メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「いすゞが電動化なんて想像もしなかった!」 そんな声を吹き飛ばす「D-Max EV」が示した新たな方向性とは

山田雅彦 アクセス  

いすゞ初の電動ピックアップ

「D-Max EV」デビュー

タフネスと電動化の融合

いすゞがついに、ブランド初となる電動ピックアップトラック「D-Max EV」を正式発表し、本格的な電動化市場への参入を宣言した。今回お披露目されたモデルは、従来の商用ピックアップの枠を超え、アウトドアやライフスタイルを意識した設計になっている。最大の特徴は、ディーゼルエンジンから電動パワートレインへの完全な転換にある。フルタイム4WDシステムを採用し、最大1トン超の積載能力と3.5トンの牽引力を確保しており、実用面でも高い水準を維持している。

いすゞにとってこのモデルは、内燃機関主体の商用車ブランドという既存イメージから脱却する象徴的な一歩と位置づけられる。ただし、航続距離や充電インフラといった課題は依然として残っており、インドなどの一部新興国市場での展開は現時点では難しいと見られている。技術革新と日常的な使いやすさのバランスが、今後の鍵となる。

66.9kWhバッテリーと

デュアルモーターによる力強い走り

D-Max EVは、伝統的なディーゼルエンジンに代わり、前後輪にモーターを備えた電動デュアルモーターシステムを搭載する。バッテリーは66.9kWhのリチウムイオンタイプで、1回の充電でのWLTP航続距離は最大263km。都市部での移動や日常的な業務用途であれば十分といえるが、長距離移動を前提とする使い方にはやや物足りなさも残る。出力は前輪モーターが43kW(約58ps)、後輪モーターが97kW(約132ps)、システム合計で140kW(約190ps)に達する。

トルクは前後合わせて約33.1kg·mを発揮し、0-100km/h加速は10.1秒と発表されている。ピックアップトラックとしてはバランスの取れた加速性能であり、商用と日常使いの両立を意識した設計がうかがえる。回生ブレーキは複数段階の調整が可能で、走行状況に応じて効率的にエネルギー回収を行う。さらに、エコモードも標準装備されており、電費の最適化にも配慮されている。電動車特有の低重心設計によって、直進安定性やコーナリング性能も高められているという。

オフロード性能も維持

タフなEVとしての存在感

D-Max EVは、従来のD-Maxで採用されていた堅牢なラダーフレーム構造をベースにしながら、電動パワートレインを組み合わせている。最低地上高は210mm、最大渡河深は600mmと、ディーゼルモデルと同等のオフロード性能を備えており、過酷な環境下でも信頼できる走行性能を持つ。内装に関する詳細はまだ発表されていないが、これまでのD-Maxと同様の実用的な設計に加え、EVならではのデジタル機能が導入されると見られている。

充電ポートは車両前部に配置されており、急速充電対応については今後の仕様次第となるが、少なくとも100kWクラスの急速充電に対応する可能性が高い。いすゞは、EV市場が拡大している欧州、日本、タイなどを中心に、台数限定ながらも優先的に供給する方針を示している。D-Max EVは、単なる新型車にとどまらず、いすゞが次なる時代に向けて踏み出す「電動化の起点」として注目される存在になりそうだ。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換
  • 【挑戦状】掃除機メーカー「ドリーミー」、ブガッティ超えEVハイパーカーで2027年欧州進出へ

こんな記事も読まれています

  • 【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す
  • 「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発
  • 【最強SUV】ホンダ「CR-Vハイブリッド」、快適性と実用性でRAV4を超える選択肢
  • 【新型】トヨタ「カムリHV」、快適性・燃費・安全性の三拍子でライバルを圧倒
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 【論争】元カノと使ったベッドを新居に?婚約者の提案に女性が猛反発
  • 「命がけの交尾」交尾前にメスの心臓へ毒注入、捕食から逃れる驚きの戦略
  • 【衝撃研究】ガムから放出されるマイクロプラスチック、8分で94%が体内へ

こんな記事も読まれています

  • 【伝統vs革新】フォード「マスタング」、ハイブリッド「S650E」開発でブランドの未来を試す
  • 「アキュラEV戦略」短命に終わったZDX、2026年から独自開発「RSX」で再出発
  • 【最強SUV】ホンダ「CR-Vハイブリッド」、快適性と実用性でRAV4を超える選択肢
  • 【新型】トヨタ「カムリHV」、快適性・燃費・安全性の三拍子でライバルを圧倒
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 【論争】元カノと使ったベッドを新居に?婚約者の提案に女性が猛反発
  • 「命がけの交尾」交尾前にメスの心臓へ毒注入、捕食から逃れる驚きの戦略
  • 【衝撃研究】ガムから放出されるマイクロプラスチック、8分で94%が体内へ

おすすめニュース

  • 1
    「日本の裏庭」に中国EV…東南ア市場で主導権争い

    Uncategorized 

  • 2
    猛獣の品格を忘れるひととき…父ライオンが耐える!子ライオンとの育児戦争

    Uncategorized 

  • 3
    SNS大手、相次ぎトランプ氏に和解金…YouTubeも2,450万ドル

    Uncategorized 

  • 4
    「K-POPヌードルチャレンジ」拡散…子どもの火傷増加、専門家が警告

    Uncategorized 

  • 5
    3頭の雄ライオンと連続で交尾した雌ライオン…その驚きの戦略とは何だったのか

    Uncategorized 

話題

  • 1
    あるライオンと人間の衝撃的な関係性!毎朝抱きしめ合う、特別な友情の秘密に迫る

    Uncategorized 

  • 2
    「第二次大戦以来の危機!」EU首脳ら“ロシア製ドローン襲来”に怯え、内部分裂...“対ロ戦線”に暗雲

    ニュース 

  • 3
    「EU、トランプ気取りか!」鉄鋼関税2倍・免除枠削減・品目別関税の“三重攻撃”始動へ

    ニュース 

  • 4
    「リチウムは米国のものだ!」米政府、タッカー・パス鉱山株式を“強制取得”へ...対中依存断ち切り作戦

    Uncategorized 

  • 5
    「武装解除は認めぬ!」ハマス、トランプ停戦案に“拒否派”と“条件派”で内部分裂

    Uncategorized 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]