メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

紛争長期化による士気低下か…今年だけで6万人ものウクライナ軍兵士が脱営、戦況も悪化の一途

太恵須三郷 アクセス  

引用=AFP通信
引用=AFP通信

ウクライナ軍で兵士の脱走問題が深刻化し、戦局の悪化が加速している。

そのため、脱走兵に対して、初回に限っては再役すれば、刑事責任を免除し、社会保障などを再開するよう法改正を実施した。

4日(現地時間)「ロイター通信」は、2022年2月にロシアによるウクライナ侵攻が始まって以来、ウクライナ軍の脱走兵が、9万5,000人に達したと報じた。

特に、今年の1~10月だけで累積人数の3分の2を占める6万人もの兵士が部隊を離れている。

兵士の脱営が相次ぐ状況は、ウクライナの戦況にも悪影響を及ぼしている。

イギリスメディア「ガーディアン」によると、先月、ロシアによって奪われたウクライナ領土は1,202平方キロメートルで、ソウル市の面積の2倍に相当するという。

2023年まではロシア軍の制圧地域は465平方キロメートルにとどまっていたが、今年に入り、2,700平方キロメートルまで制圧地域を拡大し、「脱走者の急増はウクライナにとって厳しい戦況をさらに悪化させている」といわれている。

これを受け、ウクライナは初めての脱走者に限り、軍に復帰すれば刑事責任を免除し、各種の社会保障なども再開するように法改正を行い、先月28日にゼレンスキー大統領が署名した。

ある部隊はSNSを通じ、「わずか2日間で100人以上もの再役者が殺到したため、すべての申請を処理しきれなかった」と投稿した。

軍事警察のオレクサンドル・フリンチュク大佐は「先月には約6,000人の無断で脱営した兵士が復帰し、そのうち3,000人が法改正後72時間以内に戻ってきた」と明かした。他の将校も「我々の部隊には他の部隊を脱走した30人以上が加わった」と語った。

専門家らは、新兵補充が間に合わず、部隊交代が行われないことにより疲弊したり、士気が低下したりした兵士、特に、ベテラン兵士の脱走が増加したと分析している。

ウクライナ軍関係者は「兵士の平均年齢が高く、疲労の蓄積も深刻なため、士気の低下は避けられない」と指摘した。

なお、アメリカのバイデン政権はウクライナに対し、動員年齢を25歳から18歳に引き下げ、迅速に人員不足を補うよう提案したが、ウクライナ側は「不足しているのは兵士ではなく武器や弾薬だ」と動員年齢の引き下げには乗り気でないという。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”
  • 「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大
  • 「この国どうなってる」 “愛情動画”投稿で結婚命令!?60日以内に挙式しなければ処罰も

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 2
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

  • 3
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 4
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 5
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 2
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

  • 3
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 4
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 5
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]