メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ユン大統領の退陣と新たな大統領候補、韓国の政治危機が日本に与える影響とは?

佐藤美穂 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が緊急戒厳令を発令し、早期退陣する見通しが強まる中、与党「共に民主党」李在明(イ・ジェミョン)代表が次期大統領候補として浮上していることを受け、日本では懸念の声が高まっている。

ユン大統領が「水コップ論(過去の歴史問題に関する韓国政府の公式な見解)」を掲げ、佐渡鉱山問題などで譲歩し、対日融和路線を取ってきたが、文在寅(ムン・ジェイン)前政権や民主党政権時代には日韓関係が悪化していた経緯がある。

NHKが10日に発表した世論調査によると、過去3日間に実施した電話調査(6日〜8日)で、調査対象の1,224人の66%がユン大統領の緊急戒厳令発令による混乱が日韓関係に及ぼす影響を「かなり影響がある」または「ある程度影響がある」懸念していると回答した。一方、懸念していないとの回答は18%、全く懸念していないは7%にとどまった。

これに関連し、産経新聞ソウル駐在客員論説委員の黒田勝弘氏は9日、メディアに出演し、韓国の緊急戒厳令発令について言及した。黒田氏は、ユン大統領の退陣は確実であり、次期大統領選は来年3月頃に実施されるだろうと予測した。また、イ・ジェミョン代表が大統領に就任すれば、日本は厳しい立場に置かれると指摘した。

黒田氏は特に「与党の大失態により政権交代は避けられない情勢であり、対日関係の悪化が懸念される」と強調した。

さらに今回の緊急戒厳令発令について「極めて杜撰だった。何かを成し遂げようとしたのであれば、この方法は到底成功しない」と述べ、「野党対策として戒厳令を発令しても、押さえ込むのは不可能だ」と強く批判した。「現在、抗議活動は国会周辺にとどまっており、ソウル中心部は平常通りの状況だ」としつつも、「しかし、大統領の辞任が遅れ、世論の不満が高まると、抗議が拡大し、旅行者にも危険が及ぶ可能性がある」と警告した。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

おすすめニュース

  • 1
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 2
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 3
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 4
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 5
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 2
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 3
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 4
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 5
    ヒジャブ無しの動画投稿後に失踪、女子テコンドー選手が24時間後に釈放

    気になる 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]