メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「北朝鮮での自由のない20代には戻りたくない」人身売買・強制送還…脱北者が語る北朝鮮での壮絶な経験とは?

佐藤美穂 アクセス  

「数か月前、知人らに『過去に戻れるとしたら、いつに戻りたいか』と尋ねたことがあります。多くの人は自由と幸せがあった20代に戻りたいと答えましたが、私は北朝鮮での自由のない20代には絶対に戻りたくありません。」

脱北者のキム・スジン氏(45歳)は、先月22日に北朝鮮人権団体「フリーダム・スピーカーズ・インターナショナル(FSI)」が主催した第21回「脱北者の英語スピーチコンテスト」で、北朝鮮での自身の過酷な20代を振り返りながらこう語った。

この日のコンテストには脱北者8名が「I am North Korean(私は北朝鮮人です)」というテーマで発表を行った。大賞を受賞したキム氏は、命がけの脱北や人身売買を経て韓国の地を踏んだ自身の20代を淡々と語り、聴衆の涙を誘った。

キム氏は「栄養失調と飢饉が蔓延する北朝鮮で、将来の子どもたちを育てたくないと思い脱北を決意した」と述べ、「23歳の時、仲介者を信じて中国へ向かったが、人身売買の被害に遭い、見知らぬ男性と結婚し、妊娠・出産まで強いられた」と回顧した。

その後もキム氏は、何度も強制送還の危険にさらされながら脱北を試み、28歳でようやく韓国の地に足を踏み入れることができた。さらに「列車で故郷からソウルまでは5時間しかかからないが、私が北朝鮮から韓国に来るまでには5年もかかった」と語り、「中国は今も脱北者を北朝鮮に送還し続けているが、脱北者にとって送還は拘束か死を意味する」と指摘した。彼女は「今こそ国際社会が立ち上がり、彼らの安全で尊厳ある定着を支援すべきだ」と強調した。

12歳で脱北し外交官を目指しているチェ・レオ氏(24歳)は、脱北前に父親と交わした最後の別れを思い返した。チェ氏は「脱北者は愛する人との最後の『さようなら』を一生胸に刻んで生きていく」と述べ、「もう誰も愛する人と永遠に別れるという痛ましい経験をしないでほしい」と語り、離散家族を残してきた人々の共感を得た。

他の参加者らも北朝鮮の医療と人権の実態、飢餓・飢饉の状況、脱北の過程、脱北後に感じた自由の尊さなどを英語で伝えた。発表者が心の内を語るたびに、他の参加者たちも目を潤ませたり、頷いたりするなど共感を示した。

コンテストを主催したFSIの関係者は「脱北者の生の声を通じて北朝鮮の人権問題が国際的に認知され、これにより国際社会が脱北者問題に関心を持つことを期待している」と述べた。

FSIは、2015年から脱北者の英語スピーチコンテストを開催している。昨年の4月には米国のハーバード大学で開催されたコンテストに脱北者7名が参加し、北朝鮮の惨状をありのまま伝えた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到
  • 【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!
  • 「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!
  • 米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到
  • 【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到
  • 【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

おすすめニュース

  • 1
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 2
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 3
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 4
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 5
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

話題

  • 1
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 2
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 3
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

  • 4
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 5
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]