メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「593 psで0-100 km/h 3.7秒」…BMW新型「i4 M60」登場!M50生産終了の裏に潜むBMW電動戦略

山田雅彦 アクセス  

BMWの電気自動車「i4 M50」が生産終了

より優れた「i4 M60」投入

その他のラインアップもあわせて変更へ

BMWが自社の電気自動車ラインナップに大胆な変更を打ち出す。従来の高性能電気自動車「i4 M50」は生産終了を迎え、その代わりにより高性能な新型「i4 M60」を投入する見込み。業界内では、今回の決定がメルセデス・ベンツのみならずテスラやヒョンデなど電気自動車市場全体への強力な挑戦状になるとの見方が広がっている。

新型「i4 M60」は従来モデル「i4 M50」の弱点を完全に克服したと評価される。特に最高出力は56馬力向上し、0-100km/h加速時間も3.9秒から3.7秒へ短縮。これにより電気自動車特有の強力な加速性能を求めるユーザーにとって、さらに魅力的な選択肢になる。

性能を大幅に向上

出力から0-100km/h加速まで改善

BMW・i4 M60は前モデル「i4 M50」と比べ、より強力なパフォーマンスを前面に押し出し高性能電動車市場での地位を強化。従来537馬力から593馬力(442kW)へ56馬力向上し、静止状態から100km/h加速は3.7秒へ短縮。0.2秒速くなることでレスポンス向上を体感しやすい仕様となる。競合車種であるヒョンデ「アイオニック5 N」やテスラ「モデル3パフォーマンス」と比較すると数値上は若干遅い水準にとどまり、自社の高性能内燃機関モデル「M3コンペティションxドライブ」にも及ばない。

しかし、BMWは今回のアップグレードが電気自動車ラインナップの競争力強化における重要な転換点になると自信を示す。普及型「i4 eDrive35」「eDrive40」ではシリコンカーバイド半導体を新たに採用し、エネルギー効率を約4.5%向上、航続距離を約22km延長。WLTP基準で「eDrive35」は428km、「eDrive40」は最大510km走行可能となり、日常ユースの実用性向上および充電インフラへの懸念軽減につながる。

他のラインナップも刷新

主な変更点を確認

BMWはi4シリーズ以外にも今夏に向け複数モデルへ改良を実施。1シリーズと2シリーズグランクーペには前席シートヒーターと盗難警報システムを標準装備とし、M135i xDriveハッチバックには高級感を高める「MテクノロジーパッケージII」を追加、商品性を強化する仕様とする。高級セダン7シリーズおよび純電気セダン「i7」にはラミネート加工安全ガラスと個別日射熱遮断オプションを設定し、乗員快適性を一段と向上。先進運転支援機能や自動運転関連ソフトのアップデートも順次投入し、セダン市場での競争力維持を狙う。

高性能SUV「X5 Mコンペティション」「X6 M」では走行性能と快適性を改善。両モデル共通の「アルティメットパッケージ」ではカーボンファイバー製エンジンカバー、カーボンミラーキャップ、パノラマルーフ、ベンチレーション&マッサージ機能付きシート、バウアース&ウィルキンス製高級オーディオなど多数オプションを選択可能に。さらに最高速度リミッターを従来250km/hから290km/hへ大幅引き上げ、高走行性能を求めるユーザーに訴求する仕様。今回のモデルラインナップ刷新は電気自動車改善にとどまらず、BMWブランド全体の競争力を高める戦略的判断とみなせる。電動化と高性能化を両立させる姿勢を示し、既存ユーザーのみならず新たな顧客層にも訴求。メルセデス・ベンツなど競合がどう対抗するか、消費者が新型BMWモデルにどう反応するかが今後の焦点。市場全体へのインパクトは大きく、次世代電動高性能車のベンチマークとなる可能性を秘める。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 【テスラ神話に陰り】欧州で販売台数が約50%激減…「自動運転頼み」の戦略に限界、失われた信頼は取り戻せるか?
  • 【中国専用モデル】アウディA5 Lスポーツバック、ファーウェイ×プレミアムが融合した“未来型セダン”誕生
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 「新型ルークス登場」日産軽スーパーハイトワゴン刷新!12.3インチ大画面&最新安全装備で勝負

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

おすすめニュース

  • 1
    【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!

    フォトニュース 

  • 2
    「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは

    ニュース 

  • 3
    これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状

    ニュース 

  • 4
    「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

    トレンド 

  • 5
    OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む

    ニュース 

話題

  • 1
    「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは

    ライフスタイル 

  • 2
    「ウォーキング・トールの英雄は妻殺しの犯人だった!」58年ぶりに暴かれた衝撃の真実

    トレンド 

  • 3
    「結婚式が悪夢に一変!」侵入した謎の男、祝儀1,500万円入りの箱を丸ごと奪い逃走

    トレンド 

  • 4
    鍋やフライパンの焦げ、放置は危険!重曹と酢で焦げ跡を簡単に落とす裏技とは

    トレンド 

  • 5
    「お酒をやめるだけで体が激変!」肝臓・脳・心臓...禁酒がもたらす体の劇的な“復活プロセス”!

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]