メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「あの本格SUVが帰ってくる?」…日産「エクステラ」レンダリングが示す“タフ系デザインの進化形”とは

山田雅彦 アクセス  

日産コンパクトSUV復活?

「エクステラ」のレンダリング画像が登場

発売の可能性も探る

SUVモデルは、さまざまなセグメントに広がりを見せている。国産車に限っても選択肢が多く悩ましいが、海外市場ではそれを上回る多様性に驚かされる。日本を代表する自動車メーカーの一つである日産は不透明な将来性が指摘されながらも、新型車を着実に発表し続けている。

中でも、注目が集まるのがコンパクトSUVセグメントだ。ツーソンやスポーティッジなど、常に人気上位に入るモデルが並ぶ。このクラスに該当する新型車を日産が開発中との情報が伝わり、話題を集めている。国内での販売は不明だが、そのデザインだけでも大きな反響を呼んでいるという。

「フロンティアプロ」が基盤

本格SUVらしさを際立たせる

自動車のレンダリング画像を専門とするYouTubeチャンネル「Digimods DESIGN」は、日産エクステラ(X-Terra)のフルモデルチェンジ予想図を公開した。エクステラは1999年に登場したコンパクトSUVで、現在までに3世代が販売されている。今回の予想レンダリングでは、中国市場で発表されたフロンティアプロ(Frontier Pro)をベースにしており、特にフロントデザインの大胆な造形が目を引く。

点線状の水平型デイタイムランニングライト(DRL)と連なるヘッドライトユニット、そしてその下部に配置された大型スキッドプレートのデザインは維持されつつ、ボンネットやホイールアーチなどの構成はよりSUVらしく調整されている。Aピラー周辺では都市型に多いフローティングルーフのデザインをあえて避け、本格SUVらしさが強調されている。台形のホイールアーチも、タフな走行性能を印象づけている。

クラムシェル式テールゲートを採用か

都市型SUVの印象を抑えたデザインに

リアデザインではテールランプやバンパーなど一部のパーツこそフロンティアプロと共通しているが、全体的にはオフローダーとしての存在感を高めた造形に仕上がっている。フロントと異なり、ツートンルーフのオプションも提供される見込みで、Dピラー中間で塗り分けられる独自のカラーパターンが採用される可能性がある。リアクォーターウィンドウの下ラインは後方へ向かって持ち上げられ、単調さを回避している。

6スポークの力強いホイールとオールテレーンタイヤの組み合わせも、オフロード色を強調している。さらに、テールゲートには上下2分割で開閉するクラムシェル式の採用が示唆されており、利便性と個性の両立を図っている。リアウィンドウ下部の処理もリアクォーターとのつながりを意識した構造となっており、全体として引き締まったサイドビューが印象的だ。

今年のSEMAショーが鍵に

発売が実現すれば時期は?

業界筋の情報によれば、日産は2024年後半に米ラスベガスで開催されるSEMAショーにおいて、新型エクステラに関する何らかの手がかりを披露する可能性があるという。3代目パスファインダーや現行フロンティア、2代目エクステラをベースにしたコンセプトモデルの出展も予定されており、日産のオフロードアイコンを現代的に再定義する狙いがあるとみられている。

ただし、新型エクステラが市販車として登場するまでには時間を要する見通しだ。量産化された場合、発売は早くとも2027年以降、2020年代後半になると予測されている。展開地域としては、まず米国市場が最初に想定されているという。果たして日産のコンパクトSUVであり、往年のオフロードモデルでもあるエクステラが、どのような形で復活を遂げるのか。その行方に注目が集まっている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「関税250%で脅した」トランプ氏、“インド・パキスタン休戦”裏話を披露!インド政府は即反発

    ニュース 

  • 2
    「日本だけ損してないか?」米メディアが痛烈指摘…韓国は“安定合意”、日本は“トランプに屈服”の声も!

    ニュース 

  • 3
    「搭乗者全員が死亡」サファリに向かっていた軽飛行機、“炎に包まれ墜落”

    ニュース 

  • 4
    「回復不能な経済被害」...米議会の対立泥沼化、シャットダウン“最長目前”!GDPに最大2兆円の打撃

    ニュース 

  • 5
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「韓国は市場を100%開放したと認めた!」米商務長官が豪語…半導体関税は“合意外”発言でソウル政府震撼

    ニュース 

  • 2
    NYT断言「米中貿易戦争はトランプ氏の完敗!」 トランプ氏の“関税作戦”が米国を弱体化

    ニュース 

  • 3
    「バイデン、お前の恩赦は全部ひっくり返す!」トランプ氏、“前政権抹消”に暴走…法の壁さえ踏み越えるのか

    ニュース 

  • 4
    米中首脳会談が「戦争の行方」を左右する?ウクライナ参謀「ロシアは中国依存の属国状態」

    ニュース 

  • 5
    「トランプ氏、カーニー首相を完全スルー」拗ねた態度に会場ざわつく…乾杯では“一瞬アイコンタクト”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]