メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ就任2週間前に北朝鮮が挑発行為、グアムも射程に収める最新型ミサイル発射の真意とは

佐藤美穂 アクセス  

6日(現地時刻)、北朝鮮が中距離弾道ミサイルを日本海に向けて発射した。今年初の弾道ミサイル発射で、米国のドナルド・トランプ次期大統領の就任2週間前に挑発を行い、自国の存在感を示した。

韓国軍の合同参謀本部によると、この日の正午頃、北朝鮮の首都・平壌近郊から日本海に向けて発射された中距離弾道ミサイル(IRBM)と推定される飛翔体1発を探知した。北朝鮮が発射したミサイルは「火星-16型」と呼ばれる極超音速中距離弾道ミサイル(IRBM)の可能性が高い。合同参謀本部は昨年12月23日、「北朝鮮が年末の労働党全員会議前後に極超音速IRBMを発射する可能性がある」と予測していた。

通常、IRBMの射程は3,000~5,000kmで、北朝鮮から南東に約3,000km離れた米領グアムへの攻撃が可能だ。北朝鮮は昨年1月と4月、平壌近郊で固体燃料推進方式を採用した極超音速IRBMを試験発射し「成功裏に終了」と自賛していた。

キム・ジョンウン朝鮮労働党総書記は昨年10月、極超音速ミサイルを配備した戦略ミサイル基地を視察し、同基地を初めて公開した。北朝鮮は同年11月の武器展示会でも極超音速ミサイルを展示するなど、関連技術の完成を重視しつつ、対外的に軍事力の増強をアピールしていた。

北朝鮮による弾道ミサイル発射は今年初めてで、昨年11月5日の短距離弾道ミサイル(SRBM)発射以来、約2カ月ぶりとなる。北朝鮮は昨年11月6日の米大統領選でトランプ次期大統領が勝利した後、弾道ミサイルの挑発を中断していた。

今回のミサイル発射は、トランプ次期大統領就任の2週間前に実施された。第2期トランプ政権の「レッドライン」を試すものだとの分析も出ている。トランプ次期大統領は前政権時、北朝鮮のSRBM発射など、米本土を直接脅かさない軍事挑発には、比較的に寛容な姿勢を示していた。また、この日の発射は、韓国のチョ・テヨル外相と米国のブリンケン国務長官がソウルで米韓外相会談を開始した直後に行われたため、バイデン政権の対北朝鮮強硬策への不満表明とも考えられる。弾劾問題で揺れる韓国にさらなる混乱をもたらし、韓国軍の警戒態勢を確認する狙いもあったとの見方もある。

合同参謀本部は「軍は追加発射に備え監視警戒を強化しており、米国・日本と北朝鮮の弾道ミサイル関連情報を緊密に共有し、万全の態勢を維持している」と発表した。日本政府も北朝鮮が弾道ミサイルとみられる飛翔体を発射したとし、すでに落下したとみられると発表した。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」...世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!
  • 「米国不在でも圧倒的合意!」G20初日で異例の“首脳宣言”採択
  • 「割引34%、走行距離0km、連鎖倒産」...中国EV産業の“自転車操業”がヤバすぎる!
  • 【支持者激怒】トランプとマムダニ会談が“右派支持層”を分断...MAGA陣営内で「偽善だ!」と怒りの声

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

おすすめニュース

  • 1
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆

    フォトニュース 

  • 2
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か

    フォトニュース 

  • 3
    「領空を破ったロシア戦闘機を即座に撃墜」——トルコの“容赦なき決断”

    フォトニュース 

  • 4
    「空の上の航空母艦」——6,000人を乗せ、1か月着陸せず飛べる“冷戦期米軍の技術的ロマンの極致”

    フォトニュース 

  • 5
    「宗谷海峡を抜け日本海へ密かに接近」——ロシア原潜の脅威に自衛隊はどう向き合ったのか?

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに

    ライフスタイル 

  • 2
    「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ

    ヒント 

  • 3
    白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム

    ヒント 

  • 4
    男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?

    トレンド 

  • 5
    「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる

    Uncategorized 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]