メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「アメリカのために銃弾を浴びた」トランプ前大統領、銃撃事件から82日ぶりにバトラー再訪…移民批判と民主党への痛烈な批判

川田翔平 アクセス  

引用:AP通信

「我々はアメリカのために銃撃された」

アメリカ共和党の大統領候補であるドナルド・トランプ前大統領が、5日(現地時間)に自身が銃撃を受けたペンシルベニア州バトラーを再訪し、遊説を行った。前回銃撃されたのは7月13日で、今回の訪問は82日ぶりとなる。大統領選挙まで4週間を切った中でのバトラーでの遊説は、19人の選挙人を持つスイングステートでの支持を固めるための重要なイベントだった。

■7月13日と同じ場所で再び演説したトランプ

トランプ前大統領はこの日、「12週間前、私たちはアメリカのために銃弾を浴びた」と口を開いた。この場所は、7月13日に20歳の男性トーマス・クルックスが遊説中のトランプ前大統領に向けてライフルを発砲し、8発の弾丸が放たれた現場である。

午後6時を過ぎた頃、トランプ前大統領は、7月13日の遊説時と同じように移民に関するデータをスクリーンに表示しながら演説を始めた。当時、トランプ前大統領がチャートを確認するために振り向いたことで命拾いをしたという。

続いて、トランプ前大統領は「銃撃があったのは午後6時11分だった」と述べ、「皆さんに黙祷をお願いしたい」と呼びかけた。それに合わせて会場には「アヴェ・マリア」が流れ、トランプ前大統領と参加者たちは黙祷を捧げた。この黙祷は、当日会場で死亡した市民に捧げられたものである。

その後、トランプ前大統領は本来の姿を見せ、移民を批判し、カマラ・ハリス副大統領を侮辱する言葉を投げかけた。彼はバイデン政権の外交政策を痛烈に批判した。

「これ以上この状況を4年間も続けるわけにはいかない」と語り、「民主党政権が4年続けば、この国はもはや存在しないだろう」と訴えた。

さらに、トランプ前大統領はカマラ・ハリス副大統領にも矛先を向け、「ハリスが誰なのか分からない」と述べ、「もしその正体を知れば、この国は大きな困難に直面するだろう」と強調した。

■トランプの「戦おう」に支持者が熱狂

トランプ前大統領はこの日、7月に銃撃された直後、拳を上げて「戦おう」と叫んだスローガンを何度も繰り返した。会場に集まった支持者たちは、この「戦おう」の言葉に大きく反応し、熱狂した。

この遊説には、テスラCEOのイーロン・マスク氏も参加し、注目を集めた。マスク氏はこれまで自身のSNS「X」(旧Twitter)を通じてトランプ前大統領を支持してきたが、実際に遊説に参加するのは今回が初めてである。

マスク氏は「今回の選挙は普通の選挙ではない。トランプ前大統領は必ず勝たなければならない」と述べ、さらに会場にいる人々に投票を呼びかけた。

また、この日の遊説には副大統領候補であるオハイオ州上院議員JDバンスも参加しており、バンス氏は「バトラーでの出来事はアメリカ全体を象徴している」と述べ、「どんな敗北も勝利に変えられる」とトランプ前大統領への支持を呼びかけた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「芸能人の裏切り」日中対立の中で次々と‟中国を愛している”と発信
  • 「戦争終結の歯車が回り始めた」ゼレンスキー、トルコで“交渉再開”へ…ロシア「我々は参加せぬ」
  • 中国官営紙、日本経済に“厳重通告”…「回復は険しい道に」
  • 「日本を狙った武力示威なのか」中国、黄海で相次ぐ実弾訓練…日中対立が“日増しに激化”
  • 「中国の反日感情を意識?」米国、タイフォンミサイルを日本から撤収
  • 中東情勢を再び熱くする一手、ドイツがイスラエル輸出を再開

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ランボルギーニ自慢は禁物」 急騰ビットコインの“裏側”、誘拐と拷問が日常化…防犯訓練に投資家殺到
  • 「日本を狙った武力示威なのか」中国、黄海で相次ぐ実弾訓練…日中対立が“日増しに激化”
  • 「畑に車が飛んできた!」反転した車体、破壊された柵…“強引追い越し”か、それとも“致命的判断ミス”か?
  • 「父を奪わないで」計画殺人でも死刑免除、14歳娘の嘆願が中国法廷を揺らす

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「ランボルギーニ自慢は禁物」 急騰ビットコインの“裏側”、誘拐と拷問が日常化…防犯訓練に投資家殺到
  • 「日本を狙った武力示威なのか」中国、黄海で相次ぐ実弾訓練…日中対立が“日増しに激化”
  • 「畑に車が飛んできた!」反転した車体、破壊された柵…“強引追い越し”か、それとも“致命的判断ミス”か?
  • 「父を奪わないで」計画殺人でも死刑免除、14歳娘の嘆願が中国法廷を揺らす

おすすめニュース

  • 1
    「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響

    トレンド 

  • 2
    「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!

    トレンド 

  • 3
    「デビュー直後なのに圧倒的!」BTSの弟CORTIS、日本Spotify連続1位&東京ドームでも衝撃のパフォーマンス

    エンタメ 

  • 4
    LE SSERAFIM、15曲目の億単位ストリーミング達成…世界が熱狂するK-POPガールズグループの実力

    エンタメ 

  • 5
    「海外グループ初の快挙」SUPER JUNIOR、台北ドーム3日間で9万人熱狂…街も青一色に染まった感動の記録

    エンタメ 

話題

  • 1
    2歳で両親が離婚…母のもとに行くためなら野宿も辞さなかった孤独な日々、芸人が初めて語る胸の痛み

    エンタメ 

  • 2
    「親に会いたくて仕方ない」父の墓に6年行けなかった俳優が明かした胸の内…“恨みを多く抱えた男”

    エンタメ 

  • 3
    「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

    トレンド 

  • 4
    ASTROチャ・ウヌの弟、兄のために開発? AI研究で悪質コメントから著名人を守るシステムを企画

    エンタメ 

  • 5
    K-POP男性ソロ2番目の快挙!デビュー6年8か月のTXTヨンジュン、初のソロアルバムで米ビルボード200入り

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]