メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

もう待てない!レクサス「NX」、フェイスリフトで「高級感」と「スポーツ感」を融合した革新デザインに進化

山田雅彦 アクセス  

レクサス・「NX」フェイスリフト予想CG公開
フロントデザイン、大幅刷新か
正式発表はRAV4の次期型発売後?

引用:Autoya
引用:Autoya

レクサスのプレミアムミッドサイズSUV「NX」が間もなく新たな姿に生まれ変わる可能性がある。世界的にプレミアムSUVの需要が高まる中、2代目NXの「ミッドサイクル・フェイスリフト(マイナーチェンジ)」が近く実現すると予測されている。すでにデジタルレンダリングが公開され、外観変更への期待が膨らんでいる。

特に注目すべきはこれまで競合車に比べて保守的なデザインと見なされていたNXがより洗練され、かつ大胆に進化する可能性がある点だ。トヨタは2026年に新型RAV4を公開する予定であり、NXのフェイスリフトもその後、同時期またはその少し後に登場する可能性が高いとされている。

引用:Autoya
引用:Autoya

一新されたフロントフェイス
驚きの変貌ぶり

予想レンダリングによると、今回のNXフェイスリフトは外観デザインの大幅な変更が特徴だ。中でも最も注目されるのは、ヘッドライト周辺のデザインだ。従来のシャープでスリムな形状はそのままに、水平に広がるLEDデザインがランプ全体を一体感を持たせ、高級感をさらに引き立てている。このデザイン要素はレクサスの上位モデルとのファミリールックを強調しつつ、NX独自のキャラクターを際立たせる。

バンパーのデザインも、よりダイナミックな印象に仕上げられている。エアインテークの形状は立体的に進化し、下部のエアインテークとつながるスプリッター風のディテールが加わった事で、全体的にスポーティさが増している。この変化により、都市型SUVであるNXによりシャープで機敏な印象が強調されている。

リアデザインはディテールの調整に重点が置かれ、テールランプの内部グラフィックが精緻に変更される見通しだ。また、リアバンパーには車体とは異なる素材が使われ、視覚的に安定感を与えている。全体としては従来のNXのバランスを保ちながらも、最新のデザインのトレンドを反映させた洗練されたアップデートが施されると予想されている。

引用:Autoya
引用:Autoya

登場時期は
RAV4新型の後になる見込み

レクサスNXはトヨタ・RAV4とプラットフォームを共有している。そのため、RAV4の次期モデルが2026年に公開されることを踏まえると、NXのフェイスリフトモデルもその時期、もしくはそれ以降に登場する可能性が高いと考えられている。プラットフォームはそのままとなり、デザインやブランド独自の個性に焦点を当てた大きな進化が期待されている。

NXは北米や欧州市場で高い販売実績を誇るレクサスの主力モデルでもあるため、フェイスリフト後もガソリン、ハイブリッド、プラグインハイブリッドなど、多彩なパワートレインを引き続き提供する見通しだ。内装も、デジタルメーターや大型インフォテインメントディスプレイなど、トリムやカラーバリエーションに若干の変更が加えられる可能性がある。

さらに、レクサスは現在、ブランド全体のリブランディングを進めており、NXもその一環として、より未来志向のデザインを取り入れることが期待されている。プレミアムブランドとしての存在感を保ちながら、機能性や実用性を兼ね備えたファミリーSUVとしてのポジションをさらに強化していくことだろう。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    「ゼレンスキーは必ず負ける」ハンガリー首相がEUの支援を“狂気”と断罪…ロシアの“戦線拡大”にも言及

    ニュース 

  • 2
    「AI株崩落の前触れか」ピーター・ティール氏がNVIDIA株150億円分を“全量売却”

    ニュース 

  • 3
    「母国へお帰りください!」横浜で外国人住民宅に“差別メモ”貼付!日本社会に潜む“外国人嫌悪”が浮き彫りに

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナ向け武器ルート」ポーランド鉄路が“爆破”…トゥスク首相「必ず犯人を追い詰める」

    ニュース 

  • 5
    「もし地面に落ちていたら...」2歳児が3階からから“真っ逆さまに”転落!衝撃音轟く中、ゴミ箱が“命のクッション”に

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「歯止めが外れたロシア、暖房施設を容赦なく猛爆撃」迫る極寒の冬にウクライナは“エネルギー確保”で必死

    ニュース 

  • 2
    「ロシア、ついに“トルコ船”まで攻撃か」ウクライナ港のLPG運搬船がドローン直撃で“爆発寸前の危機”

    ニュース 

  • 3
    「NY株式指数が一斉下落」利下げ期待が後退しAIバブル論が拡大 → “NVIDIA集中売り”鮮明に

    ニュース 

  • 4
    「1400人のデモ隊を殺害しインドへ逃亡」ハシナ前首相に“死刑”求刑、バングラデシュ特別法廷が断罪

    ニュース 

  • 5
    ウクライナ情報機関、‟戦争を主導した”ロシア前国防相の暗殺試み

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]