ニュース 

  • 2
    「エンジンが逆向きに取り付けられた」…逆回転プロペラ翼で冷戦の空を切り裂いた超巨大爆撃機B-36の正体

    フォトニュース 

  • 3
    「手榴弾の10倍の効力」…実際に当たったときに見える視界、閃光手榴弾が生む地獄

    フォトニュース 

  • 4
    モスクワに北朝鮮「金正恩崇拝アート」襲来!派兵賛美の絵まで展示、“ロシアとの危険な蜜月”を誇示

    ニュース 

  • 5
    世界新聞協会、米政権の「記者ビザ5年→240日」短縮に猛反発…報道自由の崩壊を警告し“撤回声明”を発表

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]