メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「犠牲になっているだけ」ウクライナで戦う韓国人男性が北朝鮮軍に向けて投降を求める

太恵須三郷 アクセス  

引用:インフォーム・ナパームFacebookアカウント
引用:インフォーム・ナパームFacebookアカウント

ウクライナ軍のために戦っていると主張する韓国人男性が、ロシアに派兵された北朝鮮軍に向けて自由のための投降を呼びかける動画が公開された。

親ウクライナ国際民間調査団体「インフォーム・ナパーム」は3日(現地時間)、アジア系男性が登場する動画をフェイスブック、テレグラムチャンネルなどに投稿した。この男性は自身を3年間ウクライナ軍で戦闘に参加している「韓国」出身の者だと紹介した。

動画の中で男性は、茶色の帽子とマスクで顔を隠し、ウクライナ軍が運用する砲塔付きのハンヴィー(HMMWV)の前で北朝鮮軍に向けてメッセージを送った。ウクライナの日刊紙キーウ・ポスト(Kyiv Post)は、この男性がソウルの方言で話していると分析した。

男性は「金正恩とその一族、一部の富裕層は贅沢な暮らしをしているが、北朝鮮の一般国民は寒さと飢えに苦しんでいる」と指摘し、「あなたがたは彼の犠牲になっているだけだ」と述べた。さらに「ウクライナ軍を見たら武器を捨て、手を挙げて降伏の意思を示せ」と呼びかけ、「食事や住居、金銭、職業面など、希望によっては亡命の機会も与えることができる」と付け加えた。

ロシア国防省は今年3月、過去2年間で15人の韓国人がウクライナ側で戦闘に参加し、そのうち5人が死亡したと発表したが、韓国政府はこれについて公式に確認していない。

ただし、海軍特殊戦旅団(UDT/SEAL)大尉出身のユーチューバー、イ・グン氏が2022年3月にウクライナ国土防衛軍国際旅団で活動中に負傷して帰国し、旅券法違反で一審で有罪判決を受けている。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か
  • 「中国の“目”をつぶせ!」米国、新型衛星妨害兵器を実戦配備へ…宇宙が“新たな戦場”に
  • 「中国と仲良くした方がいい」…結局“G2”を認めるしかない米国
  • 「ロシア、欧州で何の真似だ!」“謎のドローン”が飛び交い、空港閉鎖が常態化…“見えない戦争”の影

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

おすすめニュース

  • 1
    「ぼくのベッドはこの子だにゃ」、猫が選んだ特等席

    おもしろ 

  • 2
    【青信号の悪夢】保育園前を猛スピードで横切る“赤信号車”…もし1秒ズレていたら、大惨事だった

    フォトニュース 

  • 3
    BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う

    モビリティー 

  • 4
    「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは

    モビリティー 

  • 5
    AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す

    モビリティー 

話題

  • 1
    ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰

    フォトニュース 

  • 2
    【炎上】英国の教師、黒革パンツ姿をTikTokに投稿…「不適切すぎる」「普通の服じゃん」とネットで大論争

    トレンド 

  • 3
    中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も

    モビリティー 

  • 4
    3歳児がタピオカドリンクで窒息死…父「店とキッズカフェのスタッフが悪い!」

    トレンド 

  • 5
    「勤務時間外は電話しないで」と上司に伝えたら →「成長したいなら時間を作れ!」

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]