メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「あの本格SUVが帰ってくる?」…日産「エクステラ」レンダリングが示す“タフ系デザインの進化形”とは

山田雅彦 アクセス  

日産コンパクトSUV復活?

「エクステラ」のレンダリング画像が登場

発売の可能性も探る

SUVモデルは、さまざまなセグメントに広がりを見せている。国産車に限っても選択肢が多く悩ましいが、海外市場ではそれを上回る多様性に驚かされる。日本を代表する自動車メーカーの一つである日産は不透明な将来性が指摘されながらも、新型車を着実に発表し続けている。

中でも、注目が集まるのがコンパクトSUVセグメントだ。ツーソンやスポーティッジなど、常に人気上位に入るモデルが並ぶ。このクラスに該当する新型車を日産が開発中との情報が伝わり、話題を集めている。国内での販売は不明だが、そのデザインだけでも大きな反響を呼んでいるという。

「フロンティアプロ」が基盤

本格SUVらしさを際立たせる

自動車のレンダリング画像を専門とするYouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」は、日産エクステラ(X-Terra)のフルモデルチェンジ予想図を公開した。エクステラは1999年に登場したコンパクトSUVで、現在までに3世代が販売されている。今回の予想レンダリングでは、中国市場で発表されたフロンティアプロ(Frontier Pro)をベースにしており、特にフロントデザインの大胆な造形が目を引く。

点線状の水平型デイタイムランニングライト(DRL)と連なるヘッドライトユニット、そしてその下部に配置された大型スキッドプレートのデザインは維持されつつ、ボンネットやホイールアーチなどの構成はよりSUVらしく調整されている。Aピラー周辺では都市型に多いフローティングルーフのデザインをあえて避け、本格SUVらしさが強調されている。台形のホイールアーチも、タフな走行性能を印象づけている。

クラムシェル式テールゲートを採用か

都市型SUVの印象を抑えたデザインに

リアデザインではテールランプやバンパーなど一部のパーツこそフロンティアプロと共通しているが、全体的にはオフローダーとしての存在感を高めた造形に仕上がっている。フロントと異なり、ツートンルーフのオプションも提供される見込みで、Dピラー中間で塗り分けられる独自のカラーパターンが採用される可能性がある。リアクォーターウィンドウの下ラインは後方へ向かって持ち上げられ、単調さを回避している。

6スポークの力強いホイールとオールテレーンタイヤの組み合わせも、オフロード色を強調している。さらに、テールゲートには上下2分割で開閉するクラムシェル式の採用が示唆されており、利便性と個性の両立を図っている。リアウィンドウ下部の処理もリアクォーターとのつながりを意識した構造となっており、全体として引き締まったサイドビューが印象的だ。

今年のSEMAショーが鍵に

発売が実現すれば時期は?

業界筋の情報によれば、日産は2024年後半に米ラスベガスで開催されるSEMAショーにおいて、新型エクステラに関する何らかの手がかりを披露する可能性があるという。3代目パスファインダーや現行フロンティア、2代目エクステラをベースにしたコンセプトモデルの出展も予定されており、日産のオフロードアイコンを現代的に再定義する狙いがあるとみられている。

ただし、新型エクステラが市販車として登場するまでには時間を要する見通しだ。量産化された場合、発売は早くとも2027年以降、2020年代後半になると予測されている。展開地域としては、まず米国市場が最初に想定されているという。果たして日産のコンパクトSUVであり、往年のオフロードモデルでもあるエクステラが、どのような形で復活を遂げるのか。その行方に注目が集まっている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 【テスラ神話に陰り】欧州で販売台数が約50%激減…「自動運転頼み」の戦略に限界、失われた信頼は取り戻せるか?
  • 【中国専用モデル】アウディA5 Lスポーツバック、ファーウェイ×プレミアムが融合した“未来型セダン”誕生
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 「新型ルークス登場」日産軽スーパーハイトワゴン刷新!12.3インチ大画面&最新安全装備で勝負

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!

おすすめニュース

  • 1
    【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争

    トレンド 

  • 2
    日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

    ニュース 

  • 3
    「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった

    トレンド 

  • 4
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

  • 5
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

話題

  • 1
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 2
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 3
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

  • 4
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 5
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]