メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米国の51番目の州になれ」トランプ次期大統領がカナダ・トルドー首相の辞任に反応

川田翔平 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

ドナルド・トランプ次期米大統領は6日(現地時間)、カナダのジャスティン・トルドー首相が辞意を表明したことを受け、再び「カナダが米国と合併すれば関税は撤廃され、税金は大幅に引き下げられる」との見解を自身のソーシャルメディアで表明した。

トランプ次期大統領はこの日、トルドー首相の辞任発表後、Truth Social(トゥルース・ソーシャル)に「カナダの多くの人々は(米国の)51番目の州になることを非常に歓迎している」と投稿した。さらに「米国はカナダの生存に必要な巨額の貿易赤字と補助金を負担できない」とし、「トルドー首相はこの事実を認識し、辞任した」と主張した。

トランプ次期大統領はまた、「(米国とカナダが合併すれば)常に周辺をうろつくロシアと中国の船舶の脅威から完全に安全になる」とし、「共に歩めば、どれほど偉大な国家になれるか」と述べた。

トランプ次期大統領の主張に対し、カナダの国会議員チャーリー・アンガス氏は別のソーシャルメディア、Bluesky(ブルースカイ)を通じて強く反発した。

引用:チャーリー・アンガス議員のBlueskyアカウント
引用:チャーリー・アンガス議員のBlueskyアカウント

アンガス議員は「カナダには民主主義がある」とし、「有罪判決を受けた性的虐待者が我が国を率いることはあり得ない。我々は品位ある国民だ」と強調した。

英BBCもカナダ市民の意見を伝えた。

ケベック州在住のナタリエさんはBBCとのインタビューで「我々にはそれぞれの国で十分な課題がある。他国の人が干渉すべきではない」とし、「トランプ次期大統領が自国の将来のために何をするか、前向きに考えている。隣国の米国とカナダが協力して取り組むべきだ」と語った。

トランプ次期大統領がカナダを「米国の51番目の州」と呼んだのは今回が初めてではない。昨年11月の米大統領選で勝利したトランプ次期大統領は、カナダに貿易収支の不均衡と国境安全問題の解決を要求し、全てのカナダ産輸入品に25%の関税を課すと警告していた。

これに対し、トルドー首相はトランプ次期大統領の自宅があるフロリダ州パームビーチのマー・ア・ラゴリゾートを訪れ、トランプ次期大統領と会食し問題解決に努めたが、トランプ次期大統領はカナダに対し「米国の51番目の州になれ」と揶揄した。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到
  • 【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!
  • 「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!
  • 米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    「離陸1時間後に“焦げ臭と煙”が機内を襲う」…336人搭乗便が引き返した異常事態の全貌

    トレンド 

  • 2
    「女性1人死亡、20人以上が中毒症状」…“治療費を恐れた未処置”と“殺虫剤疑惑”が絡む衝撃の全貌

    トレンド 

  • 3
    「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告

    気になる 

  • 4
    26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる

    気になる 

  • 5
    銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間

    気になる 

話題

  • 1
    体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

    気になる 

  • 2
    無期懲役囚がまさかの提訴 「ジャムを食べさせろ」豪刑務所に異例の要求

    気になる 

  • 3
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 4
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 5
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]