メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「北朝鮮での自由のない20代には戻りたくない」人身売買・強制送還…脱北者が語る北朝鮮での壮絶な経験とは?

佐藤美穂 アクセス  

「数か月前、知人らに『過去に戻れるとしたら、いつに戻りたいか』と尋ねたことがあります。多くの人は自由と幸せがあった20代に戻りたいと答えましたが、私は北朝鮮での自由のない20代には絶対に戻りたくありません。」

脱北者のキム・スジン氏(45歳)は、先月22日に北朝鮮人権団体「フリーダム・スピーカーズ・インターナショナル(FSI)」が主催した第21回「脱北者の英語スピーチコンテスト」で、北朝鮮での自身の過酷な20代を振り返りながらこう語った。

この日のコンテストには脱北者8名が「I am North Korean(私は北朝鮮人です)」というテーマで発表を行った。大賞を受賞したキム氏は、命がけの脱北や人身売買を経て韓国の地を踏んだ自身の20代を淡々と語り、聴衆の涙を誘った。

キム氏は「栄養失調と飢饉が蔓延する北朝鮮で、将来の子どもたちを育てたくないと思い脱北を決意した」と述べ、「23歳の時、仲介者を信じて中国へ向かったが、人身売買の被害に遭い、見知らぬ男性と結婚し、妊娠・出産まで強いられた」と回顧した。

その後もキム氏は、何度も強制送還の危険にさらされながら脱北を試み、28歳でようやく韓国の地に足を踏み入れることができた。さらに「列車で故郷からソウルまでは5時間しかかからないが、私が北朝鮮から韓国に来るまでには5年もかかった」と語り、「中国は今も脱北者を北朝鮮に送還し続けているが、脱北者にとって送還は拘束か死を意味する」と指摘した。彼女は「今こそ国際社会が立ち上がり、彼らの安全で尊厳ある定着を支援すべきだ」と強調した。

12歳で脱北し外交官を目指しているチェ・レオ氏(24歳)は、脱北前に父親と交わした最後の別れを思い返した。チェ氏は「脱北者は愛する人との最後の『さようなら』を一生胸に刻んで生きていく」と述べ、「もう誰も愛する人と永遠に別れるという痛ましい経験をしないでほしい」と語り、離散家族を残してきた人々の共感を得た。

他の参加者らも北朝鮮の医療と人権の実態、飢餓・飢饉の状況、脱北の過程、脱北後に感じた自由の尊さなどを英語で伝えた。発表者が心の内を語るたびに、他の参加者たちも目を潤ませたり、頷いたりするなど共感を示した。

コンテストを主催したFSIの関係者は「脱北者の生の声を通じて北朝鮮の人権問題が国際的に認知され、これにより国際社会が脱北者問題に関心を持つことを期待している」と述べた。

FSIは、2015年から脱北者の英語スピーチコンテストを開催している。昨年の4月には米国のハーバード大学で開催されたコンテストに脱北者7名が参加し、北朝鮮の惨状をありのまま伝えた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中露の“目”を封じる」米国、宇宙用新兵器2種を世界各地に配備へ
  • 「イスラエル一強時代、終わりの始まり?」米国がサウジにF-35売却を検討…中東秩序が激しく揺れる
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」...ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!
  • 「長引く政府閉鎖、飢える貧困層」…“史上最長シャットダウン”解除間近でも米国民の生活困窮続く!

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

おすすめニュース

  • 1
    「売上は僕のお金じゃない」レビショッピング界の完売王、年収300億ウォンの噂を釈明…本当の収入と生活を語る

    エンタメ 

  • 2
    有名芸人の息子が社会恐怖症を告白…薬を飲んでステージに立つことも「母に非難が向けられないことを願う」

    エンタメ 

  • 3
    「なぜ飾った?」数々の物議を醸したMCモン、今度は“衝撃インテリア”に批判殺到

    エンタメ 

  • 4
    【疑問】隕石が「あなたを直撃」する確率、交通事故での死亡率を超える?

    トレンド 

  • 5
    「自分がどうなっても、息子だけは生かしたい」、医学の限界を越えた80歳父の愛

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    コーヒー名は「台湾は本来戻るべきだ」…“人民”の名を掲げたカフェ、愛国演出が行き過ぎた

    気になる 

  • 2
    「家の下に金貨が!」発見者も驚愕、“庭の王室財宝”が約9,500万円に

    トレンド 

  • 3
    「行けばサーカスになる」ロナウド、ジョタとの最後の大会を語り“信じたくなかった現実”

    スポーツ 

  • 4
    11万匹が作った“地下の城”、ギリシャの洞窟で巨大クモの巣発見

    トレンド 

  • 5
    ITZY、完全体再契約で帰還!新アルバムで5カ月ぶりのカムバック…完全体で魅せる『TUNNEL VISION』

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]