メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ビットコインで大儲けのエルサルバドル、金鉱開発の再開を宣言!環境団体の反発と共に経済成長へ新たな挑戦

平野大地 アクセス  

エルサルバドル大統領、金鉱開発への意向を表明

ドナルド・トランプ米次期大統領の当選確定後、仮想通貨ビットコイン価格が急騰し、高収益を上げているエルサルバドル政府が、金鉱開発に乗り出す見通しだ。

10日(現地時間)、米時事週刊誌「ニュース・ウィーク」は、エルサルバドルのナイブ・ブケレ大統領が金鉱開発に着手する方針を示したと報じた。

ニュース・ウィークによると、ブケレ大統領はXで「我々は潜在的に世界で平方キロメートル当たり最大の金埋蔵量を有している」と述べた。

ブケレ大統領は、金埋蔵量の4%を採掘するだけで約1,310億ドル(約20兆円)の価値があると主張。これはエルサルバドルの現在のGDPの380%に相当する。

エルサルバドルは2017年3月、世界初の採掘禁止法を施行した。ドイツ、チェコ、ハンガリー、トルコ、アルゼンチンの一部州では、金採掘過程での青酸カリ使用を禁止しているが、金属採掘全般を禁止したのはエルサルバドルが初めてだ。

エルサルバドルでは、鉱山による環境被害が長年にわたり国家的課題とされてきた。狭い国土に多くの人口を抱え、採掘過程で生じる水質汚染が住民の生活と健康を深刻に脅かしていた。

しかし、7年が経過した現在、ブケレ大統領は採掘禁止法を批判している。エルサルバドルには約3兆ドル(約458兆円)相当の未開発金鉱があり、国の財政的未来を変える可能性があると見ている。

金鉱開発に批判の声、ブケレ大統領の支持率は90%

鉱山開発再開の可能性は、2022年10月にエルサルバドル政府内でエネルギー・炭化水素・鉱山総局が設立されたことから浮上し始めた。

また2021年5月には、鉱山問題を扱う国際組織「鉱山・鉱物・金属・持続可能な開発に関する政府間フォーラム(IGF)」にも加盟した。

現在、エルサルバドルは与党が議会を掌握しており、採掘禁止法は近いうちに廃止され、実際に金採掘が始まると予想されている。

しかし、実際に3兆ドル(約458兆円)相当の金が埋蔵されているかは不明確だ。環境団体の反発も克服すべき課題となっている。

ブケレ大統領は「環境に配慮した現代的で持続可能な鉱山」を提案しているが、現地の環境団体は「環境に優しい採掘など存在せず、腎臓病や呼吸器疾患、白血病などの深刻な健康被害をもたらす」と反発している。

ブケレ大統領は2021年にビットコインを法定通貨として採用した。エルサルバドル政府はビットコインの価格が下がるたびに追加購入を行い、トランプ次期大統領の当選後、ビットコインの収益率は100%近くまで上昇した。

しかし、当初掲げたビットコイン導入の経済効果(投資誘致など)はほとんど実現しておらず、「国費を投機に使った」との批判が出ており、人権団体からは独裁的な行為であるとの非難も受けている。

それにもかかわらず、ブケレ大統領は現在エルサルバドル国内で90%前後という圧倒的な支持率を維持している。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

おすすめニュース

  • 1
    「俺と結婚してくれよ!」泥酔男性、客室乗務員にプロポーズ断られ“乱暴騒ぎ”...機内大混乱で緊急着陸

    トレンド 

  • 2
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

  • 3
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

  • 4
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

  • 5
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

話題

  • 1
    子犬に「バイバイ」と声をかけたら…信じられない反応にその場の全員が驚愕

    トレンド 

  • 2
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 3
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース 

  • 4
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む

    フォトニュース 

  • 5
    「世界一背の高い花嫁!」身長207cmの女性と163cmの夫、“45cm差”を超えて結ばれた物語

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]