メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮の汚物風船、ウクライナ戦争で軍事転用の可能性浮上!化学兵器搭載の懸念も

佐藤美穂 アクセス  

北朝鮮が韓国に対して使用した「汚物風船」の技術が、ロシア・ウクライナ戦線でも軍事転用される可能性が浮上している。軍事専門家らは、北朝鮮軍による風船の活用について、ウクライナの防空網攪乱や化学兵器搭載による化学戦への応用の可能性を注視している。

21日(現地時間)、ウクライナメディアの報道によると、ロシアのクルスク州コミュトフカ地域において、北朝鮮軍教官約40人とロシア軍兵士50人が展開。北朝鮮軍は軍事目的での風船運用技術を、ロシア軍は現代型歩兵戦術をそれぞれ相互に指導したとされる。この北朝鮮軍の風船は、韓国を標的に5月末以降29回にわたり投下された「汚物風船」と同型とみられる。北朝鮮軍は風向・風速の制御、タイマーや発熱装置の運用ノウハウをロシア軍側に伝えたとされる。

ある軍高官は「ロシアに派遣された北朝鮮軍が、汚物に代わり化学兵器やブービートラップを搭載した軍事用風船をウクライナ戦で投入する可能性がある。ただし、化学兵器の使用は戦況を一変させかねず、容易には踏み切れないだろう」と指摘した。

自主国防ネットワーク事務局長のイ・イルウ氏は「近時のロシア軍が、ウクライナ軍の防空武器枯渇と防空網攪乱に主眼を置いていることを踏まえれば、防空網への過負荷を狙って軍事用風船が活用される公算が大きい」と分析。また同氏は「ロシアがドネツク地方のポクロフスク戦線やクラホヴェ戦線でドローンによる化学兵器使用を拡大している」と述べ、風船がドローンより低コストな化学兵器投下手段として転用される可能性を示唆した。

一方、韓国国家戦略研究院統一戦略研究センター長のムン・ソンムク氏は「ウクライナの広大な平原地帯での化学兵器の精密運用には限界がある」とし、風船は主にビラ散布など心理戦目的での使用が想定されると分析している。

さらに、北朝鮮はロシアへの軍事要員派遣に加え、ウクライナ占領地再建への労働力提供の動きも相次いで確認されている。自由アジア放送(RFA)は22日、ウクライナ軍特殊作戦部隊下部組織の民族抵抗センター(CNR)が「北朝鮮労働者がロシア一時占領下のウクライナ域内で一部建設作業に従事している」と発表したと伝えた。

報道によると、北朝鮮労働者はウクライナのドネツク地域で作業に当たっており、その大半が既存のロシア建設現場就労者とされる。また、8日から13日にかけてロシアに派遣され、軍事訓練中の「暴風軍団」所属1,500人についても、訓練2週目に入り、前線投入が間近との見方も出ている。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ロシア激怒「欧州よ、情報操作するな!」米ロ首脳会談“延期報道”を完全否定、会談は「まだ準備中」?
  • 「領土奪還は諦めたのか…」ゼレンスキー、トランプの“前線凍結”停戦案を「良い妥協」と支持:プーチンは受け入れるか?
  • 【衝撃】当直勤務中に「不適切行為を繰り返した」自衛隊員...上司の43歳男と部下の24歳女を懲戒処分!
  • 「IQ二桁のバカ!」NASA契約見直しにマスク激昂!長官を“公開処刑”し大炎上
  • 「関税は国家富の源」トランプ氏、関税交渉に自信!習近平とAPECで“直談判”へ
  • 「日本の存在感を取り戻す」高市首相、“就任初外交”に意欲!“APEC”で首脳と直接対話へ

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 【衝撃】当直勤務中に「不適切行為を繰り返した」自衛隊員…上司の43歳男と部下の24歳女を懲戒処分!
  • 「IQ二桁のバカ!」NASA契約見直しにマスク激昂!長官を“公開処刑”し大炎上
  • 「関税は国家富の源」トランプ氏、関税交渉に自信!習近平とAPECで“直談判”へ
  • 「日本の存在感を取り戻す」高市首相、“就任初外交”に意欲!“APEC”で首脳と直接対話へ

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 【衝撃】当直勤務中に「不適切行為を繰り返した」自衛隊員…上司の43歳男と部下の24歳女を懲戒処分!
  • 「IQ二桁のバカ!」NASA契約見直しにマスク激昂!長官を“公開処刑”し大炎上
  • 「関税は国家富の源」トランプ氏、関税交渉に自信!習近平とAPECで“直談判”へ
  • 「日本の存在感を取り戻す」高市首相、“就任初外交”に意欲!“APEC”で首脳と直接対話へ

おすすめニュース

  • 1
    仲間を犬商人から救うため、鉄柵を噛みちぎったゴールデン…“勇気ある友情の行動”に涙が止まらない

    トレンド 

  • 2
    【夫婦ビジネス】60万円払って“推しの子”と夢のデート、しかし警護員はまさかの「夫」だった!?

    トレンド 

  • 3
    「食道に腕時計!?」腹痛で病院に行った34歳男性の腸から“ボルトがぎっしり!”

    トレンド 

  • 4
    【大炎上】奈良公園で“韓国菓子のごみ”を非難した女性、ネットで猛批判…その理由とは?

    トレンド 

  • 5
    「モアイ石像の運び方はこれだった!」イースター島の巨大石像、「ひょこひょこ歩くように」運ばれたことが実験で判明

    おもしろ 

話題

  • 1
    「ネットを外れたら即死では?」中国625mの“ロープなしバンジー”計画、体験料は驚きの3.6万円

    トレンド 

  • 2
    【野蛮の極み】世界遺産に刻まれた“ハングルの傷跡”…サグラダ・ファミリアで落書き騒動、韓国でも波紋

    トレンド 

  • 3
    「保証人になってから地獄を見た」シン・ドンヨプ、人生の影を初めて語る

    エンタメ 

  • 4
    「100%脳損傷を確信している」ブリトニー・スピアーズ、強制収容と薬物投与の過去を振り返る

    エンタメ 

  • 5
    「季節がすっかり変わりました」ユムデン、元夫の死を経て綴った穏やかなメッセージ

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]