メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

S&P500先物やナスダック100先物が下落、FRBの利下げ観測が強まる中で投資家の不安が拡大

荒巻俊 アクセス  

引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

20日(現地時間)、世界の株式市場はドナルド・トランプ大統領の関税計画や地政学的リスクの高まり、米連邦準備制度理事会(FRB)の慎重な金利政策を背景に、全般的に軟調な展開となった。リスク回避の動きが強まる中、金の現物価格は米国市場で1オンス当たり2,970ドル(約44万6,955円)を突破した。

アジア市場では、日経平均株価が円高を受けて1.5%の下落となった。中国のハイテク株も利益確定の動きで一服した。ディープシークの画期的な成果に後押しされ、中国ハイテク株が全般的に上昇し4か月ぶりの高値を記録していた香港ハンセン指数は1.3%の下落を記録した。

欧州市場では、欧州全域をカバーするSTOXX欧州600指数が1%近く下落したほか、S&P500先物およびナスダック100先物も米東部時間の早朝時点で前日比0.3%下落した。

金の現物価格は、米東部時間午前4時30分時点でニューヨーク商品取引所(NYMEX)において2,973ドル(約45万7,316円)を記録し、過去最高値で取引されている。金価格は昨年27%上昇した後、今年に入ってからも12%上昇している。

安全資産とされる円は、対ドルで150.065円と、12月初旬以来の高値を記録した。日本銀行関係者が利上げに言及するとみられる。円とユーロを含む通貨バスケットに対するドル指数は0.16%下落し、107.06となった。

トランプ大統領は今週、自動車、半導体、医薬品の輸入に関税を課すと警告し、新たに木材も対象に加えた。

ロイターによると、一部のアナリストはトランプ大統領の動きを交渉戦術とみているが、貿易戦争への懸念も広がっていると説明した。

ウクライナ戦争終結に向けた米露協議の最中、トランプ大統領がプーチン大統領ではなくウクライナのゼレンスキー大統領を「独裁者」と非難したことで、欧州各国に衝撃を与え、地政学的リスクも高まった。

米国時間、前日午後に公開されたFRBの1月会合議事録によると、トランプ大統領の関税提案がFRB内部でインフレ懸念を引き起こしたことが明らかになった。金融政策を決定するFRB理事らは、輸入関税によって企業がコストを転嫁するために価格を引き上げると予想していると述べた。

IGのマーケットストラテジストであるイム・ジュンロン氏は「トランプ大統領の政策は、FRBがインフレと雇用のバランスを取ることをより複雑にし、政策当局者に慎重な姿勢を取らせている」と指摘した。

LSEGのデータによると、トレーダーはFRBが今年中に金利を39ベーシスポイント(1bp=0.01%)引き下げ、最初の利下げは9月になるとの見方を示している。

原油価格が1週間ぶりの高値から下落した一方、小麦価格は5営業日連続で上昇し、10月以来の最高値に迫った。ロシアとアメリカの寒波が小麦の収穫に悪影響を与えるとの懸念が背景にある。

シンガポールのOCBC銀行で投資戦略担当マネージングディレクターであるバス・メノン氏は「FRBの政策とトランプ大統領の関税方針に関する不確実性が投資家を不安にさせるだろう」と述べ、今年は市場のボラティリティが高まることを投資家は覚悟すべきだと続けた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない
  • 住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実
  • 「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画
  • 世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす
  • 警告無視で海岸さんぽ…観光客3人、カナリア諸島で波にのまれる
  • 北朝鮮ハッカー、「Google位置情報」まで悪用か…スマホ・PCを丸ごと破壊する“巧妙な新手法”に警戒

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

おすすめニュース

  • 1
    運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?

    健康 

  • 2
    イギリスでついに“ドラゴンの痕跡”発見!?専門家が導いた意外な結論

    フォトニュース 

  • 3
    「逃げるにはもう遅い」目の前1メートル、ワニが口を開けた瞬間に起きた“想定外の展開”

    フォトニュース 

  • 4
    「リスの回し車でスキーを?」終わりなき回転トンネル、“無限滑走”体験

    スポーツ 

  • 5
    「これ本当にロールス・ロイスか?」幅も姿も激変したカリナンに騒然

    フォトニュース 

話題

  • 1
     【危機感ゼロ】155億円の宝石盗難された、ルーヴル美術館 セキュリティのパスワードがまさかの“LOUVRE”!

    トレンド 

  • 2
    UFC王者が選ぶ“怪物マシン”、爆音が語る闘争本能

    フォトニュース 

  • 3
    「私、まだ生きているのに...」米医療機関が患者531人に“死亡通知”を誤送信、患者絶句!

    トレンド 

  • 4
    ビル・ゲイツ断言「地球温暖化で人類が滅亡することはない!」気候行動主義ゲイツの“立場激変”が波紋

    トレンド 

  • 5
    “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]