メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「逆張りプレミアム戦略」…Aクラス撤退でもBMWは攻める!新型1シリーズがノイエ・クラッセ顔で登場か

山田雅彦 アクセス  

BMW 1シリーズのフェイスリフト予想図
ノイエ・クラッセのデザインに合流
エントリーモデルとして存在感を放つ見込み

引用:インスタグラム @Avarvarii Automatic Artwork
引用:インスタグラム @Avarvarii Automatic Artwork

コンパクトカー市場が大きな転換期を迎えている。メルセデス・ベンツがAクラスの生産終了を正式に発表し、アウディもA1の後継モデルを投入しないと宣言した状況下で、BMWは真逆の戦略を打ち出している。最もコンパクトな1シリーズをブランド戦略の要に据え、新規顧客獲得を狙う方針だ。その流れで公開された1シリーズのフェイスリフト予想図が注目を集めている。

既に5シリーズのフェイスリフトが予告されているように、新型1シリーズも電気自動車ラインナップとデザインアイデンティティを統一する動きに沿う見込みだ。2024年モデルの1シリーズが発売されたばかりにもかかわらず、BMWは次世代モデルの構想を早くも練り上げている。この新1シリーズは、BMWのプレミアムコンパクトカー戦略を再定義する転換点となる可能性が高い。

引用:インスタグラム @Avarvarii Automatic Artwork
引用:インスタグラム @Avarvarii Automatic Artwork

1シリーズのフェイスリフト
ノイエ・クラッセのエントリーモデルに

BMWは3シリーズ、X3、iX3、X5などの次世代主力モデルでノイエ・クラッセデザインを採用している。この傾向は電動車だけでなく内燃機関モデルにも広がりつつあり、1シリーズもその流れに加わる見込みだ。

2004年の登場以来、1シリーズは短いモデルサイクルを通じてデザインと技術を刷新し続けてきた。2028年頃には全面新設計の5代目が登場すると予想されるが、その前段階としてフェイスリフト版ではノイエ・クラッセの要素を取り入れ、ブランドアイデンティティの一貫性と最新技術への対応力を示す。1シリーズはノイエ・クラッセのラインナップ中で最もエントリーレベルとなりつつも、プレミアム感を失わないデザインをまとい、エントリー層に強い訴求力を発揮すると見込まれる。

引用:BMW Group
引用:BMW Group

コンパクトカー市場の空白を埋める
BMWの大胆な逆張り戦略

メルセデス・ベンツがAクラス生産終了でコンパクト比率を大幅に削減すると発表し、アウディもA1の生産を終了して市場から撤退する中、BMWは正面突破を選択してコンパクトカー需要を取り込もうとしている。

BMWは長らく「コンパクトカーもプレミアムになり得る」というメッセージを発信してきた。都市部でのコンパクトニーズが高まるなか、次世代1シリーズのデザイン刷新はブランドのエントリー層獲得において重要な役割を果たすと期待される。単なるボリュームモデルを超えてブランド戦略の核心となり、新たなファン層を開拓する起点となることが狙いだ。

競合ブランドが撤退する市場で、BMWがどのような成果を上げるかは今後公開されるデザインと商品性次第となる。1シリーズのフェイスリフト予想図は、BMWがコンパクトカー領域で存在感を維持・強化する意思を示す象徴的な一歩と言える。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【新型】フォード「レインジャー」 MS-RT PHEV鮮烈デビュー!277馬力ハイブリッドでトラック電動化競争に挑む
  • 【セダン復活】インフィニティ新型「Q50」2027年登場へ…400馬力V6ツインターボ搭載、レッドスポーツも計画

こんな記事も読まれています

  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【新記録】単一充電1342km、メルセデスEQS試験車が全固体バッテリーで欧州ルートを走破した
  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「2人の反逆者」がトランプの‟和平構想”を粉砕!BBCがプーチンとネタニヤフを“混乱の震源地”と断定…「権威への深刻な侮辱」
  • 「ポーランド侵犯はNATOとの前哨戦だ!」ウクライナが警鐘…欧州に‟最大級の警戒”呼びかけ
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載

こんな記事も読まれています

  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【新記録】単一充電1342km、メルセデスEQS試験車が全固体バッテリーで欧州ルートを走破した
  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「2人の反逆者」がトランプの‟和平構想”を粉砕!BBCがプーチンとネタニヤフを“混乱の震源地”と断定…「権威への深刻な侮辱」
  • 「ポーランド侵犯はNATOとの前哨戦だ!」ウクライナが警鐘…欧州に‟最大級の警戒”呼びかけ
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載

おすすめニュース

  • 1
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

  • 2
    日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

    ニュース 

  • 3
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 4
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

  • 5
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

話題

  • 1
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 2
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 3
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 4
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 5
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]