メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「テスラの半額で航続630km」…トヨタbZ5、EV業界をぶっ壊す価格で中国上陸

山田雅彦 アクセス  

トヨタ・bZ5が登場

価格はテスラの半額?

航続距離は驚異の630km

トヨタが中国市場で本格的な反攻に乗り出した。FAWとの合弁で開発された「bZ5」は、価格・性能・デザインを大きく刷新した戦略モデルで、電気自動車の大衆化を狙う。中でも注目されるのが、最大航続距離630kmという圧倒的なスペックだ。中国専用モデルであるにもかかわらず、グローバルブランドのイメージにも影響を与える可能性があるとの見方も出ている。

すでに現地では予約販売が始まっており、価格は13万元(約258万円)から。これはテスラ・モデルYのほぼ半額にあたる。同セグメントの消費者層を積極的に取り込もうとする価格戦略は、これまで保守的とされたトヨタのEV方針とは一線を画しており、グローバル市場でも注目を集める可能性がある。

bZ3Cのリブランディング版

急速充電にも対応

bZ5は完全な新型ではなく、2023年に公開された「bZスポーツクロスオーバーコンセプト」および「bZ3C」をベースにしたリブランディングモデルとなる。セダン、ファストバック、クロスオーバーの要素を融合させたデザインが特徴で、ハンマーヘッド風のフロント、一体型テールランプ、スリムなルーフラインなどが洗練された印象を与える。前面と側面は装飾を抑え、シンプルながらも立体感ある造形に仕上がっている。車体サイズは全長4,780mm、ホイールベース2,880mmで、テスラ・モデルYとほぼ同等。プラットフォームにはトヨタ独自のEV専用アーキテクチャ「e-TNGA」を採用しており、静粛性や低重心による走行安定性にも期待がかかる。

注目すべきは、バッテリーにBYD製の「ブレードLFPパック」を搭載している点だ。65.28kWhと73.98kWhの2種類が用意され、それぞれCLTC基準で航続距離550kmと630kmを実現。急速充電にも対応し、30~80%の充電をわずか27分で完了できる。室内空間は控えめなトヨタらしい構成を基本としつつも、豪華な装備を揃えている。15.6インチの大型ディスプレイ、フローティングコンソール、デジタルメーターを備え、前席はベッドモードへの変形も可能。仮眠モード、パノラマサンルーフ、JBL製オーディオ、9つのエアバッグ、レベル2相当のADAS機能、さらに芳香剤噴射装置まで搭載されており、充実した内容となっている。

実用スペックと低価格

現実的なEVの新たな選択肢となるか

bZ5の性能面も見逃せない。モーターは200kW(約268馬力)、最大トルクは33.7kgf・mを発揮し、シングルモーター仕様ながら市街地から高速道路まで快適に対応できるとみられる。デュアルモーター仕様の有無は現時点では不明だが、基本性能は十分に実用レベルだ。静粛性や回生ブレーキの調整範囲なども、今後の試乗レビューで注目されるポイントになるだろう。

最大の強みはやはり価格にある。中国市場におけるbZ5の販売価格は13万元(約258万円)からで、テスラ・モデルY(約26万3,500元=約522万円)と比べるとほぼ半額。価格に敏感な層にとって、bZ5は極めて現実的かつ魅力的な選択肢となる可能性がある。トヨタはこれまでの信頼性や品質に加え、BYDとの協業によるバッテリーコストの最適化、高級装備の標準化、そして長距離走行性能まで取り入れた。この一台が「低価格EVは妥協の産物」という固定観念を覆せるかどうか、今後の動向が注目される。中国市場での反応次第では、新興国を中心にグローバル展開が進む可能性もある。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント3

300

コメント3

  • 日本でその価格で売り出せば買う人は多いと思うけど、中国でだけしか安く売らない理由はなんだろ

  • ADASは、レベル3までは欲しかったなぁ

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 「一国の大統領なのに…」トランプ氏、反政府デモ隊に激怒、“排泄物投下”AI動画を投稿で応戦
  • 「中国がパクらなくなった?」中国、模倣から創造へ大転換 “AI・ロボ搭載スマート製品”で世界市場に挑戦!
  • 【黒い思惑】旧ソ連時代に沈没した原潜「K-27」・「K-159」、ロシアが海底から引き揚げへ
  • 「私の代わりに働いて」…妻になりすまし、2か月間“病院勤務”した移民男性 患者にバレてあえなく御用!

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 「一国の大統領なのに…」トランプ氏、反政府デモ隊に激怒、“排泄物投下”AI動画を投稿で応戦
  • 「中国がパクらなくなった?」中国、模倣から創造へ大転換 “AI・ロボ搭載スマート製品”で世界市場に挑戦!
  • 【黒い思惑】旧ソ連時代に沈没した原潜「K-27」・「K-159」、ロシアが海底から引き揚げへ
  • 「私の代わりに働いて」…妻になりすまし、2か月間“病院勤務”した移民男性 患者にバレてあえなく御用!

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃映像】高速道路でタンクローリー横転→“無料ガソリン目当て”の群衆が爆発に巻き込まれ、30人死亡

    トレンド 

  • 2
    「中国ドローン、台湾に頻繁侵入!」台湾軍、“ドローン撃墜”マニュアルを整備、米迎撃装備も導入へ

    ニュース 

  • 3
    「惚れてまうやろ♡」パトロール中の警察犬、金髪リトリバーに恋落ち…見つめる瞳が“ただ事じゃない”

    フォトニュース 

  • 4
    「これじゃ、みんな死ぬ」...米商務省、イタリア産パスタに“106%関税”!輸出産業に未曾有の危機

    ニュース 

  • 5
    「トランプの圧力も全く効かず!」中国、依然としてロシア産石油の“最大輸入国”

    ニュース 

話題

  • 1
    「眠すぎて限界ニャ…」口を開けて爆睡する猫の姿に、“労働の疲れ”がにじみ出ると話題に

    フォトニュース 

  • 2
    英国「停戦合意なら即時派兵」...ウクライナに“ドンバス譲渡”迫ったトランプ氏に不信感、EU各国即応体制!

    ニュース 

  • 3
    仲間を犬商人から救うため、鉄柵を噛みちぎったゴールデン…“勇気ある友情の行動”に涙が止まらない

    トレンド 

  • 4
    「あと数メートルで衝突!」中国軍戦闘機、豪軍P-8機に“火炎弾30発”発射!“映像証拠”に国際社会も反発

    ニュース 

  • 5
    【夫婦ビジネス】60万円払って“推しの子”と夢のデート、しかし警護員はまさかの「夫」だった!?

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]