メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「アメリカ製は買うな!」怒れるヨーロッパとカナダ、米製品のボイコット拡大…コカ・コーラもマックも標的に

望月博樹 アクセス  

「コカ・コーラやマクドナルドを買うな」… 欧州・カナダで米国製品ボイコット運動

欧州製品に星印付けて消費促進

カナダ、店舗から米国産酒類を除去

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領が「関税戦争」を宣言したことを受け、欧州やカナダで米国製品のボイコット運動が急速に広がっている。

先月12日(現地時間)、英紙「ガーディアン」は、トランプ大統領が「米国の51番目の州になれ」と脅したカナダで、米国製品のボイコット運動が強まっていると報じた。

カナダのオンタリオ州は3月4日、全ての店舗で米国産酒類を除去するよう命じ、ケベック州、マニトバ州、ブリティッシュコロンビア州も米国産酒類の販売中止を指示した。これらの4州の人口は約3000万人であり、カナダの総人口の75%を占めている。

さらに、カナダの一部カフェでは「アメリカーノ」を「カナディアーノ」に改名し、ジャスティン・トルドー首相も「カナダ産を選べ」と国産品の購入を呼びかけている。

また、カナダから米国への旅行者数も前年比で20%以上減少しているという。

海外メディア「ニューヨーク・ポスト」によると、カナダでは複数のスーパーで米国製品を「カナダ製」と偽って販売する事例が増加している。

欧州では、トランプ大統領の関税政策とウクライナ軽視問題が反米感情を高めている。スウェーデンでは米国製品の代替品を紹介するフェイスブックグループの登録者数が7万人を超え、デンマークの食品企業サリングは欧州製品に黒い星印を付けて消費を促している。

SNSでは「コカ・コーラやマクドナルド、スターバックス製品を買わないようにしよう」という投稿が増えている。

ノルウェー最大の石油会社ホルトバクは2月、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がホワイトハウスで受けた待遇に抗議し、「米国の軍艦に燃料を販売しない」と表明した。また、トランプ大統領の側近であるイーロン・マスクが経営するテスラの車両に対するボイコット運動も急速に広がっている。

米シンクタンク、アトランティック・カウンシルのエリザベス・ブロウ上級研究員は、「(中国やロシアではなく)欧州の消費者が米国に対してボイコットを展開するとは誰も予想していなかった」と述べ、「彼らは米国がもはや西側世界の一員ではないと考えている」と指摘した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調
  • 「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方
  • 「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!
  • 「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

こんな記事も読まれています

  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――

こんな記事も読まれています

  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 合併決裂から数か月、ホンダと日産『生存の握手』…“北米限定同盟”が現実味
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――

おすすめニュース

  • 1
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

  • 2
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 3
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 4
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 5
    「中国大嫌い!」反中感情爆発の“あの国”で中国人と地元労働者が大乱闘、16人逮捕

    トレンド 

話題

  • 1
    「消された中国トップ女優...」受賞コメント投稿も即削除、“脱税”以降政府の監視対象か

    エンタメ 

  • 2
    「地下室に母のミイラ」...女装で母に成りすました50代男性、国から“年金960万円”を不正受給!

    トレンド 

  • 3
    「犯人は彼女だ…」3か月の昏睡から目覚めた男性、“衝撃証言”後に急死!恋人は殺人容疑で逮捕

    トレンド 

  • 4
    「便秘」のはずが...腸内から「8cmの茶碗」発見!医師も絶句、“なぜ入ったか”は謎のまま

    トレンド 

  • 5
    コヨーテ・シンジがムンウォンとの結婚日を正式発表、浮上した過去の噂や誤解を全て釈明

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]