メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】エヌビディアとテスラ、株価急騰でニューヨーク市場を押し上げ!テクノロジー株の躍進

川田翔平 アクセス  

引用=ロイター通信

人工知能(AI)半導体のリーダーであるエヌビディアと電気自動車のリーダーであるテスラが、現地時間の7月31日、ニューヨーク証券市場を大幅に押し上げた。

この2銘柄が急騰する中、テクノロジー株中心のナスダックは435ポイント(2.5%)上昇し1万7584に達し、スタンダード&プアーズ(S&P)500は89ポイント(1.6%)急騰して5525に達した。ダウ・ジョーンズ工業平均も250ポイント(0.6%)上昇し4万993を記録した。

前日の取引終了後、マイクロソフト(MS)とAMDの業績発表がエヌビディアの株価急騰の引き金となった。テスラは、モルガン・スタンレーがセミトラックを通じた再飛躍の楽観的な見通しを示したことで、急騰に成功した。

MS・AMD業績の好材料

エヌビディアは午後の取引で11%急騰した。前日7%急落していたエヌビディアの株価は、この日午後に11.30ドル(10.89%)急騰し、115.03ドル(約1万7300円)に達した。

MSとAMDが前日の取引終了後に発表した四半期業績が、エヌビディアに対する暗雲を取り除く結果となった。

MSは第2四半期の資本支出が前年より55%増加し、139億ドル(約2兆円)に達したと明らかにし、そのほとんどがエヌビディアの半導体を使用したデータセンターの構築に充てられたと述べた。

MSが自社のAI半導体生産を拡大させることで、エヌビディアの半導体需要が減少するという懸念が消えた。MSをはじめ、アマゾン、メタプラットフォームズ、アルファベットなどのビッグテックが自社のAI半導体を持ち、エヌビディアの半導体と本格的に競争する構図が形成されるとの懸念も再び沈静化した。

AMDの業績発表もエヌビディアにとって好材料だった。

AMDは今年のAI用半導体の売上予想を40億ドル(約6000億円)から45億ドル(約6760億円)に引き上げた。

売上予想の引き上げはAI半導体市場の成長が持続していることを再確認させる一方で、増加幅が大きくないため、エヌビディアの市場支配力が堅固であることも再確認させた。

モルガン・スタンレーのアナリスト、ジョー・ムーア氏は同日、エヌビディアを再び「最高の銘柄」として評価し、比重拡大(買い)推奨とともに目標株価を144ドル(約2万1600円)に設定した。

テスラのセミトラック、流れを変える

テスラは、モルガン・スタンレーの楽観的な見通しに支えられ、再び急騰に成功した。

エヌビディアの急騰によりテクノロジー株に再度注目が集まり、これがテスラの上昇の土台を作ったと言える。さらに、モルガン・スタンレーの見通しは、テスラが他のテクノロジー株と比較して際立った上昇を遂げるための助けとなった。

モルガン・スタンレーの運輸部門アナリスト、ラビ・シャンカー氏は、テスラのセミトラックが商用トラック市場の流れを変えると期待していると述べた。また、テスラが最近セミトラックに関する情報を更新し、建設中の工場の写真を公開したことを好意的に評価した。

シャンカー氏は、テスラが23日の業績発表で既に関連情報を公開していたが、写真が提示されることでセミトラックが来年から生産を開始することが明確になったと結論づけた。また、セミトラックは大型電気トラックであり、テスラが商用電気トラック市場の扉を開き、本格的な電気大型トラック時代を切り開くことを予告していると評価した。

さらに、同じモルガン・スタンレーのアダム・ジョナス氏は、テスラを最高の銘柄として選定し、買い推奨とともに目標株価を310ドル(約4万6500円)に設定した。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”
  • 「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!

こんな記事も読まれています

  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

こんな記事も読まれています

  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

おすすめニュース

  • 1
    『BOYS II PLANET』出演練習生も!ジェジュンプロデュースの新ボーイズグループに期待

    エンタメ 

  • 2
    1年9か月ぶり日本新曲で初音ミクとコラボ! IZ*ONE出身歌手YENA、最新シングルに期待高まる

    エンタメ 

  • 3
    “音信不通騒動”を起こした俳優がSNSで心境を率直告白「全て自分の責任」…心の整理を経て新たな出発

    エンタメ 

  • 4
    身長217cmのチェ・ホンマン、221cmの長身バスケスターと遭遇「ちょっと気まずかった」

    エンタメ 

  • 5
    「可愛すぎ!」AKMU・スヒョン、ダイエット成功?努力の結晶ボディにファンも絶賛

    エンタメ 

話題

  • 1
    また被害…BTSジョングク自宅に50代の日本人女が侵入未遂 再発防止策が課題に

    エンタメ 

  • 2
    【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中

    スポーツ 

  • 3
    大手芸能プロダクション幹部が泥酔状態の女性に性的暴行…被害者は後遺症で失明

    エンタメ 

  • 4
    サッカー界のスター ソン・フンミン、恐喝未遂事件の公判に出廷…20代女が妊娠を装い金銭を要求

    エンタメ 

  • 5
    元プロ野球選手キム・ビョンヒョン、噂の“借金30億説”を自ら釈明「現金で購入して借金なし」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]