メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ×マスクの「ブロマンス」で株価暴騰!?スペースX関連ファンドが1ヶ月で526%急上昇の舞台裏

佐藤美穂 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

ドナルド・トランプ次期米大統領と親密な関係を築いているテスラCEOのイーロン・マスク氏が注目される中、マスク関連銘柄が記録的な収益率を示している。「ブロマンス(男性間の深い友情と絆」と称される両者の関係を背景に、投資家の期待が高まっているという。

ブルームバーグ通信は13日(現地時間)、イーロン・マスクに関連する代表的なクローズドエンド型ファンド「デスティニー・テック100(Destiny Tech100 Inc.、DXYZ)」が注目を集めていると報じた。このファンドは、非上場のユニコーン企業への投資を主眼としており、昨年9月末時点の資料では、保有資産の3分の1以上がマスク氏が率いる非上場宇宙企業スペースXの株式が占めている。

報道によれば、このファンドの株価は先月6日から12日までの約1か月間で約526%の急騰を記録した。ブルームバーグは、トランプ次期大統領の当選後、規制緩和の恩恵が期待されるスペースXへの間接投資を狙う個人投資家の資金が大量流入したことが急騰の背景にあると分析している。さらに、トランプ次期大統領は先月19日、スペースXが開発を進める月・火星探査用宇宙船「スターシップ」の第6回地球軌道試験飛行現場を訪問しており、これが投資家の期待感を一層高める要因となったとみられる。

ウォール街のETF専門戦略家トッド・ショーン氏は、「選挙は『トランプ関連商品』の大きな触媒となった」と指摘し、続けて「マスクがトランプ政権と明確に関わりを持つことから、投資家は彼の会社にエクスポージャーを得られるファンドに殺到した」と分析した。

また、ブルームバーグは「バロン・パートナーズ・ファンド」のような伝統的な株式ファンドも恩恵を受けたと報じている。このファンドでは、テスラ株が40%、スペースXが10%を占め、年初から選挙直前までマイナス収益率を記録していたという。しかし、トランプ次期大統領の当選後、現在までに40%近い年初来収益率を達成している。

「マネーツリー姉さん」の愛称で知られるテスラ投資家キャシー・ウッド氏の「ARKイノベーションETF」は、今年10月までマイナス収益率を記録していたが、選挙後25%を超える収益率を記録し、急上昇した。また、テスラやビットコイン、デジタル資産企業に投資するウッドの別ファンド「ARKネクストジェネレーション・インターネットETF」も、今年50%を超える収益率に迫っている。

一方、ブルームバーグは、大幅な上昇を見せている一部銘柄について、基礎資産に対して極めて高いプレミアムで取引されていることを指摘し、個人投資家の追随買いには注意が必要だと警告している。DXYZ銘柄の現在の時価総額は8億ドル(約1,232億円)に達しており、最近発表された純資産価値(NAV)との比率は10倍を超え、同様のクローズドエンド型ファンドの中では最高水準にある。ブルームバーグ・インテリジェンスのアナリストであるデイビッド・コーン氏は、バロン・ファンドなどの収益率逆転について「珍しい現象だ」と述べている。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【武力誇示】日本列島周辺で中国が“実弾演習”連発!“台湾有事”の影響で日中緊張が急上昇
  • 米軍の“暗殺ドローン”、配備2か月で謎の墜落!専門家「意図的墜落の可能性」に戦慄
  • 「台湾有事で日本は見捨てられるのか?」習近平は強硬姿勢、トランプは回避で“対中温度差”が露骨に
  • 「ロシア侵略に褒美など絶対許さぬ!」ゼレンスキー、プーチンの‟屈服要求”を激烈に叩き斬る
  • トランプ「何か良いことあるかも?」…ウクライナ終戦をめぐる‟意味深発言”をSNSに投稿
  • 高市首相、中国語通訳“同行ゼロ”でG20へ…これは中国に向けた前代未聞の“無言の拒絶”だ

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 中国が日本旅行自粛→街が快適に!?韓国人「中国人いない日本、今こそ行くべき」
  • 「台湾有事で日本は見捨てられるのか?」習近平は強硬姿勢、トランプは回避で“対中温度差”が露骨に
  • 盗難車が暴走、“歩道突進”で1人死亡・10人重軽傷…逃走の男(37)「試乗するためだった」
  • 「ロシア侵略に褒美など絶対許さぬ!」ゼレンスキー、プーチンの‟屈服要求”を激烈に叩き斬る

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 中国が日本旅行自粛→街が快適に!?韓国人「中国人いない日本、今こそ行くべき」
  • 「台湾有事で日本は見捨てられるのか?」習近平は強硬姿勢、トランプは回避で“対中温度差”が露骨に
  • 盗難車が暴走、“歩道突進”で1人死亡・10人重軽傷…逃走の男(37)「試乗するためだった」
  • 「ロシア侵略に褒美など絶対許さぬ!」ゼレンスキー、プーチンの‟屈服要求”を激烈に叩き斬る

おすすめニュース

  • 1
    「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人

    トレンド 

  • 2
    「お腹に9キロの便の塊!」便秘を約1か月放置で腸が限界、41歳男性死亡

    トレンド 

  • 3
    「お願い、起きて!」道路で息絶えた仲間を守り続ける白い犬...“最も切ない友情”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「ちょっと助けてほしいニャ」...出産場所を求めた野良猫、“親友猫の家”で無事出産!

    フォトニュース 

  • 5
    子供向けなのにトークは大人向け、AIぬいぐるみ暴走、米国で販売停止

    トレンド 

話題

  • 1
    女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路

    トレンド 

  • 2
    「助けます」の演技裏で金庫を奪取、米客の偽善犯行に非難殺到

    トレンド 

  • 3
    俳優イ・ジフン、父の推薦曲で勝負!第2子誕生準備と並行しながらも熱戦ステージ

    エンタメ 

  • 4
    TXT・ヨンジュン、個性全開の初ソロアルバムで世界を魅了…日本オリコンでも3位にランクイン

    エンタメ 

  • 5
    K-POPガールズグループ初の快挙! ILLIT、“新人賞”に続き“優秀作品賞”2年連続受賞

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]