メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

プーチンの側近で前大統領のメドベージェフが英国紙を脅迫…メディアまでも軍事ターゲットに?!

佐藤美穂 アクセス  

プーチン大統領の側近で長期政権の「中継ぎ」を務めた前大統領でもある安全保障会議のメドベージェフ副議長は、英紙「ザ・タイムズ」の直近の社説を問題視し、報復可能性もあると威嚇した。

18日(現地時間)ザ・タイムズや英紙「ガーディアン」によると、メドベージェフ氏はこの日、テレグラムを通じて ザ・タイムズの幹部を動物のジャッカルと侮辱し、軍事的なターゲットとみなす可能性があると警告した。

彼は「ロシアに対する罪を犯す者には常に共犯者がいる」とし、「共犯者もいまやれっきとしたターゲットだ。卑怯にも社説を建前としたザ・タイムズのみすぼらしいジャッカルたち、メディアの幹部たちだ」と述べた。

さらに「今後ロンドンで何が起きてもおかしくないと考えるように」と警告し、記者たちに「用心すべきだ」とくぎを刺した。

ザ・タイムズは、17日にロシア軍の化学兵器部門の責任者であるキリロフ中将が、首都モスクワの大通りに仕掛けられていた爆弾により死亡した事件に関連し、社説で「正当防衛だ」とウクライナを擁護する意見を展開していた。

キリロフ中将殺害はウクライナ保安局の犯行とみられており、、モスクワの中心部でテロが発生したことで、ロシアの治安維持能力にも疑問符がついた。

ザ・タイムズは社説の中で「ウクライナによる暗殺は脅威にさらされている国家が自衛のために行った正当な行為だ」とし、「政治情勢の変化に伴い、西側諸国はウクライナ支援を強化すべきだ」と強調した。

メドベージェフ氏の発言を受け、イギリス政府はすぐに彼を非難した。

キャメロン外相は「X(旧Twitter)」で「ザ・タイムズの記者たちをターゲットにした反社会的勢力レベルの脅迫だ」とし、「我が国の新聞は自由、民主主義、独立した思想という最高の価値観を体現している」と投稿した。

首相官邸のスポークスマンも「これまでにプーチン政権から発せられてきた絶望的な言動の数々のアップデートに過ぎない」とし、「イギリスではロシアと異なり、報道の自由は我々の民主主義の礎であり、ロシアの脅迫を極めて深刻に受けとめている」と述べた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • DC市民「戦争でも起きるのか」、治安は回復したものの不安の声も
  • 【地獄で仏】スロベニア、パレスチナに120万ユーロ支援…“二国家解決を揺るぎなく支持”と強烈メッセージ
  • 「チェイニー国葬にトランプだけ不招待」最強副大統領の別れに広がる“超党派の輪”と露骨な亀裂
  • 「トランプ、何を企んでいる?」エプスタイン文書公開を拒んだ末に突然の賛成…「民主党は必ず後悔する」
  • 「ウクライナ、米の終戦草案を受領」…‟ゼレンスキーの決断”はどう動く?
  • 「難民を追放し、帰還者には発砲」イスラエルが西岸で3万2000人を強制排除、HRWが“戦争犯罪”と断罪

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 「ウクライナ、米の終戦草案を受領」…‟ゼレンスキーの決断”はどう動く?
  • 「難民を追放し、帰還者には発砲」イスラエルが西岸で3万2000人を強制排除、HRWが“戦争犯罪”と断罪
  • 北欧も“戦時体制”に突入するのか、電子戦産業の爆増が地図を変える

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 「ウクライナ、米の終戦草案を受領」…‟ゼレンスキーの決断”はどう動く?
  • 「難民を追放し、帰還者には発砲」イスラエルが西岸で3万2000人を強制排除、HRWが“戦争犯罪”と断罪
  • 北欧も“戦時体制”に突入するのか、電子戦産業の爆増が地図を変える

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]