メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】鳥インフルエンザで初の死者、モデルナのワクチン開発に投資家が注目し株価急騰

川田翔平 アクセス  

引用:AP通信
引用:AP通信

7日(現地時間)のニューヨーク証券取引所は全面安となった。

米経済指標の好調がインフレーション(物価上昇)懸念を呼び起こし、国債利回りが急騰したことで投資家の売り圧力が強まった。

指標となる10年米国債利回りは前日比0.073ポイント急騰の4.689%に達し、一部ではドナルド・トランプ第2期政権下で平均5%を上回るとの悲観的な見方も出ている。

前日の株式相場の上昇を牽引したテスラやエヌビディアなどM7ビッグテック銘柄が、この日は一転して下落の主因となった。

3営業日ぶりの下落

市場動向を最もよく反映するS&P500指数とハイテク株主体のナスダック総合指数は3日以来の下落。下げ幅も相対的に大きく、3営業日ぶりの下落となった。

S&P500指数は66.35ポイント(1.11%)安の5,909.03、ナスダック総合指数は375.30ポイント(1.89%)安の1万9,489.68で取引を終えた。

前日に主要3指数中で唯一小幅安で終えたダウ工業株30種平均は、序盤の反発後に下落に転じた。

ダウは178.20ポイント(0.42%)安の4万2,528.36で取引を終え、2日連続の下落となった。

「ウォール街の恐怖指数」と呼ばれるシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティ指数(VIX)は11%超の急騰となり、VIXは1.78ポイント(11.10%)上昇し17.82となった。

エヌビディア、6%急落

エヌビディアやテスラを含むM7ビッグテック銘柄は利益確定売りに押され大幅安となった。

エヌビディアは9.29ドル(6.22%/約1,467円)安の140.14ドル(約2万2,144円)、テスラは16.69ドル(4.09%/約2,637円)安の394.36ドル(約6万2,314円)で取引を終えた。

テスラの目標株価引き上げが相次ぎ、エヌビディアも今年の有望銘柄として挙げられるなどアナリストの楽観的な見方が強まっているが、短期的な売り圧力を回避できなかった。

アップルは2.79ドル(1.14%/約440円)安の242.21ドル(約3万8,272円)、マイクロソフト(MS)は5.48ドル(1.28%/約866円)安の422.37ドル(約6万6,749円)で引けた。

アルファベットは1.38ドル(0.70%/約218円)安の195.49ドル(約3万894円)、アマゾンは5.50ドル(2.42%/約869円)安の222.11ドル(約3万5,098円)で下落した。

メタ・プラットフォームズは12.31ドル(1.95%/約1,945円)安の617.89ドル(約9万7,642円)で取引を終えた。

鳥インフルエンザ

トランプ第2期政権下での最大の恩恵株として期待されるソフトウェア企業のパランティア・テクノロジーズも急落した。

人工知能(AI)依存度の高いパランティアに対する悲観的な見方が出たためだ。

モルガン・スタンレーがパランティアを分析対象に加える予定で、初の投資推奨が「アンダーウェイト(比率引き下げ)」となり、目標株価も現在より20%以上低い60ドル(約9,481円)に設定されるとの予想から、株価の下落に拍車がかかった。

前日5%急落したパランティアは、この日さらに5.93ドル(7.81%/約937円)安の69.99ドル(約1万1,060円)まで下落した。

一方、鳥インフルエンザワクチン開発企業のモデルナは11%超の急騰となった。

米国で鳥インフルエンザによる初の死者が出たことを受け、現在鳥インフルエンザワクチンを開発中のモデルナに投資家が殺到した。

モデルナは4.96ドル(11.65%/約783円)高の47.53ドル(約7,510円)まで上昇した。

国際原油価格、1日の下落から反発

国際原油価格は1日で反発に転じた。前日は6営業日ぶりに上昇が止まったが、この日は再び上昇に転じた。

中国の大規模な景気刺激策への期待が原油価格の上昇を後押しする中、米国の寒波による暖房用燃料需要の急増観測も原油価格を押し上げた。

国際指標原油のブレント原油の3月先物は0.75ドル(0.98%/約118円)高の1バレル=77.05ドル(約1万2,175円)となった。

米国産原油指標のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)2月先物は前日比0.69ドル(0.94%/約109円)高の1バレル=74.25ドル(約1万1,734円)で取引を終えた。

WTIは年初から3.53%上昇し、昨年10月11日以来約3か月ぶりの高値水準となった。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む
  • ビットコイン、“エプスタインメール”公開で急落!初期ビットコイン市場に“怪しい影”か
  • 「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か
  • 「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”
  • 「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    「デビュー直後なのに圧倒的!」BTSの弟CORTIS、日本Spotify連続1位&東京ドームでも衝撃のパフォーマンス

    エンタメ 

  • 2
    LE SSERAFIM、15曲目の億単位ストリーミング達成…世界が熱狂するK-POPガールズグループの実力

    エンタメ 

  • 3
    「海外グループ初の快挙」SUPER JUNIOR、台北ドーム3日間で9万人熱狂…街も青一色に染まった感動の記録

    エンタメ 

  • 4
    2歳で両親が離婚…母のもとに行くためなら野宿も辞さなかった孤独な日々、芸人が初めて語る胸の痛み

    エンタメ 

  • 5
    「親に会いたくて仕方ない」父の墓に6年行けなかった俳優が明かした胸の内…“恨みを多く抱えた男”

    エンタメ 

話題

  • 1
    「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

    トレンド 

  • 2
    ASTROチャ・ウヌの弟、兄のために開発? AI研究で悪質コメントから著名人を守るシステムを企画

    エンタメ 

  • 3
    K-POP男性ソロ2番目の快挙!デビュー6年8か月のTXTヨンジュン、初のソロアルバムで米ビルボード200入り

    エンタメ 

  • 4
    「ファンに誠意を」6人のメンバーが最後のステージへ…OSAKA ojo Gang解散に直接公式声明

    エンタメ 

  • 5
    「全てのスケジュールをキャンセルし勉強」4児の母カーダシアン、試験直前は子供を“休暇”に送り集中

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]