メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ノーベル賞受賞!原爆被害者団体の代表が語る「重要なのはこれから」訴え続ける核兵器廃絶と被爆者支援の重要性

荒巻俊 アクセス  

現地時間10日、約70年にわたり核兵器廃止と被爆者支援を訴えてきた功績により、ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の田中熙巳代表委員が、受賞後のインタビューで「重要なのはこれからだ」と感想を述べた。

この日、受賞式を終えホテルに戻った田中氏は、NHKのインタビューに応じ「次世代の人々には自ら考え、行動してほしい」と語った。

彼は受賞スピーチで、原爆被害は戦争を始め遂行した国によって補償されるべきであり、核兵器は人類と共存してはならず、即時廃絶されるべきだと強く訴えた。

田中代表委員は自身のスピーチについて「動揺せずに原稿を丁寧に読み上げることができた」と振り返り、ノーベル賞受賞については「歴史的な出来事であり、日本にとっても同様だ。実際に出席してみて、その重要性を改めて実感した」と語った。

共に授賞式に出席した友永正雄氏は「素晴らしい式典だった。内容に深みがあり、感動で涙が出た」と述べ、「今日のスピーチを聞けば、核保有国の首脳が今後リーダーシップを発揮すべきだということがよく分かるはずだ」と語った。友永氏は被爆者であり、医師としても活動している。

また、授賞式の出席者で国連事務次長兼、軍縮担当を務める中満泉氏は「素晴らしく感動的だった」と述べ、「これを機に再び核軍縮の道に戻るべきだと良く伝わる決意表明のような受賞だった」と評価した。

「高校生平和大使」として日本被団協に同行した長崎・広島・熊本出身の学生たちも感想を寄せた。このうち被爆3世の大原悠佳さんは「なぜ被爆者が今ノーベル賞を受賞したのか、なぜ私たちが活動しているのか、その意義を再認識できた」と述べ、「被爆者の声に耳を傾け、それを未来と世界に伝え、核兵器も戦争もない世界を現在を生きる全ての人々と共に築いていかなければならないと感じた」と語った。

一方、授賞式後の晩餐会は日本時間11日午前3時30分頃から始まった。晩餐会には韓国人被爆者を含む日本被団協代表団、ノルウェー王室および政府関係者、ノーベル文学賞を受賞したハン・ガン氏などのノーベル賞受賞者、ノーベル賞選考委員など250名が出席した。

ノーベル委員長のレイスアンデルセン氏は授賞式を振り返り「田中代表委員のスピーチは力強く、感動的で非常に重要なものだった。世界の人々が被爆者の証言と核兵器を二度と使用してはならないという訴えに耳を傾けることが最も重要だ」と強調した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「英国はゴマをすっている」...英王室、贅を尽くしトランプに“総力おもてなし”!一方で市民は“抗議デモ”の嵐
  • 40万人が決起!フランス全土がマヒ寸前…“税の公平”を叫ぶ大規模スト、労組代表「鉄は熱いうちに打て」
  • 「イランを迅速に爆撃する通路をよこせ!」イスラエル、トランプを背にシリアへ“大胆すぎる”新安保協定を提案
  • BYD、テスラを上回る427万台販売!次は「王者トヨタ」超え目指し、“年間1,000万台販売”宣言
  • 「金の馬車」でトランプを厚遇する英国…その裏では“鉄鋼関税ゼロ”要求と技術・製薬の超巨額投資が渦巻く
  • 「英国に6兆円超投資!」米企業、トランプ訪英でAI・量子・原子力分野に巨額投資表明

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「金の馬車」でトランプを厚遇する英国…その裏では“鉄鋼関税ゼロ”要求と技術・製薬の超巨額投資が渦巻く
  • 「英国に6兆円超投資!」米企業、トランプ訪英でAI・量子・原子力分野に巨額投資表明
  • 「下着脱いでくれたら、シャンパン1本無料」…ベルギーのバー、“女性差別”で批判殺到!イベントは即中止に
  • IVE、「ROCK IN JAPAN 2025」初出演で観客熱狂!新曲「Be Alright」初披露の瞬間

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「金の馬車」でトランプを厚遇する英国…その裏では“鉄鋼関税ゼロ”要求と技術・製薬の超巨額投資が渦巻く
  • 「英国に6兆円超投資!」米企業、トランプ訪英でAI・量子・原子力分野に巨額投資表明
  • 「下着脱いでくれたら、シャンパン1本無料」…ベルギーのバー、“女性差別”で批判殺到!イベントは即中止に
  • IVE、「ROCK IN JAPAN 2025」初出演で観客熱狂!新曲「Be Alright」初披露の瞬間

おすすめニュース

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「高卒歓迎」が逆にプレミア化?資格支援・免許費用免除まで…人手不足で待遇競争が過熱

    トレンド 

  • 3
    「母性に境界はなかった」ボストン動物園でゴリラ母キキ、人間の赤ちゃんにガラス越しの愛情

    トレンド 

  • 4
    【衝撃】未成年アイドルをホテルに呼び出しわいせつ行為…芸能事務所代表・鳥丸寛士容疑者を逮捕

    トレンド 

  • 5
    「中国東部に謎の閃光!」住民騒然…“UFO撃墜”か“極秘兵器実験”か、憶測渦巻く

    トレンド 

話題

  • 1
    「7cmハイヒールで逆走ダッシュ!」スペイン男が100m世界新、常識破りの挑戦

    トレンド 

  • 2
    イ・ヒョン、13年ぶり新作『A(E)ND』発表!パン・シヒョクとの決別×Pdoggとの絆×TXTとの交流トーク

    K-POP 

  • 3
    「22年間も体内に!?」学生時代に椅子に座ろうとして刺さった○○の破片、交通事故検査で発見

    トレンド 

  • 4
    実は先に日本デビューしていた? 韓国の人気歌手、16歳で母国を離れ日本生活…知られざる過去

    smartnews 

  • 5
    マーゴット・ロビー、ロンドンで“入店拒否”屈辱体験!パパラッチ騒動の裏で新作『嵐が丘』主演決定

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]