メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アウトドアも街乗りも思いのまま!新型「フォレスター」が国内仕様で挑む「理想の一台」その全貌が明らかに

山田雅彦 アクセス  

スバル・フォレスターの6代目
多彩なドレスアップオプションを用意
ディーラー専用オプションも展開予定

引用:スバル
引用:スバル

スバルが6代目フォレスターの国内仕様を正式に公開し、本格的な市場投入を予告した。すでに北米や欧州で先行公開されたデザインをベースに、国内市場向けには大胆なカスタムパッケージが設定され、車両の個性を大きく引き立てる内容となっている。中でも注目は、オフロード感を強調した「アドベンチャースタイルキット」と、STIのイメージをまとう「スポーツパッケージ」。ユーザーの好みに応じて、フォレスターを全く異なるキャラクターのSUVとして楽しめるのが魅力だ。

特に国内仕様のフォレスターでは、内外装のスタイリングだけでなく、実用性を重視したディーラー専用オプションも豊富に用意されている。アウトドア仕様に最適化されたパッケージから、都市型トリムでは控えめな高級感を演出する構成まで幅広く揃い、国内のユーザーが求める繊細な嗜好に応える仕立てとなっている。

引用:YouTube「Subaru On-tube」
引用:YouTube「Subaru On-tube」

鎧を纏ったアドベンチャースタイル
STIスポーツパッケージも用意

国内仕様の6代目フォレスターはX-Break・プレミアム・スポーツという3つのトリム構成となる。このうち、X-Break専用で用意されるアドベンチャースタイルパッケージは、まるで鎧をまとったかのような力強い外観が特徴だ。クラッディングはより大胆に盛られ、フロントグリルには「SUBARU」のレタリングが入り、鋭く伸びるランニングユニットと大胆なボディパネルデザインが圧倒的な存在感を放つ。

一方、STIスポーツ外装パッケージは、フロントスプリッター、サイドスカート、リアバンパーエクステンションなどの専用エアロパーツでスポーティな雰囲気を際立たせる。赤いアクセントを効かせたボディキットに、ブラック仕上げの18インチホイール、さらにデュアルエキゾーストにはSTIロゴが刻まれ、STIパフォーマンスマフラーもオプション装着が可能。ただし、足回りやパワートレインは標準仕様のままとなり、あくまでエクステリア重視のオプション構成となっている。

引用:YouTube「Subaru On-tube」
引用:YouTube「Subaru On-tube」

実用性を極めた室内オプション
ハイブリッドとターボをの二本立て展開

プレミアムトリムにはシルバーアクセントとダークグレートーンの19インチホイールが組み合わされ、落ち着いた高級感を醸し出している。インテリアも実用性を追求した仕様となっており、アルミ製スポーツペダル、撥水シートカバー、ドアスカッフプレート、ウィンドウ用サンシェードなど、日常での使い勝手を考えた装備が多数そろう。さらに荷室にはアウトドアユースを想定したラゲッジフックなど、利便性を高めるオプションが充実している。

パワートレインは、1.8リッターガソリンターボエンジンと2.5リッター級のハイブリッドシステムを用意。ハイブリッドはトヨタの技術を活用しつつ、スバルの水平対向エンジンとAWDシステムを組み合わせることで、スバルらしい走行フィールをしっかりと維持している。ハイブリッドモデルは電動モーターを含めたシステム出力で約194馬力を発揮し、従来の内燃機関モデルと比べても静粛性と燃費性能で優位に立つ。

引用:スバル
引用:スバル

フォレスターの完成形
4月17日に詳細スペックを正式発表

スバルは4月17日に、国内市場向け6代目フォレスターの最終仕様と価格を正式に発表する予定だ。現時点で公開されている情報だけでも、北米仕様とは明確に差別化されており、パッケージやオプションの選択肢の豊富さにおいても国内仕様が一歩先を行っていることがうかがえる。これはスバルが国内企業として、国内のユーザーのニーズを正確に把握しているからこそ実現できたアプローチだろう。

力強い外観を備えたアドベンチャースタイル、STIテイストをまとったドレスアップパッケージ、実用性を徹底的に追求した室内構成、そしてハイブリッドとターボエンジンの2本立てのパワートレイン展開。6代目フォレスターは単なるフルモデルチェンジにとどまらず、スバルというブランドの方向性とユーザー中心の戦略が色濃く表れた一台だ。とりわけ国内市場では、この新型フォレスターの本当の姿を最も早く、そして多彩な形で体験できることになるだろう。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「桜が咲かないのは学校の責任?」、理不尽クレームが止まらない、教師メンタル休職“過去最多”の衝撃
  • 「エヌビディア決算発表1日前」発表翌日は平均7.3%急騰、“時価総額50兆円が動く可能性”
  • 「台湾に潜伏する中国スパイ5,000人超」…台湾判事が“中国の6大浸透工作”暴露!
  • 「日本の出方次第で軍事行動も」…中国空母「福建」、尖閣周辺で“実戦訓練”!“台湾発言”への報復行為か

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「桜が咲かないのは学校の責任?」、理不尽クレームが止まらない、教師メンタル休職“過去最多”の衝撃
  • 「エヌビディア決算発表1日前」発表翌日は平均7.3%急騰、“時価総額50兆円が動く可能性”
  • 「台湾に潜伏する中国スパイ5,000人超」…台湾判事が“中国の6大浸透工作”暴露!
  • 「日本の出方次第で軍事行動も」…中国空母「福建」、尖閣周辺で“実戦訓練”!“台湾発言”への報復行為か

おすすめニュース

  • 1
    「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か

    IT・テック 

  • 2
    「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”

    ニュース 

  • 3
    「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?

    トレンド 

  • 4
    米国、556日で“自律型ステルス戦闘機”を完成!F-35と連携する“鉄の群れ”計画始動

    フォトニュース 

  • 5
    「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

    ニュース 

話題

  • 1
    MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成

    スポーツ 

  • 2
    「トランプに金を払うべきじゃない」BBC元社長が“50億ドル賠償”に反論!

    ニュース 

  • 3
    「トランプに屈服した!」vs「悪魔に魂は売っていない!」スイス・米貿易協定めぐり、賛否大激突

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナは資金枯渇寸前なのに」...“ロシア資産活用案”は頓挫、EU加盟国間で“責任の押し付け合い”!

    ニュース 

  • 5
    「厚顔無恥の極致だ!」北朝鮮、米韓首脳会談の共同声明に4日遅れの“毒舌反撃”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]