メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「マスクよりザッカーバーグの方が嫌い」米国の有権者を対象にした驚きの調査結果が明らかに

荒巻俊 アクセス  

アメリカの有権者はテスラのイーロン・マスクCEOよりもメタのマーク・ザッカーバーグCEOをより嫌っているという世論調査の結果が出た。政府効率省(DOGE)を率いて大規模な構造改革を実施したマスクCEOよりも、情勢に振り回されるザッカーバーグCEOの方がより不評であるとの分析だ。

20日(現地時間)、米国の世論調査機関ピュー・リサーチ・センターは、米国の有権者5,086人を対象に実施した調査の結果、ザッカーバーグCEOに対して否定的な見方を示した回答者の割合が全体の67%に達したと発表した。マスクCEOに対する否定的な回答は全体の54%にとどまり、13ポイント低かった。ピュー・リサーチ・センターは先月27日から今月2日まで調査を行った。

米国の有権者のうち、26%がザッカーバーグCEOに対して「非常に否定的」と回答し、41%が「やや否定的」と答えた。逆に「非常に好意的に見ている」と答えた回答者は2%に過ぎなかった。マスクCEOに対しては、「非常に否定的」という回答が全体の36%を占め、「やや否定的」という回答は18%だった。マスクCEOを「非常に支持する」という回答は11%に達した。

政治的な傾向により、マスクCEOへの好感度は分かれた。民主党支持者と答えた回答者の85%がマスクCEOを否定的に見ている一方、共和党支持層の73%は肯定的な立場を示した。マスクCEOがDOGEを率いて連邦政府を大幅に改革したことに対する立場の違いが反映されていると考えられている。

ザッカーバーグCEOの場合、共和党支持層の60%が彼を否定的に見ていると回答し、民主党支持層では76%が否定的な見方を示した。政治的な傾向に関係なくザッカーバーグCEOを否定的に見ていることが分かった。

IT業界ではザッカーバーグCEOの政策に対して有権者が不満を抱いているとの分析が出ている。2016年以降、米国の政界でSNSの影響力が増す中、フェイスブックの政策に対する有権者の不満も高まっていた。特に保守層は、フェイスブックが「表現の自由」を抑圧していると感じている。保守層が投稿した政治的な内容を「争いを引き起こす投稿」とみなして削除したためだ。

民主党支持層は、ザッカーバーグCEOの一貫性のない行動を指摘した。権力者の意向に応じて基準を変えるという批判だ。ドナルド・トランプ大統領が当選した後、ザッカーバーグCEOはメタの多様性政策を廃止し、その後、ファクトチェックやヘイトスピーチに関するコンテンツ規制を緩和したため、政治的な投稿を促し、フェイクニュースが拡散したという主張がなされている。

米IT専門メディアのテッククランチは「以前はコーディングに夢中な『変わり者』として見られていたザッカーバーグCEOが、『メディア権力』を得るにつれて好感度が低下し始めた」とし、また「信頼度も低下し、20代から30代のユーザーの間で不評が高まっている」と伝えた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調
  • 「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方
  • 「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!
  • 「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • 「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • 「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

おすすめニュース

  • 1
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 2
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 3
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 4
    「中国大嫌い!」反中感情爆発の“あの国”で中国人と地元労働者が大乱闘、16人逮捕

    トレンド 

  • 5
    「消された中国トップ女優...」受賞コメント投稿も即削除、“脱税”以降政府の監視対象か

    エンタメ 

話題

  • 1
    「地下室に母のミイラ」...女装で母に成りすました50代男性、国から“年金960万円”を不正受給!

    トレンド 

  • 2
    「犯人は彼女だ…」3か月の昏睡から目覚めた男性、“衝撃証言”後に急死!恋人は殺人容疑で逮捕

    トレンド 

  • 3
    「便秘」のはずが...腸内から「8cmの茶碗」発見!医師も絶句、“なぜ入ったか”は謎のまま

    トレンド 

  • 4
    コヨーテ・シンジがムンウォンとの結婚日を正式発表、浮上した過去の噂や誤解を全て釈明

    エンタメ 

  • 5
    「娘も一緒にプロポーズ」SHINHWAイ・ミヌ、12年越しの恋と家族のラブストーリーを初公開

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]