メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「負傷しても手榴弾離さず」ウクライナ特殊部隊が語る北朝鮮兵の実態 「ロシア兵より戦意高く、自決も辞さない」

太恵須三郷 アクセス  

引用:ウクライナ保安庁(SBU)のFacebookアカウント

ウクライナがロシアのクルスク地域で負傷した2人の北朝鮮軍を捕虜にしたと発表する中、生け捕り作戦に参加したウクライナ特殊部隊員らの証言が明らかになった。

15日(現地時間)、ウクライナ日刊紙「キーウ・インディペンデント」は、先週2人の北朝鮮軍を生け捕りしたウクライナ特殊部隊員は、捕まった北朝鮮軍が脚などに負傷を負っていたにもかかわらず、手榴弾などで武装しており、生け捕りが容易ではなかったと振り返った。

小型ビデオで撮影されたとみられる現場映像には、脚を負傷して地面に倒れた北朝鮮軍が、武装したウクライナ軍が近づくと警戒しながらも、負傷のため動けない様子が映っていた。現場にいたウクライナ特殊部隊員のベルナルド氏は「『こちらへ来い』、『負傷したか』などの基本的な韓国語を使い」彼らに声をかけたと語った。

彼はこの負傷兵について「武器と手榴弾を所持しており、それらを取り上げるのが非常に困難だった」と語り、「我々が応急処置を始めると、敵軍が砲撃を開始した。まるで我々が彼を救出しようとしていることに気づいたかのようだった」と伝えた。ベルナルド氏は戦場で出会った北朝鮮軍たちが「彼らの信念に非常に献身的で、規律と与えられた任務に忠実だった」と評価した。生け捕り作戦に参加したもう1人のウクライナ特殊部隊員のボルスク氏は、北朝鮮軍が降伏するよりも自決を選ぶ方がましだと考えているように見えたかという質問に対し「そう思う」とし、「彼らは皆そのような心構えを持っているように見えた」と答えた。

ボルスク氏は捕まった北朝鮮軍が銃創などを負っていたとし、「彼は正常に行動し、状態は安定しており、会話も可能だった。問題は脚だけで、他は大丈夫だった。我々は彼の世話をしたが、彼はただの若い青年だった」と述べた。ベルナルド氏は捕まった北朝鮮軍が「殺し屋のようには見えなかった」とし、「普通の人間のように見えたから、私は彼を助けたいと思った」と付け加えた。またベルナルド氏は、北朝鮮軍がロシア軍よりも戦争への動機が強く、若くて体力もある相手だと強調した。

ボルスク氏は「一般的なロシアの歩兵は、北朝鮮軍のようには行動しないだろう」とし、「ロシア軍は集団で降伏する準備ができているが、北朝鮮軍はそうではない。ロシア軍と比較すると、彼らは身体的にも精神的にもはるかに準備ができている。彼らは自分たちがどこへ行き、何をするかについての心構えができている」と述べた。

ベルナルド氏は、ドローンなど未知のウクライナ軍の武器や環境に苦戦していた北朝鮮軍が徐々に適応していると語った。彼は「時間が経つにつれて、北朝鮮軍がドローンの仕組みを理解し始め、ドローンから身を隠す必要性も理解し始めた」とし、「射撃においても、彼らは8年間の軍務と基礎体力訓練、戦術訓練を受けていた」と強調した。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か
  • 「中国の“目”をつぶせ!」米国、新型衛星妨害兵器を実戦配備へ…宇宙が“新たな戦場”に
  • 「中国と仲良くした方がいい」…結局“G2”を認めるしかない米国
  • 「ロシア、欧州で何の真似だ!」“謎のドローン”が飛び交い、空港閉鎖が常態化…“見えない戦争”の影

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

おすすめニュース

  • 1
    3歳児がタピオカドリンクで窒息死…父「店とキッズカフェのスタッフが悪い!」

    トレンド 

  • 2
    「勤務時間外は電話しないで」と上司に伝えたら →「成長したいなら時間を作れ!」

    トレンド 

  • 3
    「あまりにお腹が空いて」ラーメン5袋を盗んだ50代男性…警察の対応は?

    トレンド 

  • 4
    日本の美食家が選んだ「ご飯によく合う」韓国ラーメンNo.1は?

    トレンド 

  • 5
    「君のために妻を殺した」…複数女性を誘惑した医師の“狂気の愛”と犯行の全貌

    トレンド 

話題

  • 1
    「昔みたいに痩せたい」から1カ月…10キロの減量に成功♡ヒョナ、ラブラブ2ショットで魅せた“最強オーラ”

    エンタメ 

  • 2
    チャ・ウヌからの「会いたい」の電話?兵役中でも“彼氏感MAX”💘新アルバムのプロモーションが神級

    エンタメ 

  • 3
    【今年最もセクシーな男性】世界が認めた“完璧な笑顔”👑ジョナサン・ベイリーが選出!

    エンタメ 

  • 4
    デビュー20周年に込めた想い——SUPER JUNIORヒチョル、がん患者支援基金に1億ウォン寄付

    エンタメ 

  • 5
    「ご飯作っても食べられなかった」女優イ・ミンジョン、新婚当時の意外な悩みを告白

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]