9.8 C
Tokyo
2024年12月07日土曜日
ホームニュースタイの仏教修道院で発見された41体の遺体、瞑想修行の一環として使用されていた可能性が浮上

タイの仏教修道院で発見された41体の遺体、瞑想修行の一環として使用されていた可能性が浮上

タイ北部の仏教修道院で40体以上の遺体が発見され、警察が捜査に乗り出した。

AFP通信とバンコクポストは、タイ北部ピチット州のパナコンチャイボボン修道院で23日、41体の遺体が発見され、警察がその出所などを調査していると25日に報道した。警察は死亡診断書と遺体寄贈書の存在を確認しているが、遺体が実際に寄贈されたものか、自然死だったかなどを確認していると伝えた。

修道院側は遺体を瞑想修行に使用したと主張している。修道院長は地元メディアに「遺体の使用は私が開発した『瞑想技法』の一部」と述べ、「修行者たちは遺体の入った棺のある空間で瞑想する」と説明した。彼は多くの僧侶がこの技法を学ぶために修道院を訪れるが、どの程度広まっているかは不明だと言った。

先に近隣のカムペーンペット州のある修道院でも、20日に12体の遺体が見つかった。警察は、ほとんどの遺体に死亡診断書はなかったが、遺体寄贈書はあったと伝えた。この修道院の修道院長も、遺体は瞑想の授業のために遺族が自発的に寄贈したものだと主張している。

一方、一部の修行者は、遺体を用いた瞑想授業に参加した後、超常的な聴覚・視覚能力を得たと話した。当局は、この瞑想技法がどれほど広まっているか調査していると明らかにした。タイ国立仏教局(NOB)も、遺体を修行に活用するという修道院の主張が仏教の教義に反しないか、修行方法として適切かどうかなどを検討する方針だ。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください