メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ハマスがイスラエル軍の一時的なガザ地区駐留を容認、早期の停戦合意に期待高まる

川田翔平 アクセス  

引用=AFP通信
引用=AFP通信

パレスチナのイスラム組織「ハマス」が、停戦交渉の中で、イスラエル軍の一時的なガザ地区駐留を容認したと報じられ、早期の停戦合意に期待が高まっている。

11日(現地時間)「ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」によると、ハマスが最新の停戦に向けた仲裁案を受け入れ、停戦実現時に解放するイスラエル人の人質リストをアラブ側の仲介国経由で伝えてきたという。

ハマスが人質リストを公開するのは、昨年10月にイスラエルの奇襲攻撃を発端にガザ紛争が始まって以来、初めてのことだ。

停戦交渉の仲介役であるアメリカとエジプトは、11月末にイスラエルとレバノン、レバノンに拠点を置く親イラン武装組織「ヒズボラ」の間で停戦に合意したことを受け、ガザ紛争の収束に向けた和平案の作成をすすめていた。

提案には、60日間の停戦、アメリカ国籍保有者を含め、現在ハマスが拘束している人質のうち、最大30人の人質を解放することなどが含まれている。

また、イスラエル側もパレスチナ人収容者を釈放するとともに、ガザ地区への人道支援拡大を容認しなければならない。

WSJによると、ハマスの代表団に続いて、イスラエル側もエジプトの首都カイロを訪問し、中東を歴訪中のアメリカのサリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は合意に向けてイスラエルに次いで、ともに停戦交渉の仲介役を務めるカタール、エジプトを訪問する予定だという。

また、これまで度々交渉を拒否し、イスラエルの要求を破棄してきたハマスが、直近数週間で一部の交渉条件について柔軟な姿勢を示し始めた。

特に、イスラエルのネタニヤフ首相が強く求めている対エジプト境界地帯「フィラデルフィ回廊」とガザを南北に分断する「ネツァリム回廊」への一時的な駐留を容認する可能性まで示しているという。

このようなハマスの態度の変化は、イスラエルとヒズボラとの停戦合意後に見られるようになった。

ハマスは、イスラエル軍のガザ地区からの完全撤退、停戦ではなく終戦を要求していた最高指導者ヤヒヤ・シンワル氏が、10月にイスラエル軍によって殺害された後、後継者を決めず集団指導体制に入って以来、組織は弱体化の一途をたどっている。

アラブ側の仲介国関係者は、停戦合意すれば直ちに人質が解放される可能性もあるとみているが、その反面、以前のようにハマスが合意直前に拒否する可能性もまだ残っていると指摘している。

昨年10月7日、ハマスが突如イスラエル南部を奇襲攻撃し、一連の軍事衝突でイスラエルでは1,200人が死亡し、250人が人質として拘束され、ガザ地区でも2,670人が死亡し、紛争が本格的に勃発した。

イスラエル軍の大規模な攻撃により、ガザ地区ではこれまでおよそ4万4,000人が死亡したといわれている。

アメリカメディアは、ハマスはガザ地区で人質100人ほどを拘束しているとみられ、一部はアメリカなどとの二重国籍者も含まれており、このうち約半分が生存していると報じた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 北朝鮮ハッカー、「Google位置情報」まで悪用か…スマホ・PCを丸ごと破壊する“巧妙な新手法”に警戒
  • 「薄ければ売れるは幻想だった?」話題性は抜群も販売は低迷...“世界最薄”iPhone Air、発売1か月で失速
  • 北朝鮮の「闇ネットワーク」を暴いた監視サイトが突如閉鎖!誰が情報の扉を封じたのか
  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ
  • 「米航空業界に巨額損害」...シャットダウン明けも“空の混乱”は止まらず、“感謝祭帰省”は地獄か
  • 「米頼みでは不安?]英、ロシアと密かな交渉試みるも失敗...プーチン氏、“対話の姿勢”見せず

こんな記事も読まれています

  • 「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
  • UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
  • 犬だけが留守番していた家が血まみれ?帰宅した家族が見た光景
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論
  • 「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

こんな記事も読まれています

  • 「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然
  • UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • トヨタGR、0.01mmの狂気精度、匠が支える“別世界の工場”
  • 犬だけが留守番していた家が血まみれ?帰宅した家族が見た光景
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論
  • 「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

おすすめニュース

  • 1
    「学校に行きたい」...12歳少女、母親に売られ都内マッサージ店で地獄の日々!母は蒸発

    トレンド 

  • 2
    「節約のつもりが、子供の安全を脅かすことに」…絶対“中古”で買ってはいけない商品3つ!

    フォトニュース 

  • 3
    「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然

    スポーツ 

  • 4
    「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?

    スポーツ 

  • 5
    「失業率高騰の影響か」...ガーナの新兵募集に志願者殺到、“群衆将棋倒し”で6人死亡!

    トレンド 

話題

  • 1
    「10か月ぶりの奇跡!」散歩中に偶然再会した“犬の姉妹”、公園で“熱いハグ”

    フォトニュース 

  • 2
    「子どもに見せられない!」葛飾区議選に“目を疑うような”ポスター登場で苦情殺到 “法の抜け穴”露呈か

    トレンド 

  • 3
    「乳製品は禁止」と伝えたのに…“乗務員が渡した飲み物”で3歳児が急変、7億円級の巨額訴訟に発展

    トレンド 

  • 4
    1泊40万円でも争奪戦、富裕層だけが走る“逆行景気”の正体

    トレンド 

  • 5
    また中国か?239サイト“闇帝国”の首領、タイが電撃送還 国際網が追い詰めた裏側

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]