メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国政府が約20兆円規模の先端技術ファンドを設立、AI・半導体・量子科学を国家戦略で強化

荒巻俊 アクセス  

引用:聯合ニュース
引用:聯合ニュース

中国政府が米国とのAIなど先端技術覇権競争で主導権を握るため、1兆元(約20兆3,236億円)規模のファンドを設立・運用する。

政府主導で比較的長期の投資期間を持つファンドを創設し、スタートアップが初期段階の資金難を乗り越え、DeepSeek(ディープシーク)のような国家を代表するAI企業への成長を支援する狙いだ。

7日の中国中央テレビ(CCTV)によると、鄭柵潔(てい さくけつ)国家発展改革委員会主任(閣僚級)は6日、全国人民代表大会(日本の国会に相当)を機に開かれた経済閣僚合同記者会見で「近く、国家創業投資誘導基金を設立する」と述べ、「目的は革新的企業を優れた、強い、大きな存在にすることだ」と語った。

CCTVはこの新たな基金を「創業分野の空母級ファンド」と呼び、「主に金融資本の初期投資、中小企業投資、長期投資、ハードコアテクノロジー(入門ハードルの高い先端技術)投資を目的とし、地方・社会資本約1兆元(約20兆3,236億円)が必要になる」と説明した。基金の存続期間は20年で、他の民間ファンドよりも長い。

このファンドはAIや量子科学・技術、水素電池などの先端分野に集中する見込みだ。創業初期段階の企業に集中投資され、画期的で独創的な技術力を持つ企業の技術開発に充てられる。CCTVは「戦略的新興産業、未来産業育成に資金を活用する目的がある」としている。

中央銀行である人民銀行も参加する。人民銀行は科学技術とイノベーション分野への財政支援を強化するため、債券市場内に科学技術革新債券専用市場、いわゆる「科技板」を近いうちに立ち上げる計画だ。

人民銀行の潘功勝総裁はこの日の記者会見で「金融機関、技術企業、プライベート・エクイティ・ファンドなど3大主体の債券発行を支援し、科学技術革新に関連する債券の体系を充実させる」と強調した。

さらに、科学技術の革新と技術移転のための再融資政策を最適化すると付け加えた。潘総裁は「関連の再融資規模を現在の5,000億元(約10兆1,618億円)から8,000億元〜1兆元(約16兆2,589億円〜20兆3,236億円)まで拡大し、政策支援の範囲をさらに広げる」と説明した。

この日、証券監督管理委員会の呉清主席も資本市場改革・開放を加速し、DeepSeekに代表される中国の先端技術企業への支援強化の方針を示した。

一方、習近平国家主席も全人代の期間中、一貫して科学・技術革新を求めている。人民日報によると、習主席は「科学・技術革新と産業革新は新たな質の生産力発展の基本的な道筋だ」と述べ、「科学・技術革新と産業革新を融合させるには、プラットフォームの構築と体制メカニズムの整備が必要であり、イノベーションの主体として企業の地位を強化し、イノベーションチェーンと産業チェーンを円滑に連結させなければならない」と語った。また、中国人民政治協商会議の民主党派・教育界委員との会議では、教育を強化して科学技術を支援し、より多くの人材を育成する必要があると強調した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「軽さは正義、だが万能ではない」iPhone Air購入前に知るべき落とし穴
  • 「寝ているだけでシャワー完了」…“人間洗濯機”1台のお値段は?
  • 「無人艦は停止、ドローンは墜落」...高評価AI企業の兵器、“技術的な欠陥”が続出!
  • 「少年自殺も、責任は取らず?」OpenAI、“少年自殺訴訟”で責任を完全否認!
  • 「宇宙で“置き去り”」神舟20号が衝突損傷、3人救出へ中国が異例の緊急発射
  • 「ついに完成形か」フォルダブルiPhone、長年の“最大弱点”を突破

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    教え子一家3人殺害のテコンドー指導者に最高刑求刑…“成功者の虚像”が招いた惨劇

    トレンド 

  • 2
    虚偽主張に終止符か?不倫疑惑浮上の歌手が通話録音を公開し無罪 被告側は不服として上告

    エンタメ 

  • 3
    日本デビュー3カ月でオリコン3位の快挙!ILLITの新曲MV、公開29時間で1,000万回再生突破

    エンタメ 

  • 4
    韓国で故意に髪を鍋へ落とした女子学生、返金を狙った手口だった

    トレンド 

  • 5
    コロナを乗り越えて結ばれたアイドル、ウェディングプランナーも入れずに自ら結婚式を準備?

    エンタメ 

話題

  • 1
    結婚3年目のイ・スンギ、祝儀で明かす芸能界の意外な人間関係?「妻も認める信頼の絆」

    エンタメ 

  • 2
    夫からもらったプレゼントが偽物だった?思い出のバッグに笑顔と涙…「本物かどうかは関係ない」と感謝を明かす

    エンタメ 

  • 3
    「9歳、32歳、66歳、83歳」...脳は一生で4回も“再編”される!?MRIで解明した脳回路の劇的変化

    ヒント 

  • 4
    有名ミュージシャンの息子・『ハーレイ・クイン』出演俳優イーサン・ブラウン死去 享年52歳

    エンタメ 

  • 5
    「モスクワも射程内!」核に頼らず“自主開発兵器”で脅すウクライナ、ロシア本土を狙った“精密攻撃”開始!

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]