メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】トランプ関税政策も株高の障壁にならず FRBの年内2回利下げ維持にウォール街が熱狂

望月博樹 アクセス  

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

ニューヨーク株式市場が反発した。米連邦準備制度理事会(FRB)が19日(現地時間)、ドナルド・トランプ政権の関税政策の影響にもかかわらず、「年内2回の利下げ」という従来の金融政策見通しを確認したからだ。

この日のニューヨーク株式市場で、ダウ工業株30種平均は前日比383.32ポイント(0.92%)上昇し、4万1,964.63で取引を終えた。S&P500指数は前日より60.63ポイント(1.08%)高い5,675.29、ハイテク株中心のナスダック総合指数は前日比246.67ポイント(1.41%)上昇し1万7,750.79でそれぞれ終了した。

FRBはこの日、連邦公開市場委員会(FOMC)を開催し、政策金利を予想通り4.25~4.5%に据え置いた。市場参加者はFRBがインフレ見通しを大幅に引き上げなかったことに加え、年内の利下げ回数を維持したことに注目した。

FRBはこの日公表した経済見通し(SEP)で、今年の米国の成長率見通しを従来の2.1%から1.7%に引き下げ、インフレ見通しを2.5%から2.7%に引き上げたものの、年内2回の利下げという従来の金融政策見通しを維持した。

FRBのジェローム・パウエル議長はこの日の記者会見で、「関税によるインフレ」が一時的なものであれば、無視するのが適切かもしれないと述べた。

景気後退の確率はやや上昇したが依然として低いとし、スタグフレーション(高インフレ下の景気後退)への懸念を否定した。

投資家はこうした決定とパウエル議長の会見を「ハト派的」(金融緩和を支持)だと解釈したとみられる。

アメリプライズ・ファイナンシャルの主任エコノミスト、ラッセル・プライス氏は「インフレ見通しはわずかに上昇し、成長率見通しはわずかに低下した」とし、「市場は現在の株式市場を圧迫する全般的な不確実性にFRBが加担しなかったとみている」と指摘した。

国際金価格はFRBの決定を受けて安心感が広がり、前日に続いてこの日も最高値を更新した。

ロイター通信は、金の現物価格がこの日、前日比0.6%上昇し、1オンス=3,051.99ドル(約45万3,221円)で過去最高値を更新したと報道した。

個別銘柄では、米国で2番目に大きい液化天然ガス(LNG)生産企業ベンチャー・グローバルが、LNG輸出のための連邦エネルギー省の承認を取得後、株価が2.85%上昇した。

ドナルド・トランプ大統領がこの日、ホワイトハウスで米国の石油会社10社余りの最高経営責任者(CEO)らと会談し、エネルギー覇権の回復および電力需要急増への対策を協議するとの報道が流れた後、米国の大手石油会社エクソンモービル、シェブロン、マラソンの株価がいずれも1~2%以上上昇した。

世界最大の航空宇宙企業ボーイングは最高財務責任者(CFO)のブライアン・ウェスト氏が「今四半期に入ってキャッシュフローと工場の稼働状況が改善した」と述べたことを受け、株価が6.84%上昇した。

ビットコインの最大保有企業として知られるマイクロストラテジーは、仮想通貨の追加購入資金を調達するために優先株500万株を発行する計画を明らかにした後、株価が7.43%上昇した。米国最大の仮想通貨取引所コインベースの株価は4.75%、取引プラットフォームのロビンフッドの株価は6.73%それぞれ上昇した。

最近新CEOを選任し、事業再建への期待が高まっていた老舗半導体企業インテルは、5営業日連続の上昇を止め、6.94%下落した。

前日一斉に下落して取引を終えた大型ハイテク株グループ「マグニフィセント・セブン」(M7)は、この日全銘柄が反発に成功した。特にテスラは4.68%上昇した。カリフォルニア州で自動運転タクシーを運行するための初めての関門を通過したことが好材料となった。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「ワクチンは自閉症を引き起こす」米厚生長官、CDC局長を解任…科学者の間でトランプ政権への不信拡大
  • 【英国政界に衝撃】トランプ全面支持の男ファラージ、首相の座へ急浮上か
  • マジか!量産中のiPhone 17 Pro Maxとされる映像公開:ベールに包まれた新機種の姿は?
  • 【ポルトガル衝撃】国家記念物フニクラが崩壊…死者15人・重体5人、観光産業にも打撃
  • 【NY株式市場】利下げ期待で全面高…S&P500が再び最高値
  • 【暴走トランプ】犯罪減少中のニューオーリンズに“軍派遣”計画!地元は「不要な武力誇示」と猛反発

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】アウディ「コンセプトC」公開へ…2027年量産開始、TT&R8後継を担う電動スポーツカー
  • 【新型EV】モデルYパフォーマンスに「ローンチモード」搭載…0-100km加速3.5秒の衝撃
  • 「新型EVスクープ」ギガテキサスで小型テスラを目撃!低価格モデルYかロボタクシーか?
  • 【コンパクトHV】新型アクア、プリウス顔に刷新!最新ADASとモデリスタ仕様で存在感アップ
  • 【AI検索ランキング】Googleがトップ、OpenAI GPT-5は僅差の2位…ワシントン・ポスト調べ
  • 「ワクチンは自閉症を引き起こす」米厚生長官、CDC局長を解任…科学者の間でトランプ政権への不信拡大
  • 【英国政界に衝撃】トランプ全面支持の男ファラージ、首相の座へ急浮上か
  • マジか!量産中のiPhone 17 Pro Maxとされる映像公開:ベールに包まれた新機種の姿は?

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】アウディ「コンセプトC」公開へ…2027年量産開始、TT&R8後継を担う電動スポーツカー
  • 【新型EV】モデルYパフォーマンスに「ローンチモード」搭載…0-100km加速3.5秒の衝撃
  • 「新型EVスクープ」ギガテキサスで小型テスラを目撃!低価格モデルYかロボタクシーか?
  • 【コンパクトHV】新型アクア、プリウス顔に刷新!最新ADASとモデリスタ仕様で存在感アップ
  • 【AI検索ランキング】Googleがトップ、OpenAI GPT-5は僅差の2位…ワシントン・ポスト調べ
  • 「ワクチンは自閉症を引き起こす」米厚生長官、CDC局長を解任…科学者の間でトランプ政権への不信拡大
  • 【英国政界に衝撃】トランプ全面支持の男ファラージ、首相の座へ急浮上か
  • マジか!量産中のiPhone 17 Pro Maxとされる映像公開:ベールに包まれた新機種の姿は?

おすすめニュース

  • 1
    日本で新手の恋愛詐欺!札幌の80代女性、偽“宇宙飛行士”に100万円送金…「地球帰還中で酸素不足、資金を」

    トレンド 

  • 2
    【また中国!】火鍋店従業員、制服姿でゴミ箱から“廃油すくい”…ネズミ頭混入の次は“廃油火鍋”か

    トレンド 

  • 3
    必死に早く帰ったのに…窓の向こうで「王の風格」を漂わせる愛犬の姿に拍子抜け

    おもしろ 

  • 4
    【スクープ】アウディ「コンセプトC」公開へ…2027年量産開始、TT&R8後継を担う電動スポーツカー

    フォトニュース 

  • 5
    「2億9220万分の1の奇跡!」2000億円が懸かる米パワーボール史上最高級の超ジャックポット

    トレンド 

話題

  • 1
    【新型EV】モデルYパフォーマンスに「ローンチモード」搭載…0-100km加速3.5秒の衝撃

    フォトニュース 

  • 2
    「成功の極意は忍耐だ!」トランプの“人生を変えた11の教訓”公開

    ヒント 

  • 3
    「新型EVスクープ」ギガテキサスで小型テスラを目撃!低価格モデルYかロボタクシーか?

    フォトニュース 

  • 4
    「防弾ヘルメットは本当に効くのか」テキサスで元軍人2人が実験、1人死亡

    トレンド 

  • 5
    【コンパクトHV】新型アクア、プリウス顔に刷新!最新ADASとモデリスタ仕様で存在感アップ

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]