メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ロシア・ウクライナ戦争の終戦協議開始の兆し、ロシアがアメリカとの協議を初めて公式に認める

佐藤美穂 アクセス  

近く終戦交渉開始の見通し

米ケロッグ特使、ミュンヘン安保会議で発表後

20日ウクライナでゼレンスキー大統領と協議

ロシア、米との終戦協議を初めて公式に認める

両国がそれぞれ150人の戦争捕虜を交換

トランプ米政権が来週のドイツ・ミュンヘン安全保障会議で同盟国にウクライナ終戦の青写真を提示する見通しだ。ロシアも米国との終戦案協議の存在を初めて公式に認めたことから、近く交渉テーブルが設けられるかどうかに注目が集まっている。

5日、ブルームバーグ通信は複数の情報筋を引用し、ドナルド・トランプ大統領のウクライナ・ロシア特使、キース・ケロッグ氏が14~16日に開かれるミュンヘン安保会議で、同盟国にウクライナ終戦案に関するトランプ政権の構想を説明する見込みだと報じた。

この構想は交戦の一時停止とロシア軍占領地の現状維持を前提に、ロシアの再侵攻を防ぐ安全保障をウクライナに提供することが骨子だが、具体的な内容はまだ明らかになっていない。

RBCウクライナは、ケロッグ特使が会議終了後の20日にウクライナを訪問する予定だと報道した。ケロッグ特使は、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談し、ミュンヘン安保会議で提示した終戦案を基に本格的な交渉に入ると見られる。

ゼレンスキー大統領がNATO(北大西洋条約機構)加盟を前提としない「領土譲渡案」を拒否している中、ケロッグ特使がどのような安全保障策でゼレンスキー大統領との溝を埋められるかが焦点となる。

終戦に向けた米露の水面下の協議も加速している様子だ。ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領報道官は5日の記者会見で、米国がロシア・ウクライナと対話を進めているというトランプ大統領の発言について、「ロシアと米国の個別部署が接触しており、最近強化された」と述べたが、詳細は明かさなかった。

ロシアが米国との終戦案協議の存在を認めたのは今回が初めてだ。米国のウクライナ終戦青写真の発表計画とロシアとの密接な水面下接触が相まり、終戦交渉開始の時期が近いとの見方が出ている。

こうした動きの中、直接対話を拒否してきたロシアのウラジーミル・プーチン大統領とゼレンスキー大統領の姿勢にも変化が見られる。実際、前日にゼレンスキー大統領は、終戦会談にウクライナ・ロシアとともに米国・EU(欧州連合)が参加するなら、プーチン大統領との直接対話も可能だとの意向を示した。

一方、この日ウクライナとロシアはUAE(アラブ首長国連邦)の仲介で、それぞれ150人の戦争捕虜を交換した。ロシア・ウクライナ間の捕虜交換は今年に入って2回目となる。

ロシア国防省によると、解放されたロシア軍捕虜は現在全員ベラルーシで心理的・医療的支援を受けており、家族との連絡も取れているという。ゼレンスキー大統領もこの日、テレグラムを通じて交換された捕虜について「彼らはそれぞれ前線の異なる部門にいた。2年以上拘束されていた者もいる」と明らかにした。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ロシア法廷、2022年の“クリミア大橋爆破”で8人に終身刑…背後では「同意なく利用された」との主張も
  • 「EUのロシア資産活用案が急失速」トランプ政権の介入と金融機関の“没収”警告で実現性がほぼ消滅
  • 南アをG20から外すと宣言したトランプ、国際秩序に新たな火種を投げ込む構図に
  • 「急増から急減へ」――中国工業利益“5.5%減少”が示す内需不振と“構造弱体化”の深刻度
  • あのビル・ゲイツ、不倫・脅迫・悪魔との密会…“清純ぶってた富豪”の化けの皮が完全崩壊
  • 「トランプ、痛いところを突かれた?」老化直撃報道に激怒…NYTへ「もうすぐ潰れる三流紙だ!」

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • ロシア法廷、2022年の“クリミア大橋爆破”で8人に終身刑…背後では「同意なく利用された」との主張も
  • 韓国で故意に髪を鍋へ落とした女子学生、返金を狙った手口だった
  • 結婚3年目のイ・スンギ、祝儀で明かす芸能界の意外な人間関係?「妻も認める信頼の絆」
  • 「EUのロシア資産活用案が急失速」トランプ政権の介入と金融機関の“没収”警告で実現性がほぼ消滅

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • ロシア法廷、2022年の“クリミア大橋爆破”で8人に終身刑…背後では「同意なく利用された」との主張も
  • 韓国で故意に髪を鍋へ落とした女子学生、返金を狙った手口だった
  • 結婚3年目のイ・スンギ、祝儀で明かす芸能界の意外な人間関係?「妻も認める信頼の絆」
  • 「EUのロシア資産活用案が急失速」トランプ政権の介入と金融機関の“没収”警告で実現性がほぼ消滅

おすすめニュース

  • 1
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 2
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 3
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 4
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

  • 5
    OH MY GIRLヒョジョン、即興ダンスも愛嬌も全力♡理想のタイプは「愛嬌を受け止めてくれる人」

    エンタメ 

話題

  • 1
    キム・ウビンとの結婚目前!女優シン・ミナが明かすウェディングドレスのこだわり

    エンタメ 

  • 2
    「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”

    トレンド 

  • 3
    2001年の名曲が再び輝く!雪の結晶と共に舞うfromis_9、個性あふれる冬のコンセプトフォト公開

    エンタメ 

  • 4
    「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!

    おもしろ 

  • 5
    約8万人動員!NiziU、日本武道館で4回目ツアーを完走…メンバー自ら楽器演奏も

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]