メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「誰もトランプを予測できない」どうなる?ロシアとウクライナの平和協定、アメリカの政治動向と中国経済の展望

荒巻俊 アクセス  

引用:ニュース1
引用:ニュース1

英経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が、ロシアとウクライナ間の平和協定締結などを含む「今年の世界展望」を発表した。

FTは最近、自社の記者が予測した世界の政治、外交・安全保障、経済分野に関する「2025年展望」を報じた。

これによると、FTはロシアとウクライナ間で今年平和協定が締結される可能性が高いと予測している。

さらに、ウクライナがロシアの現占領地に対する法的統制権を認める一方で、アメリカの支援を受けた欧州の安全保障を要求すると分析した。

また、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟については最終的に保留されるとの見通しを示した。

一方で、ドナルド・トランプ次期米大統領と、彼の「ファーストフレンド」として注目されるテスラCEOのイーロン・マスク氏との友好関係については、FTは異なる見解を示した。

FTは「トランプ次期大統領は競争相手を容認しない性格で知られているが、マスク氏にとっては大統領の好意を得ることが極めて重要であり、その機会を逃すことは考えにくい」と説明している。

また、左派および極右野党から辞任圧力を受け、政治的危機に直面するエマニュエル・マクロン仏大統領が職務を続ける可能性については肯定的な見解を示した。

さらに、FTはビットコインが現在の2倍の20万ドル(約3,152万円)を突破するかについて「肯定的」と評価した。

「トランプ陣営が暗号資産を全面的に支持し、デジタル資産擁護派をワシントンの要職に起用することで、上昇傾向が強まっている」と述べた。

その他、トランプ次期大統領による関税戦争本格化については、「その可能性は否定できないが、確実とも言えない」とし、「トランプ次期大統領の動きは誰も正確に予測できない」と語った。

大型テクノロジー株グループ「マグニフィセント7」(アルファベット、アマゾン、アップル、メタ、マイクロソフト、エヌビディア、テスラ)に関しては、「崩壊することはないが、さらなる上昇も期待できない」との見方を示した。

一方、中国の過剰生産によるデフレ圧力についてはさらに強まると予測されている。

FTは「中国の輸出物価指数は今年の一部の月で10%まで下落する可能性がある」とし、「これにより中国企業と競合する企業に深刻な影響を与える一方、中国にとってはアメリカの関税圧力を緩和する助けとなるだろう」と分析した。

また、「CDの復活」について取り上げ、韓国のK-POPに言及し注目を集めた。

FTはCDの復活の可能性については否定的な見解を示しつつも、「CD販売量は韓国のK-POP人気によって支えられている。これは主にパッケージ(K-POP歌手の限定版写真やファンミーティングの機会を得られるゴールデンチケット)を目当てとした購買によるものだ」と説明した。

なお、FTは昨年提示した20の予測のうち5つが外れたと明らかにし、その中にトランプ次期大統領の再選可能性に関する見通しも含まれていたことを認めた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ロシア、実はウクライナを「援助」していた?凍結資産の利子2兆円、EUが送金し武器に転用…‟元本まで奪え”との強硬論も浮上
  • 「米国の逆鱗など歯牙にも掛けず」インド石油業界、ロシア産原油輸入を継続…代替原油あれど“駆け引きで負けぬ”姿勢鮮明
  • ドイツ、6カ月の「自発的」兵役を推進…充足できなければ“徴兵制復活”も ロシアの暴挙が欧州全体を追い詰める
  • トランプ氏「女性・中道・民主党」から総スカン!2期目政権で最低の支持率37%が現実を突きつける
  • 「116発を祈りを捧げていた子どもたちに乱射」…米ミネアポリス銃撃犯、“子どもを殺したい執着”とあらゆる人々への憎悪に満ちていた
  • 「欧州全域を覆うロシアの黒い眼」武器輸送路をドローンで“徹底監視”…次なる破壊工作に欧米戦慄

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間

おすすめニュース

  • 1
    「可愛い犬の嫉妬」愛情独り占めする猫を前足で押すゴールデン・レトリバー

    フォトニュース 

  • 2
    【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃

    モビリティー 

  • 3
    「やればやるほど体に毒」運動に励むほど知らぬ間に壊れていく“体の部位”とは

    ライフスタイル 

  • 4
    「なぜそんなことを?」他人の愛猫をゴミ箱に投棄した男…15時間後に奇跡の救出

    フォトニュース 

  • 5
    【母の苦悩】何でも飲み込む息子を守るため、母が語った異食症との終わらない闘い

    トレンド 

話題

  • 1
    30年連れ添ったパートナー死亡、家も車も息子に奪われ路上生活に転落した男性の悲劇

    トレンド 

  • 2
    何も持たずに9匹の子ウサギと共に世に放り出された不運な「母ウサギ」

    フォトニュース 

  • 3
    血のつながりはなくても…子猫に優しく「おやすみキス」大型犬ゴールデンレトリバーの父性愛にネットが感動

    フォトニュース 

  • 4
    組織の「時間泥棒」リーダー、何が問題なのか?“時間を生み出す”上司になる方法を徹底分析

    ヒント 

  • 5
    衝撃!16歳年上の夫が脳卒中で倒れた直後、口座残高を“根こそぎ”奪取…継娘まで裏切った非道すぎる中国人妻

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]