メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【530万円超でも買いか】トヨタ新型EV「bZ」デビュー!航続505km&338馬力でタフに進化した“ハンマーヘッドSUV”の実力とは?

山田雅彦 アクセス  

カーボンニュートラルを目指すトヨタ「bZ」シリーズ

性能強化とタフなスタイルへの進化

価格は約530万円超の可能性も

2021年にトヨタが初公開した電気自動車「bZ4X」だが、自動車ファンからの評価は決して高くなかった。EVシフトが遅れたうえ、スペック面でも物足りなさが目立っていたためだ。既存「bZ4X」は他社EVと比べて出力が控えめで航続距離も短く、オプションが不足。市場競争力で劣ると見なされていた。

トヨタ側も「bZ4X」の改善点を認識していた模様だ。今回公開された新たなbZシリーズは単なる名称変更にとどまらず、スペック面で大幅な改良が施されている。その真価が問われるタイミングがやってきた。

バッテリー性能と

モーター出力の改善

2026年モデルbZ最大の変更点は性能向上だ。バッテリー容量は57.7kWhと74.7kWhの2種類を用意。基準モデルにあたるXLE FWDには57.7kWhを搭載し、航続距離は約380km。他トリムは74.7kWhで、最大約505km走行可能となる。注目すべきは、前輪駆動モデルには小容量、AWDモデルには大容量バッテリーを標準装備した点だ。前輪駆動仕様は出力168馬力と221馬力の2種類、AWD仕様は338馬力の単一仕様として発売される。

特ににAWDモデルは0~100km/h加速5.1秒という印象的な数値を誇る。充電性能も向上。最大150kW級のDC急速充電速度を維持しつつ、北米で主流のNACSポートを採用。バッテリーコンディショニング機能を搭載したことで、対応充電器でも安定した充電が可能となる。これによりPnC機能もサポートされ、充電時にアプリ連携が不要となる。

最新ハンマーヘッドデザイン

オフロード意識のディテール

外観は一段と洗練された。北米市場のSUVを念頭にデュアルモーター4WDを前提とし、タフなスタイルを強調。外装には最新のハンマーヘッドデザインが反映され、オフロード走行を考慮したパーツが追加されている。左右に伸びるLEDランプが車幅を際立たせ、全体のシルエットはSUVというよりワゴンに近い印象を与える。

ホイールハウスやバンパー下部にはマットなクラッディングを装着し、力強くタフな印象を演出すると同時に車体保護を考慮。ルーフレールはアウトドアなどで多様な荷物を積載可能な設計で、オフロードタイヤ装着時は18インチブラックホイールを標準装備する。サスペンションと車体構造の改良により騒音・振動を低減し、乗り心地も大幅に向上。安全機能はトヨタセーフティセンス+3.0に強化され、車線維持支援や衝突回避支援などの先進機能を搭載する。

本格的なEV市場参入

国内発売時期と価格見通し

車名刷新とパワートレイン、バッテリー性能、デザイン面で大幅アップグレードを掲げる新型bZ。発売は2025年後半が見込まれるが、価格は未発表。既存「bZ4X」が約530万円台だった点を踏まえると、同水準あるいはやや高めとなるとみられる。

一部消費者からは、慎重姿勢で知られたトヨタがEV市場で積極変化を打ち出した意義を評価する声が上がっている。これにより従来注目度が低かったモデル群にも刷新の波が広がる可能性が高い。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「バイデン、お前の恩赦は全部ひっくり返す!」トランプ氏、“前政権抹消”に暴走…法の壁さえ踏み越えるのか
  • 米中首脳会談が「戦争の行方」を左右する?ウクライナ参謀「ロシアは中国依存の属国状態」
  • 「トランプ氏、カーニー首相を完全スルー」拗ねた態度に会場ざわつく…乾杯では“一瞬アイコンタクト”
  • 「政府機能は止まり、経済指標は欠如」…「米雇用統計」未発表で“金融政策”判断に混乱!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「バイデン、お前の恩赦は全部ひっくり返す!」トランプ氏、“前政権抹消”に暴走…法の壁さえ踏み越えるのか
  • 米中首脳会談が「戦争の行方」を左右する?ウクライナ参謀「ロシアは中国依存の属国状態」
  • 「トランプ氏、カーニー首相を完全スルー」拗ねた態度に会場ざわつく…乾杯では“一瞬アイコンタクト”
  • 「政府機能は止まり、経済指標は欠如」…「米雇用統計」未発表で“金融政策”判断に混乱!

おすすめニュース

  • 1
    「目覚めたら、なぜかタイ訛りに...」脳卒中で倒れた29歳女性、世界で100件未満の“珍しい病気”発症!

    トレンド 

  • 2
    「腎臓が必要...」余命宣告を受けた女性が末期がん男性と「契約結婚」!その先に待っていた“意外な結末”

    トレンド 

  • 3
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 4
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 5
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

話題

  • 1
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 2
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

  • 3
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 4
    「左寄りは認めない!」マスク氏、ウィキペディアに“宣戦布告”、AI百科事典「グロッキペディア」公開

    ニュース 

  • 5
    【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]