メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ビザ取消1,000人超!「何が政府の脅威なのか分からない」…恐怖に凍る米留学生、SNSを削除し外出も自粛

川田翔平 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米紙ワシントン・ポストは12日(現地時間)、米国で留学中の外国人学生が最近、SNSの投稿を削除または非公開に設定し、キャンパス内での授業中の発言も控えていることを報じた。

これは、ドナルド・トランプ大統領が昨年、大学での反戦デモを受けて「反ユダヤ主義的傾向のある留学生や外国人教職員を国外退去させる」と発言したことがきっかけだと、同紙は伝えている。些細な発言が学生ビザの取り消しにつながる可能性があるとの懸念から、学生たちは発言や行動を控えるようになったという。

国際教育者協会(NAFSA)によると、3月中旬以降、ビザが取り消されたり、連邦政府の記録から削除された留学生および研究者の数は約1,000人に上るという。米移民弁護士協会は、トランプ政権発足以降、少なくとも4,700件の記録削除があったと推計している。

特に問題となっているのは、学生本人が自らのビザステータスの変更に気づかない可能性があるうえ、政府が大学側にその事実を通知しない点だ。同紙は、大学側が現在、どれだけの学生がビザ取消の対象となったのか、またその理由について全容の把握と対応に追われていると伝えている。

こうした事例が増える中、市民権を持たない学生や研究者の間では、「次は自分かもしれない」という不安が広がっている。

アリゾナ州立大学で機械工学を専攻するブラジル出身の留学生は、 同紙の取材に対し「正直怖い。政治的な意見を表明するのをためらうようになった」と語り、「自分は決して過激主義者ではないが、何が言論の自由で、何が政府への脅威なのかが分からない」と不安を吐露した。

また、ジョージタウン大学に在学中のカナダとイランの二重国籍を持つ学生は、自身のX(旧Twitter )アカウントを無効化したという。彼は「今や誰のSNSも監視されているように思える。そんなリスクを冒す価値はない」とその理由を語った。

留学生の滞在情報は、米移民・関税執行局(ICE)の「学生・交流訪問者情報システム(SEVIS)」に記録されているが、最近では国務省がビザを取り消すだけでなく、ICEが直接SEVISの記録を削除するケースもある。SEVISから記録が抹消された場合、ただちに法的な滞在資格を失うことになる。

米移民弁護士協会のジェフ・ジョセフ氏は、「現在、政府が投げかけている網は極めて広範だ。最近のSEVIS終了事例を見ると、法的要件に合致しておらず、明らかに不当だ」と批判し、「SEVISが適切に終了しない限り、学生は学業を続ける権利があるべきだ」と訴えた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録
  • 「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • 「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

おすすめニュース

  • 1
    ILLIT、新曲MVの再生回数1,000万回突破 20カ国でYouTubeトレンド入り!可愛さを超えた魅力を解放

    エンタメ 

  • 2
    ITZY・ユナ、ホワイトトップスで魅せる大胆&洗練スタイル♡長い首元と引き締まったボディライン披露

    エンタメ 

  • 3
    プロ野球チアリーダー、赤ビキニ×白ショートパンツでセクシー&上品な休日ショット公開

    エンタメ 

  • 4
    「火の海と化した貧困街」...ダッカ最大のスラムで大火災!仮設住宅1500棟焼失で住民茫然自失

    フォトニュース 

  • 5
    f(x)・ルナ、久しぶりのカムバックでバラードを公開 大切な人への想いを表現した感動の1曲

    エンタメ 

話題

  • 1
    K-POP初、人気ソロ歌手・YENAが初音ミクとコラボ!東京・大阪ライブで新曲『STAR!』を先行公開

    エンタメ 

  • 2
    28歳まで純潔を守ったクリエイター、“勃起不全リスク”に恐怖?「聖書の言葉に心を奪われた」

    エンタメ 

  • 3
    車内で女性と口論の末、身体に可燃液をかけ放火し逃走した40代男

    トレンド 

  • 4
    どちらの証言が真実か…元アナウンサータレント夫婦の14年の結婚生活が破綻 1年半の訴訟に決着目前

    エンタメ 

  • 5
    「氷の下に沸騰する海!」土星の衛星エンケラドゥス、“地球外生命”の可能性が急浮上

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]