メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

家族9人全員で北朝鮮からの亡命に成功した脱北者、新たな生活を始めた矢先潜水事故で悲劇的な死を遂げる

荒巻俊 アクセス  

脱北者のキム・イヒョク氏が、家族9人全員と共に亡命を果たした後、潜水事故で死亡したことが判明した。

5日、YouTubeチャンネル「イチョルはNK TV」はコミュニティ投稿で、「オランダで突然の訃報を受け、悲しみに暮れながらこの文を投稿する」と述べ、「2023年、家族と命懸けで西海の海上を船で脱北したキム・イヒョク氏が、昨日予期せぬ潜水事故で亡くなったという悲しい知らせをお伝えする」と述べた。

さらに、「抑圧と差別に苦しんだ北朝鮮を離れ、自由民主主義国家である韓国で幸せに暮らす日々を前にしたキム・イヒョク氏の訃報に、同郷の者として胸が張り裂ける思いだ」と述べた。また、「北朝鮮政権の不条理とキム・ジョンウンの蛮行を告発する先駆者的役割を果たしていたキム・イヒョク氏が、抑圧や搾取のない幸福な道を歩めるよう祈る」と追悼の意を表した。

キム氏は昨年5月、家族9人全員を木造船に乗せ、西海のNLLを越えて脱北に成功し、注目を集めた。同年12月には家族と共に「BBCコリア」のインタビューに応じ、脱北の経緯を語った。

キム氏は昨年6月に韓国で放送されたチャンネルAの『今、会いに行きます』で、外貨獲得企業の船団長として船舶洗浄業を営み、裕福な生活を送っていたと語った。彼の収入は1日最大50ドル(約7,559円)に達し、北朝鮮の外交官の月給が1ドル(約151円)程度であることを考えると、非常に高収入だったとされる。

しかし、「新型コロナウイルスの影響で北朝鮮が海を封鎖し、食糧難に直面する中、絶望感を覚えた」と述べ、「2022年末に脱北を決意し、3度の試行錯誤を経て劇的に成功した」と明かした。

特にキム氏は、脱北を決意した決定的な理由として、北朝鮮のキム・ジョンウン総書記の娘であるキム・ジュエと「この世に羨むものはない」という歌を挙げた。キム氏は「人間は最後まで希望を持ち続ければ、困難な環境にも耐えられる」と語り、「キム・ジョンウン政権初期には革命的な変化を期待していたが、キム・ジュエの登場をきっかけに希望が完全に失われた。国民が貧困に喘ぐ状況が、政権維持の条件だと気づいた」と語った。

さらに「娘が『我らの父、金日成元帥様』という歌詞の歌を歌った。子どもを養うために親が苦労しているのに、親への感謝の歌ではなく、金日成を父と呼ぶ状況に吐き気を覚えた」と語り、「子どもが幼稚園に入る前に北朝鮮を離れようと決心した」と述べた。

その後、キム氏はYouTubeチャンネル「キム・イヒョク ユミTV」などを運営しながら、北朝鮮政権の不条理を訴え続けた。また、韓国で船員資格を取得するために勉強していたことも伝えられている。

キム氏の突然の訃報を受け、韓国光云大学チン・ジュンゴン教授は自身のSNSで「事業の才能があり、社交的で控えめながらも大胆な性格の持ち主だった。韓国での将来に大きな意欲を抱いていた善良な青年だった」と追悼し、「安らかに眠って、イヒョクさん」と哀悼の意を表した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由
  • 「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由
  • 「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

おすすめニュース

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 3
    「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到

    トレンド 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

    トレンド 

話題

  • 1
    「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説

    エンタメ 

  • 2
    「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中

    エンタメ 

  • 3
    「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま

    エンタメ 

  • 4
    「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴

    エンタメ 

  • 5
    「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”

    エンタメ