メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

スポーツトリムを冠したEV、まさかの制限速度45km!オペル「ロックス」が暴くEV革命の虚実

山田雅彦 アクセス  

スポーツトリムが追加された
オペルのマイクロカー「ロックス(Rocks)」
そのパフォーマンスは?

引用:オペル
引用:オペル

ヨーロッパの一部地域では、15歳以上が運転できる超小型EVにスポーツトリムが追加され、再登場した。オペルのマイクロEV「ロックス(Rocks)」は2025年モデルのマイナーチェンジを受けて、新たに「エディション」と「GS」トリムを加え、都市型モビリティ市場をターゲットにしている。

とはいえ、そのスペックは期待を少し裏切るものだ。最高速度はわずか時速45kmにとどまり、エアコンも搭載されていない。内装はシンプルで、機能は最低限に抑えられている。それにもかかわらず、オペルはこのモデルに「スポーツトリム」という名前をつけた。この車は本当に必要とされるのだろうか。どのようなユーザーを想定したモデルなのか、その実用性を考えてみたい。

引用:オペル
引用:オペル

わずかなデザイン変更
カートに近いスタイル

2025年型のオペル・ロックスは従来モデルから細かなデザイン変更が施された。フロントにはオペルの最新デザイン言語であるブラックの「ビザー(Vizor)」グリルが採用され、ボディカラーは従来の暗めの色から明るいグレーに変更された。全体的にすっきりとした印象だ。

新型ロックスにはLEDヘッドライトが新たに搭載され、オペルの象徴である稲妻エンブレムもホワイトにリデザインされた。ただし、コンセプトモデル「ロックス E-Xtreme」に採用されていた個性的な照明ユニットは追加されておらず、比較的控えめなアップデートにとどまっている。

ボディ構造は従来モデルと同様に完全な左右対称を維持し、ドアは互いに反対方向に開くユニークな設計が特徴。伝統的な乗用車というよりはカートに近いスタイルで、乗り降りのしやすさや操作性の簡便さを重視している。スポーティさよりも、実用性とアクセシビリティを優先したデザインと言えるだろう。

引用:オペル
引用:オペル

エアコンなしのEV
国内導入の可能性は低い

快適装備は最低限のレベルにとどまる。USBポート、パノラマルーフ、手動ウィンドウ、簡単な収納スペースがあるのみで、エアコンなどの空調設備は搭載されていない。エアコンなしのEVという点は依然として議論の余地があり、特に「真夏の運転は禁止」と言えるレベルだ。

パフォーマンス面での変更はない。8馬力(6kW)の電気モーターと5.5kWh容量のリチウムイオンバッテリーを搭載し、1回の充電で最大航続距離は約75km。最高速度は時速45kmに制限されており、高速道路での走行は不可能だ。日常の短距離移動には適しているが、「スポーツ」バッジが示唆するような走行性能は期待できない。

正確な販売価格は未発表だが、従来モデルのロックスがドイツで約7,990ユーロ(約129万円)で販売されているため、新型も同程度の価格帯になると予想される。しかし、国内市場への導入は現実的に難しい。最高速度45km/hの制限やエアコン未搭載、安全基準未達などの理由から、国内の自動車認証基準を満たすのは困難だろう。結果として、ロックスは欧州の一部市場におけるニッチな需要に応える超小型EVとして位置づけられることになるだろう。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?

おすすめニュース

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す

    IT・テック 

  • 4
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

話題

  • 1
    【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”

    トレンド 

  • 2
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 3
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 4
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 5
    【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]