メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【株式情報】「今が買い時」政治的混乱の中、外国人投資家が韓国株を狙う理由とは?

川田翔平 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

非常戒厳宣言の発令と解除による政治的混乱の中、外国人投資家が割安株の買い付けに動いたことで、韓国株式市場は安定感を取り戻しつつある。

戒厳令直後に1兆ウォン(約1,064億円)超を売却した外国人、今週に入り買い姿勢に転換

韓国取引所の12日発表によると、10日の1日だけで機関投資家は韓国株式市場で5,776億ウォン(約615億円)を純買いした。同日、外国人投資家も1,878億ウォン(約200億円)相当を買い付けた。

機関は非常戒厳宣言後の4日から10日までの5営業日間で合計2兆4,645億ウォン(約2,624億円)を買い集めた。外国人投資家は6日までは売り越しを続けていたが、今週に入って買い姿勢に転じ始めた。

新韓投資証券のノ・ドンギル研究員は「非常戒厳宣言後の初取引日である4日から5営業日間、外国人投資家はコスピ市場で1兆1,000億ウォン(約1,171億円)相当の株式を純売却したが、同期間中に先物を8,000億ウォン(約851億円)の純買いを記録した」と述べ、「外国人投資家は比較的冷静な姿勢を維持している」と分析した。

さらに「外国人投資家が韓国政治の不確実性の拡大や政策の空白にもかかわらず、韓国株式の比重を減らすペースをむしろ抑えている」とし、「韓国株式市場のボラティリティを主導しているのはむしろ個人投資家だ」と指摘した。

証券業界「韓国株式市場の割安感が行き過ぎている」

機関投資家と外国人投資家が韓国株式市場で積極的に買いを入れている背景として、市場の割安感が指摘されている。ノ研究員は「9日時点のコスピの12か月先行PBR(株価純資産倍率)は約0.8倍に低下しており、これは流動性リスクが懸念されていない局面では歴史的な最低水準に近く、この水準が外国人投資家の割安株買いの要因となったとみられる」とコメントした。

4日から5営業日間の機関投資家の純買い上位銘柄は、NAVER、SKハイニックス、ハンファエアロスペース、斗山エナビリティ、現代ロテム、POSCOホールディングスなどだった。

1位と2位の銘柄はサムスン電子とSKハイニックスで、それぞれ4,770億ウォン(約819億円)、2,212億ウォン(約235億円)の純買いとなった。カカオとNAVERはそれぞれ3位と5位で、1,174億ウォン(約125億円)、900億ウォン(約95億円)を買い集めた。

同様に外国人投資家もNAVERを1,376億ウォン(約146億円)を買い越し、SKハイニックスを1,290億ウォン(約137億円)、カカオを300億ウォン(約31億円)を買い集めている。

ノ研究員は、「外国人投資家は通常、相対的に高値で取引されていた優良株を買い付ける好機と捉えている」とし、「需給の鍵を握る外国人投資家の取引パターンを追うことで、株式市場の中長期的な方向性を見極めることができる」と述べた。

11日のコスピ指数は、前日比24.67ポイント(1.02%)高の2,442.51で取引を終えた。同日、2,412.15でスタートした後、一時は下落するも反発し、上昇幅を拡大した。コスダック指数も、前日比14.33ポイント(2.17%)高の675.92で終えた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「ロシア資金25兆円をゼレンスキーに!」…EU、トランプの“親ロシア路線”に全面反撃
  • ゼレンスキー表明「米製パトリオット25基を早期導入へ!」 米国の“供与タイミング”に注目
  • 米政府がマスクを見限る?「中国との宇宙競争で勝てる企業を探す」発言に波紋
  • 日本初の「ファースト・ジェントルマン」誕生!高市首相を支える夫・山本拓氏の献身が話題に
  • 「一晩で100機襲来!」ロシア軍、再び“エネルギー施設”を集中攻撃 停電40万人、被害2兆円超
  • 「南シナ海で中国が牙をむいた」…係争海域で補給艦が出動、フィリピンに衝撃

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • ゼレンスキー表明「米製パトリオット25基を早期導入へ!」 米国の“供与タイミング”に注目
  • 米政府がマスクを見限る?「中国との宇宙競争で勝てる企業を探す」発言に波紋
  • 日本初の「ファースト・ジェントルマン」誕生!高市首相を支える夫・山本拓氏の献身が話題に
  • 「一晩で100機襲来!」ロシア軍、再び“エネルギー施設”を集中攻撃 停電40万人、被害2兆円超

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • ゼレンスキー表明「米製パトリオット25基を早期導入へ!」 米国の“供与タイミング”に注目
  • 米政府がマスクを見限る?「中国との宇宙競争で勝てる企業を探す」発言に波紋
  • 日本初の「ファースト・ジェントルマン」誕生!高市首相を支える夫・山本拓氏の献身が話題に
  • 「一晩で100機襲来!」ロシア軍、再び“エネルギー施設”を集中攻撃 停電40万人、被害2兆円超

おすすめニュース

  • 1
    「転落死ではなく他殺の可能性...」億万長者の突然死に“矛盾した証言”、息子が“容疑者”に浮上!

    トレンド 

  • 2
    「もう子どもを産むな!」高齢女性が妊婦に暴言...台湾で“優先席トラブル”絶えず、SNSで連日大炎上

    トレンド 

  • 3
    BOYNEXTDOOR、新作『The Action』で驚異の初日売上63万枚!海外ファンも熱狂

    smartnews 

  • 4
    登録者数187万人のYouTuberを出演者が告訴…望まぬ暴露で“双極性障害”に

    smartnews 

  • 5
    女優シン・ジュア、結婚後初のドラマ復帰でリアルな本音を告白「ブランクで演技に飢えていた」

    smartnews 

話題

  • 1
    「歩くたびに顔から火が出る…」人気ブランドOn、まさかの“羞恥サウンド”で米集団訴訟へ

    トレンド 

  • 2
    EXO・シウミン、ソロで魅せる新たな一面…新曲「Overdrop」で魅せるセクシーな圧巻パフォーマンス

    smartnews 

  • 3
    「自分の結婚式より泣いた」人気旅行系YouTuberの“愛の誓い”に涙を流す人続出

    smartnews 

  • 4
    日本も韓国も「ビリつく」…ロシア技術で建造された北朝鮮の新型駆逐艦「崔賢」、極東の海が緊迫

    フォトニュース 

  • 5
    高度11000mで“謎の物体”と激突!1兆分の1の確率の“宇宙ごみ衝突”か?割れたガラスで操縦士が出血

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]