メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ボルボ新型「XC70」発表目前!航続200kmのPHEVで“ちょうどいい”サイズを狙い撃ち

山田雅彦 アクセス  

SUVとして復活した「XC70」

航続距離200kmの新PHEV方式

ちょうどいいサイズ感と洗練デザイン

ボルボが開発を進めてきた新型SUV「XC70」が、8月の正式発売を目前に控えて最終調整段階に入った。かつてステーションワゴンとして販売されていたXC70の名を冠し、今回はSUVとして復活を果たす。この新型は、ボルボが独自開発した次世代プラットフォーム「SMA(Scalable Modular Architecture)」を初採用した記念すべきモデルであり、プラグインハイブリッド車(PHEV)として登場する。

最大の特徴は、EVとしての実用性と内燃機関の信頼性を兼ね備えた「レンジエクステンダー方式」のPHEVシステムを搭載している点だ。1.5リッターのガソリンターボエンジンは車輪を駆動せず、発電のみに使われる。これにより航続距離の不安を解消しつつ、走行感覚はEVそのものというユニークな特性を実現している。

200km走行可能なEVモード

使いやすさと存在感を両立したサイズ感

ボルボによると、EVモードでの走行可能距離は最大200km(中国CLTC基準)に達するという。この数字は日常の通勤や都市部での使用において、電気のみでほとんどの移動をカバーできる水準だ。EVの弱点だった“航続距離の短さ”を補うこの方式は、今後のPHEVのあり方に新しい方向性を提示する。

ボディサイズは全長4,815mm、ホイールベース2,895mmで、XC60よりも大きくXC90よりはやや小さい。この中間サイズは、室内空間と取り回しやすさのバランスを求めるユーザー層にとって、まさにちょうどいいポジションに収まる。フロントは縦型ヘッドライトとクローズドグリルを採用し、電動化時代の象徴としての存在感を放っている。

洗練されたデザインと先進装備

日本導入と価格にも注目

さらに、フレームレスドアや格納式ドアハンドルの採用により、デザイン面での洗練度も高い。ホイールは19インチまたは20インチが設定され、スポーティさとラグジュアリーさを両立。内装に関しては正式な発表はないが、縦型ディスプレイを中心とした最新インフォテインメントシステムの採用が予想されている。

現在、中国市場ではすでに発表が行われ、販売に向けた準備が進行中だが、日本市場への導入も視野に入っていると見られる。ボルボ関係者は「他国への展開も検討している」とコメントしており、日本のユーザーからの期待も高まっている。価格については正式発表を待つ必要があるが、XC60 PHEVとXC90の間、1,100万〜1,600万円台に設定される可能性が高い。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • メルセデス、新型高級EVバン「VLE」「VLS」公開へ…30分充電で500km超、V2Gにも対応
  • フェラーリ大論争…29年ぶり復活の「テスタロッサ」、性能は頂点級もデザインは“史上最悪”!?
  • 空飛ぶEV「モデルA」実用化へ…アレフ・エアロノーティクスが切り開く次世代モビリティ
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査

こんな記事も読まれています

  • 【テスラ危機】シャオミEV、SU7でニュル最速&YU7でモデルYに挑戦…低価格戦略で欧州進出へ
  • 【事故】XPENG AEROHT空飛ぶクルマ「 eVTOL」、航空ショー訓練で墜落炎上…安全性に改めて懸念
  • 【AI論争】メルセデスのチーフデザイナー、ワゲナー氏「AIデザイン99%はゴミ」…それでも10年後には人間不要?
  • 「列車も見えない?」テスラFSD、踏切認識ミスで事故続発…自動運転の限界が露呈
  • 【危機】エレベーターにリードが挟まり“犬が宙吊り”!勇敢な配達員の行動で“窒息寸前の犬”を奇跡的に救出
  • 【衝撃】数千億円規模の燃料交換費用、米空母が“給油”に3年を要する理由と安全保障への代償
  • 【奇跡の逆転劇】ワニに囲まれたシマウマが“死の淵”で見せた反撃!“地獄”から這い上がるまでの壮絶ドラマ
  • ハマスが“停戦カード”を切った!人質半数解放を条件に「60日間の停戦」要求…トランプ氏に異例の書簡送付

こんな記事も読まれています

  • 【テスラ危機】シャオミEV、SU7でニュル最速&YU7でモデルYに挑戦…低価格戦略で欧州進出へ
  • 【事故】XPENG AEROHT空飛ぶクルマ「 eVTOL」、航空ショー訓練で墜落炎上…安全性に改めて懸念
  • 【AI論争】メルセデスのチーフデザイナー、ワゲナー氏「AIデザイン99%はゴミ」…それでも10年後には人間不要?
  • 「列車も見えない?」テスラFSD、踏切認識ミスで事故続発…自動運転の限界が露呈
  • 【危機】エレベーターにリードが挟まり“犬が宙吊り”!勇敢な配達員の行動で“窒息寸前の犬”を奇跡的に救出
  • 【衝撃】数千億円規模の燃料交換費用、米空母が“給油”に3年を要する理由と安全保障への代償
  • 【奇跡の逆転劇】ワニに囲まれたシマウマが“死の淵”で見せた反撃!“地獄”から這い上がるまでの壮絶ドラマ
  • ハマスが“停戦カード”を切った!人質半数解放を条件に「60日間の停戦」要求…トランプ氏に異例の書簡送付

おすすめニュース

  • 1
    故カン・ジヨン妻「子どもには罪がない」SNSで苦悩吐露と義母への反論

    エンタメ 

  • 2
    「山ごと爆破させる気か!」アパレルブランド、ヒマラヤ高地で盛大すぎる“花火ショー”実施で批判噴出

    ニュース 

  • 3
    【反撃成功】ロシアに押され続けたウクライナ、北東部の村を“奪還”!停戦交渉の力学が揺らぐ可能性

    ニュース 

  • 4
    「ロシアへの圧力強化が議題?」トランプ、国連総会でゼレンスキーと“直接会談”、戦争終結の打開策模索へ!

    ニュース 

  • 5
    「金融危機超えか」...米ダンボール出荷量、2016年以来の低水準!「ダンボール離れ」が示す“景気悪化シグナル”

    ニュース 

話題

  • 1
    【仮想通貨急落】金が“史上最高値”更新で暗号資産市場から資金大流出!17億ドルロング清算の衝撃

    ニュース 

  • 2
    「法定通貨に依存すれば貧困から逃れられない!」キヨサキ氏が警告…ビットコイン5年で“800%超”上昇予言

    ニュース 

  • 3
    「核の封印、解かれる?」新戦略兵器削減条約失効まで残り4か月!プーチン、「1年延長」提案で核の駆け引き

    ニュース 

  • 4
    「ロシア、イランに核技術を伝授」新原発建設協定を今週中に締結へ…国際社会の疑念が強まる

    ニュース 

  • 5
    「非核化放棄なら対話する」金正恩の挑発的な提案をトランプ氏一蹴!対話再開前から主導権争いで火花!

    ニュース