メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「アメリカ製は買うな!」怒れるヨーロッパとカナダ、米製品のボイコット拡大…コカ・コーラもマックも標的に

望月博樹 アクセス  

「コカ・コーラやマクドナルドを買うな」… 欧州・カナダで米国製品ボイコット運動

欧州製品に星印付けて消費促進

カナダ、店舗から米国産酒類を除去

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領が「関税戦争」を宣言したことを受け、欧州やカナダで米国製品のボイコット運動が急速に広がっている。

先月12日(現地時間)、英紙「ガーディアン」は、トランプ大統領が「米国の51番目の州になれ」と脅したカナダで、米国製品のボイコット運動が強まっていると報じた。

カナダのオンタリオ州は3月4日、全ての店舗で米国産酒類を除去するよう命じ、ケベック州、マニトバ州、ブリティッシュコロンビア州も米国産酒類の販売中止を指示した。これらの4州の人口は約3000万人であり、カナダの総人口の75%を占めている。

さらに、カナダの一部カフェでは「アメリカーノ」を「カナディアーノ」に改名し、ジャスティン・トルドー首相も「カナダ産を選べ」と国産品の購入を呼びかけている。

また、カナダから米国への旅行者数も前年比で20%以上減少しているという。

海外メディア「ニューヨーク・ポスト」によると、カナダでは複数のスーパーで米国製品を「カナダ製」と偽って販売する事例が増加している。

欧州では、トランプ大統領の関税政策とウクライナ軽視問題が反米感情を高めている。スウェーデンでは米国製品の代替品を紹介するフェイスブックグループの登録者数が7万人を超え、デンマークの食品企業サリングは欧州製品に黒い星印を付けて消費を促している。

SNSでは「コカ・コーラやマクドナルド、スターバックス製品を買わないようにしよう」という投稿が増えている。

ノルウェー最大の石油会社ホルトバクは2月、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がホワイトハウスで受けた待遇に抗議し、「米国の軍艦に燃料を販売しない」と表明した。また、トランプ大統領の側近であるイーロン・マスクが経営するテスラの車両に対するボイコット運動も急速に広がっている。

米シンクタンク、アトランティック・カウンシルのエリザベス・ブロウ上級研究員は、「(中国やロシアではなく)欧州の消費者が米国に対してボイコットを展開するとは誰も予想していなかった」と述べ、「彼らは米国がもはや西側世界の一員ではないと考えている」と指摘した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」
  • 「落ち続けるビットコイン」8万6,000ドルまで急落…‟7か月ぶりの最安値”
  • サウジに屈したのか、トランプがCIA分析を否定し“皇太子擁護”に転じた真意
  • 「日本に全面支持を示す」台湾総統、日本産海産物の“挑発的ショット”を公開
  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす
  • 【大恥】韓国が放置した“塩田奴隷”、見かねた米国が動いた!韓国ネット「米国に感謝」「内政干渉するな!」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • サウジに屈したのか、トランプがCIA分析を否定し“皇太子擁護”に転じた真意
  • 「日本に全面支持を示す」台湾総統、日本産海産物の“挑発的ショット”を公開
  • 日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目
  • 70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • サウジに屈したのか、トランプがCIA分析を否定し“皇太子擁護”に転じた真意
  • 「日本に全面支持を示す」台湾総統、日本産海産物の“挑発的ショット”を公開
  • 日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目
  • 70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]