メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮、住民の監視を強化!脱北者の家族や携帯電話使用者を対象にした厳しい監視とその背景

川田翔平 アクセス  

引用:朝鮮中央通信
引用:朝鮮中央通信

北朝鮮の国営メディアである朝鮮中央通信は、昨年12月19日に平安北道(ピョンアンブクト)など、北朝鮮の水害地域の住民が金正恩総書記に宛てた手紙の採択会議が行われたと報じた。

北朝鮮当局が最近、人民班(町内会)を中心に住民の監視と統制を大幅に強化し、危険分子リストに載った住民への監視が苛烈なほど厳しく行われていると8日(現地時刻)に伝えられた。

この日、北朝鮮専門メディアの「デイリーNK」は、身元保護のため匿名を希望した咸鏡北道(ハムギョンブクト)の情報筋を引用し、「最近、会寧市(フェリョンし)で犯罪危険分子リストに載った住民への監視がさらに強化された」とし、「彼らは特に悪いことをしていなくても、日常生活で監視の目を逃れられない状況だ」と伝えた。

危険分子として分類される対象は、脱北者の家族や中国の携帯電話使用者、教化所出所者、過去の脱北未遂者、事件・事故による早期除隊者などだ。北朝鮮当局はこれらの人々を体制への脅威と見なし、厳重な監視を行っていると推測される。

北朝鮮当局は、犯罪の可能性があると判断した人々を危険分子リストに載せ、安全員や情報員にその一挙手一投足を監視させている。これらの人々は外出時も、安全員や情報員の密着監視を受けているとされる。

情報筋は「脱北者の家族は、安全員の情報提供者でありながら同じ人民班に住む隣人に尾行された」とし、「尾行した住民は安全員の指示を受け、脱北者家族の動きを記録するために後をつけた」と語った。

さらに「安全員が住民への監視を強化するのは、上部組織の指示に基づいている」とし、「安全員の実績が低いと、実績報告会で上部から厳しく叱責されるため、これを避けようと無理な監視活動を行う傾向がある」と説明した。

実際に先月28日、会寧市に住むある脱北者の家族は、自宅から15里(約6km)離れた親戚の家を訪問する際も、終始隣人の監視を受けていたという。また、中国の携帯電話使用で、何度も保衛部に逮捕された経験がある会寧市の別の住民も「先月27日、中国と電話するために外出したが、尾行者がいたため電話できずに帰宅した」と述べた。

携帯電話を使用するには電波の良い場所を探す必要があるが、最近は安全員や彼らが配置した情報提供者が頻繁に尾行するため、電波を捉えるための移動自体が制限されている。

安全員による住民への監視強化に伴い、一般住民も些細な行動や日常的な活動でさえ「違法行為」の疑いをかけられ、監視対象になるケースが増えているという。

情報筋は「最近は危険分子リストに載った住民だけでなく、一般住民も監視から逃れられない」とし、「住民はますます厳しくなる監視と統制に心理的不安を訴えている」と伝えた。

引用:朝鮮中央通信
引用:朝鮮中央通信
引用:朝鮮中央通信
引用:朝鮮中央通信
川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日本で初めて人として扱われた」韓国から逃げた若者、日本で“当たり前”の尊重に衝撃!
  • 「台湾、中国に全面対決か!」頼清徳氏が6兆円軍拡を電撃発表、中国が‟烈火のごとく反発”
  • 「ウクライナ領土を受け取れ」...米特使がロシア高官と極秘通話、“ロシア有利案”誕生の舞台裏が判明!
  • 「日本の銀行も動くのか?」世界の銀行がインドを爆買い、80億ドル資本侵攻の行き着く先
  • 「プーチンカレンダー、550円で新発売!」毎年恒例の“大胆肌見せショット”はさすがに封印か
  • 中国が“韓国叩き終了”を宣言!?今度は日本が標的…首相に「首を切る」暴言の異常事態

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「1万2,000年の沈黙が破れた」紅海まで覆った灰雲、エチオピア火山の“異常噴火”
  • 「日本の銀行も動くのか?」世界の銀行がインドを爆買い、80億ドル資本侵攻の行き着く先
  • 「プーチンカレンダー、550円で新発売!」毎年恒例の“大胆肌見せショット”はさすがに封印か
  • 中国が“韓国叩き終了”を宣言!?今度は日本が標的…首相に「首を切る」暴言の異常事態

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「1万2,000年の沈黙が破れた」紅海まで覆った灰雲、エチオピア火山の“異常噴火”
  • 「日本の銀行も動くのか?」世界の銀行がインドを爆買い、80億ドル資本侵攻の行き着く先
  • 「プーチンカレンダー、550円で新発売!」毎年恒例の“大胆肌見せショット”はさすがに封印か
  • 中国が“韓国叩き終了”を宣言!?今度は日本が標的…首相に「首を切る」暴言の異常事態

おすすめニュース

  • 1
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

  • 2
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 3
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 4
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 5
    「中国大嫌い!」反中感情爆発の“あの国”で中国人と地元労働者が大乱闘、16人逮捕

    トレンド 

話題

  • 1
    「消された中国トップ女優...」受賞コメント投稿も即削除、“脱税”以降政府の監視対象か

    エンタメ 

  • 2
    「地下室に母のミイラ」...女装で母に成りすました50代男性、国から“年金960万円”を不正受給!

    トレンド 

  • 3
    「犯人は彼女だ…」3か月の昏睡から目覚めた男性、“衝撃証言”後に急死!恋人は殺人容疑で逮捕

    トレンド 

  • 4
    「便秘」のはずが...腸内から「8cmの茶碗」発見!医師も絶句、“なぜ入ったか”は謎のまま

    トレンド 

  • 5
    コヨーテ・シンジがムンウォンとの結婚日を正式発表、浮上した過去の噂や誤解を全て釈明

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]