メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「16万kmの極限テストで性能91%維持?」EV最大の弱点を覆すID.3の“想定外の粘り”…ADACが公表した驚きの結果

山田雅彦 アクセス  

「ID.3」ADAC耐久テスト挑戦

総走行距離16万kmの過酷な試験

バッテリー性能91%をキープ

欧州最大の自動車クラブADACによる過酷な長期耐久テストで、フォルクスワーゲンID.3が“バッテリー性能”において高い信頼性を証明した。テスト開始から4年、総走行距離16万kmという実使用に近い条件にもかかわらず、バッテリーの容量は初期の91%を維持したことが明らかになった。

この試験はドイツ南部ランツベルクにあるADACテスト技術センターで実施された。対象となったのは、77kWhバッテリーを搭載したID.3 Pro Sモデル。充電および走行条件はあえて厳しく設定され、耐久性の限界を探る内容となっている。

過酷条件でも高性能維持

耐久性を支えたソフトウェア

ADACはDC急速充電を中心に、100%充電を頻繁に行うなど実際のユーザー環境を想定。さらに満充電状態で長時間駐車するなど、バッテリーにとって負荷の大きい使用条件が繰り返された。その結果、4年後のテスト終了時点でも91%の容量を維持するという優れたデータが得られた。

フォルクスワーゲンが保証するバッテリー下限値は70%とされており、今回の結果はそれを大きく上回る水準にある。ADACは、定期的なソフトウェアアップデートやエネルギー管理システムの最適化が、この高耐久の実現に貢献したと分析。特に冬季の短距離走行においても、EVルートプランナー機能が効率性向上に寄与したと指摘している。

主要部品も良好な状態

EV全体の信頼性を裏付け

バッテリーだけでなく、ID.3の車体やサスペンション、ステアリングなど主要構成部品にも大きな劣化は見られなかった。ADACは「走行安定性に影響を与えるような著しい摩耗や故障は確認されなかった」と評価し、ID.3が長距離使用にも十分耐えうる構造を備えていることを示した。

ID.3は日本市場では未展開だが、同様のバッテリー技術を搭載するID.4は欧米市場で既に販売されている。今回の結果は、ID.4を含むフォルクスワーゲンの電気自動車ラインナップ全体の信頼性を裏付けるデータといえる。同社は今後もバッテリー耐久性を基軸に、電動化時代の中古車市場における品質基準をリードしていく構えだ。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 【テスラ神話に陰り】欧州で販売台数が約50%激減…「自動運転頼み」の戦略に限界、失われた信頼は取り戻せるか?
  • 【中国専用モデル】アウディA5 Lスポーツバック、ファーウェイ×プレミアムが融合した“未来型セダン”誕生
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 「新型ルークス登場」日産軽スーパーハイトワゴン刷新!12.3インチ大画面&最新安全装備で勝負

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

おすすめニュース

  • 1
    「お酒をやめるだけで体が激変!」肝臓・脳・心臓...禁酒がもたらす体の劇的な“復活プロセス”!

    トレンド 

  • 2
    「俺と結婚してくれよ!」泥酔男性、客室乗務員にプロポーズ断られ“乱暴騒ぎ”...機内大混乱で緊急着陸

    トレンド 

  • 3
    米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”

    ニュース 

  • 4
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

  • 5
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

話題

  • 1
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

  • 2
    子犬に「バイバイ」と声をかけたら…信じられない反応にその場の全員が驚愕

    トレンド 

  • 3
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 4
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース 

  • 5
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]