メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「自由の叫び」領事館近くに描かれたビキニ姿の女子学生、壁画が示すメッセージと社会的反響

太恵須三郷 アクセス  

引用:アレクサンドロ・パロンボのインスタグラム
引用:アレクサンドロ・パロンボのインスタグラム

イタリア北部ミラノ、イラン領事館近くの大学キャンパスで、ヒジャブの着用を取り締まる規制に抗議し「下着デモ」を行い、逮捕されたイランの女子学生の姿を描いた壁画が出現した。

12日(現地時間)、ミラノトゥデイの報道によると、この壁画はイタリアのポップアーティスト、アレクサンドロ・パロンボが10日に公開した作品だ。パロンボは女子学生の釈放を訴えるため、イラン領事館近くの建物の外壁にこの絵を描いた。

壁画では、女性がイラン国旗が描かれた下着の上着と、英語で「自由」(freedom)と書かれた赤い下着を身につけている姿が描かれている。

パロンボは自身のインスタグラムで「彼女の行動は考え深く、その犠牲は衝撃的だ」とし、「彼女は自身の体を通じてメッセージを伝え、イラン女性たちの自由と勇気の叫びを私たちに訴えかけている」と述べた。さらに「共犯者にならないよう、無関心にならないよう、目を背けずに共に闘ってほしい」と付け加えた。

今月2日、イランの首都テヘランにあるイスラムアーザード大学の理工学部キャンパス内で、昼間に下着姿で歩き回る女性の姿を捉えた2分39秒の動画が拡散された。

動画では、この女性が手すりに座り誰かと話している場面や、路上に出て叫ぶように口を開け、頭を後ろに傾ける様子が映っていた。その後、小型車が停車し、車から降りた数人が女性を捕まえて車内に押し込み、どこかへ連れ去った。

この動画を投稿したネットユーザーは「この学生は不適切なヒジャブの着用を理由に、道徳警察からの嫌がらせを受けたが、屈することなく下着姿で抗議しながらキャンパスを歩いた」と説明した。

別のネットユーザーは「道徳警察が女性のヒジャブの下から髪が見えたことを理由に彼女を攻撃し、服を引き裂いた。それに抗議する意味で下着姿で広場に立っていた」と投稿した。しかし大学側は、この学生に対する取り締まりがあったことは認めつつも、道徳警察による暴行はなかったと主張している。

これに関連して国際人権団体アムネスティ・インターナショナルはSNSで「ヒジャブ着用の強制に抗議し、服を脱いだ女性が暴力的に逮捕された」として即時釈放を求めた。

論争が起こると、イラン政府の報道官ファテメ・モハジェラニは「我々はこの学生を問題を抱えた個人として捉え、解決に努めている」と述べ、「この学生の大学復帰について語るのは時期尚早であり、夫によると彼女は治療が必要だという」と説明した。

報道によると、女性の名前はアフ・ダリヤエイ(Ahoo Daryaei)で、逮捕後に治療センターに移送されたが、どのような治療を受けているかは明らかになっていない。一部では、彼女が精神病院に収容されていると主張する声もある。

イラン政府がこの事件を「個人の問題」として扱う背景には、2022年9月にイランを揺るがした「ヒジャブ抗議デモ」があるとみられている。当時、イラン系クルド人女性がヒジャブ着用規則違反の疑いで道徳警察に拘束され、死亡する事件が起きた。

その後、ヒジャブの強制着用に抗議するデモが全国で発生し、治安部隊はこれを暴力的に鎮圧した。イランでは女性が公共の場でヒジャブを適切に着用しない、または「胸の下から足首の上までの身体部分を露出する衣服」を着用した場合、罰金や最大10年の懲役刑に処される可能性がある。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到
  • 【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!
  • 「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!
  • 米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    未成年交際疑惑と契約トラブル…有名俳優キム・スヒョン、裁判所で広告主との初弁論が始まる

    エンタメ 

  • 2
    「顔を合成し性的映像を流布」人気アイドルを狙った20代男…罰金160万円&治療プログラム40時間

    エンタメ 

  • 3
    【失笑】18歳の体を目指して“数十億円投資”、米億万長者が辿り着いた意外すぎる答え…“朝コーヒー”

    トレンド 

  • 4
    「年末まで休養に専念」TWICE・チェヨンの休止発表でファンも騒然…健康問題と活動影響を詳報

    エンタメ 

  • 5
    「メンバーを苦しめるな」NewJeansファンが事務所ADORに“ファックス総攻撃”…内部対立続く

    エンタメ 

話題

  • 1
    “狭い地下オフィス”は誤解?人気クリエイター、視聴者からの指摘を受け謝罪&動画非公開に

    エンタメ 

  • 2
    妊娠疑惑はガセ!華麗なるカップル、シン・ミナ&キム・ウビン 10年の交際を経て結婚発表

    エンタメ 

  • 3
    人気女優の父親に“借金疑惑”…所属事務所は脅迫メールに強硬対応を表明「あらゆる措置を講じる」

    エンタメ 

  • 4
    「スマホの機種変更断られ、激怒」...女子中学生がアパートに放火!住民70人避難、17人病院搬送

    トレンド 

  • 5
    「誰も気づかなかった…」登録者264万人の人気ビューティークリエイター、二重整形を告白

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]