メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ次期大統領指名の教育長官、目ガン開きで娘に殴り殴られ…性的虐待疑惑や過去の問題行動が物議

川田翔平 アクセス  

引用:X(旧ツイッター)
引用:X(旧ツイッター)
引用:X(旧ツイッター)
引用:X(旧ツイッター)

ドナルド・トランプ次期米大統領が、教育長官に元中小企業庁長官であり、ワールド・レスリング・エンターテイメント(WWE)共同創業者でトランプ政権移行委員会共同委員長のリンダ・マクマホン氏(76歳)を指名したことに伴い、性的虐待疑惑や過去の問題行動を示す映像が公開され、物議を醸している。

19日(現地時間)、トランプ次期大統領は、トゥルース・ソーシャルで「リンダ・マクマホン元中小企業庁長官を、教育長官候補として発表できることを嬉しく思う」と述べ、「我々は教育をアメリカに取り戻す。マクマホン氏はその取り組みの先頭に立つだろう」と強調した。

マクマホン氏は夫のビンス・マクマホン氏とともにWWEを設立し、世界のプロレス界の大物として君臨してきた。マクマホン夫妻はWWEの興行のため、いわゆる「スキャンダラス」なシナリオを頻繁に演出し、批判が絶えなかった。

マクマホン氏の指名を受け、X(旧ツイッター)では彼女の過去の映像が急速に拡散した。あるXユーザーは「新教育長官となる母、リンダ・マクマホンを紹介する」として、マクマホン氏がリングに登場する映像を公開した。

映像には、マクマホン氏が娘と口論の末、娘の頬を叩く様子が映っている。別のシーンでは、逆に娘が母親に暴言を吐き、頬を叩いた。娘に叩かれたマクマホン氏はその場に倒れ込んだ。続くシーンでは、マクマホン氏が息子の頬を叩いた。すると息子と一緒にいた女性が駆け寄り、マクマホン氏を殴りつけた。

ネットユーザーからは「これ以上不適切な長官はいないだろう」、「まさに教育的な見本だ」といった批判的な声が上がった。

米ワシントン・ポスト(WP)によると、マクマホン氏はWWE組織内の性的虐待事件を黙認したとして、先月民事訴訟を起こされていた。

数十年前にWWEの「リングボーイ」として働いていた5人は、WWEの幹部から性的虐待を受け、マクマホン夫妻がそれを知りながら彼らを守るための十分な措置を講じなかったと主張している。

これとは別に、夫のビンス・マクマホン氏はWWEの会長の地位を利用して性的虐待と人身売買を行い、それを隠蔽しようとした疑いでニューヨーク南部地区連邦検察局の捜査を受けている。

マクマホン氏は2009年にWWE最高経営責任者(CEO)の座を退いた後、2010年と2012年にコネチカット州選抜の上院議員選に出馬したが、落選した。

その後、トランプ前政権下の2017年から中小企業庁長官を務めた。2019年に辞任した後も、シンクタンク「アメリカ・ファースト政策研究所」と特別政治活動委員会(スーパーPAC)「アメリカ・ファースト・アクション」を設立し、トランプ次期大統領の再選に向けて物心両面で支援を続けた。

2009年から1年間、コネチカット州の教育委員会で勤務した経験を持ち、16年以上にわたりコネチカット州フェアフィールドのサクレッド・ハート大学の理事を務めた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間
  • 中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?
  • 馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない
  • 住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実
  • 「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画
  • 世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

おすすめニュース

  • 1
    【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い

    トレンド 

  • 2
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 3
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 4
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

  • 5
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感

    モビリティー 

話題

  • 1
    悪魔のミミズ? 30cm超の有毒外来種が増殖暴走…当局も震える異常事態

    トレンド 

  • 2
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う

    フォトニュース 

  • 3
    伝統武術も形無し?中国功夫達人、まさかの“ビンタ”でKOの屈辱

    トレンド 

  • 4
    航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した

    モビリティー 

  • 5
    世界の大地震トップ10の“ほぼ全部”火の環…日本、逃げ場なしの現実

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]