メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「テスラの半額で航続630km」…トヨタbZ5、EV業界をぶっ壊す価格で中国上陸

山田雅彦 アクセス  

トヨタ・bZ5が登場

価格はテスラの半額?

航続距離は驚異の630km

トヨタが中国市場で本格的な反攻に乗り出した。FAWとの合弁で開発された「bZ5」は、価格・性能・デザインを大きく刷新した戦略モデルで、電気自動車の大衆化を狙う。中でも注目されるのが、最大航続距離630kmという圧倒的なスペックだ。中国専用モデルであるにもかかわらず、グローバルブランドのイメージにも影響を与える可能性があるとの見方も出ている。

すでに現地では予約販売が始まっており、価格は13万元(約258万円)から。これはテスラ・モデルYのほぼ半額にあたる。同セグメントの消費者層を積極的に取り込もうとする価格戦略は、これまで保守的とされたトヨタのEV方針とは一線を画しており、グローバル市場でも注目を集める可能性がある。

bZ3Cのリブランディング版

急速充電にも対応

bZ5は完全な新型ではなく、2023年に公開された「bZスポーツクロスオーバーコンセプト」および「bZ3C」をベースにしたリブランディングモデルとなる。セダン、ファストバック、クロスオーバーの要素を融合させたデザインが特徴で、ハンマーヘッド風のフロント、一体型テールランプ、スリムなルーフラインなどが洗練された印象を与える。前面と側面は装飾を抑え、シンプルながらも立体感ある造形に仕上がっている。車体サイズは全長4,780mm、ホイールベース2,880mmで、テスラ・モデルYとほぼ同等。プラットフォームにはトヨタ独自のEV専用アーキテクチャ「e-TNGA」を採用しており、静粛性や低重心による走行安定性にも期待がかかる。

注目すべきは、バッテリーにBYD製の「ブレードLFPパック」を搭載している点だ。65.28kWhと73.98kWhの2種類が用意され、それぞれCLTC基準で航続距離550kmと630kmを実現。急速充電にも対応し、30~80%の充電をわずか27分で完了できる。室内空間は控えめなトヨタらしい構成を基本としつつも、豪華な装備を揃えている。15.6インチの大型ディスプレイ、フローティングコンソール、デジタルメーターを備え、前席はベッドモードへの変形も可能。仮眠モード、パノラマサンルーフ、JBL製オーディオ、9つのエアバッグ、レベル2相当のADAS機能、さらに芳香剤噴射装置まで搭載されており、充実した内容となっている。

実用スペックと低価格

現実的なEVの新たな選択肢となるか

bZ5の性能面も見逃せない。モーターは200kW(約268馬力)、最大トルクは33.7kgf・mを発揮し、シングルモーター仕様ながら市街地から高速道路まで快適に対応できるとみられる。デュアルモーター仕様の有無は現時点では不明だが、基本性能は十分に実用レベルだ。静粛性や回生ブレーキの調整範囲なども、今後の試乗レビューで注目されるポイントになるだろう。

最大の強みはやはり価格にある。中国市場におけるbZ5の販売価格は13万元(約258万円)からで、テスラ・モデルY(約26万3,500元=約522万円)と比べるとほぼ半額。価格に敏感な層にとって、bZ5は極めて現実的かつ魅力的な選択肢となる可能性がある。トヨタはこれまでの信頼性や品質に加え、BYDとの協業によるバッテリーコストの最適化、高級装備の標準化、そして長距離走行性能まで取り入れた。この一台が「低価格EVは妥協の産物」という固定観念を覆せるかどうか、今後の動向が注目される。中国市場での反応次第では、新興国を中心にグローバル展開が進む可能性もある。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント3

300

コメント3

  • 日本でその価格で売り出せば買う人は多いと思うけど、中国でだけしか安く売らない理由はなんだろ

  • ADASは、レベル3までは欲しかったなぁ

[フォトレポート] ランキング

  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 【テスラ神話に陰り】欧州で販売台数が約50%激減…「自動運転頼み」の戦略に限界、失われた信頼は取り戻せるか?
  • 【中国専用モデル】アウディA5 Lスポーツバック、ファーウェイ×プレミアムが融合した“未来型セダン”誕生
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 「新型ルークス登場」日産軽スーパーハイトワゴン刷新!12.3インチ大画面&最新安全装備で勝負
  • 【復活】ジープ・チェロキーが北米で帰ってきた!非プラグインHV×210馬力、XJの魂を継ぐ最新SUV

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • 赤ちゃん象、折りたたみ椅子に挑戦するも大失敗…必死の姿が愛らしいと話題に
  • 目の見えない保護猫ジムが教えてくれたこと…飼い主の体験談が世界で反響
  • テレグラム・デートは危険極まりない!140万円の最高級ワインを飲んだ男が“飲み逃げ”
  • コールドプレイ不倫スキャンダルを彷彿…ネスレCEOも“禁断の社内恋愛”で電撃失脚

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • 赤ちゃん象、折りたたみ椅子に挑戦するも大失敗…必死の姿が愛らしいと話題に
  • 目の見えない保護猫ジムが教えてくれたこと…飼い主の体験談が世界で反響
  • テレグラム・デートは危険極まりない!140万円の最高級ワインを飲んだ男が“飲み逃げ”
  • コールドプレイ不倫スキャンダルを彷彿…ネスレCEOも“禁断の社内恋愛”で電撃失脚

おすすめニュース

  • 1
    サラダ野菜は「冷凍厳禁」?冷凍で栄養と食感を損なう野菜まとめ

    トレンド 

  • 2
    海辺で“死んだ魚”踏み、「足切断」の危機!中国男児、迅速治療で奇跡の回復

    トレンド 

  • 3
    「また捨てられるかも...」恐怖で震えていた犬、猫ダンテの助けでトラウマ克服!今では留守番も問題なし

    フォトニュース 

  • 4
    地下鉄サリン事件から30年…教祖の娘が韓国入国拒否、ネットで割れる「娘に罪はあるのか」論争

    トレンド 

  • 5
    新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「返せ!」…路上で14歳少女の髪を掴んだアメリカ人女性、イタリアで一体何が?

    トレンド 

  • 2
    【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出

    モビリティー 

  • 3
    ロゴから「男性の図柄」を削除し株価9%急落!トランプ参戦の復活要求嵐に押され、結局“旧ロゴ復活”へ

    トレンド 

  • 4
    「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化

    フォトニュース 

  • 5
    視聴回数の代償はあまりに大きかった…滝の前で起きた信じがたい悲劇

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]