メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ大統領「本当に素晴らしい会談」…中国・習主席のベトナム訪問に皮肉

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ドナルド・トランプ米大統領が、習近平中国国家主席による2025年最初の外遊に対して批判的な見解を示した。

トランプ米大統領は14日(現地時間)、ホワイトハウスで行われたエルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領との共同記者会見で、習主席が同日から1泊2日の日程でベトナムを国賓訪問することについて言及した。

「中国を責めるつもりはありません。ベトナムも責めません。でも、彼らが今日会談しているのを見ました。本当に素晴らしい会談でしたね?まるでどうやってアメリカを騙すかを話しているように見えました」と皮肉を込めて語った。

さらに「習近平主席を責めるわけではありません。私は彼を好ましく思っており、彼も私のことを好んでいると思います。まあ、お分かりの通り」と含みを持たせた発言も加えた。

習主席はベトナム訪問後、15日から18日にかけてマレーシアとカンボジアも訪問する予定であり、米中間の通商戦争において中国の味方となる国を確保するのが今回の歴訪の主な目的とされる。

トランプ米大統領は、中国がベトナムなどを経由して対米輸出を行う「迂回戦略」に警戒感を示しており、すでにベトナムにも46%の相互関税を課している。だが、ベトナムは関税発表後すぐに米国と交渉に入り、トランプ米大統領から「偉大な交渉人」、「偉大な人々」と称賛されていた。

それでもトランプ米大統領は「彼らは我々に90%の関税をかけているが、我々は46%しかかけない」と述べ、貿易の不均衡に対する不満をにじませた。

先週、トランプ大統領は中国製品への関税を145%に引き上げたと発表し、中国との交渉を期待して電話を待っているとも述べていた。

これに対し中国も、米国製品への関税を125%に引き上げ、報復措置を講じた。だが現在のところ、米中間で具体的な協議が行われている兆しは見られていない。

一方、共産党の一党支配体制を共有するベトナム訪問初日、習主席はハノイでラム国家主席と会談を行い、中国とベトナムの経済的関係の強化を確認した。2024年における両国間の貿易額は前年比14.6%増加しており、中国はベトナム最大の貿易相手国となっている。

習主席にとって今回の訪越は4回目で、ベトナムを最も多く訪問した中国最高指導者でもある。今年は1950年の中越国交樹立から75周年を迎える記念の年でもある。

2015年に初めてベトナムを訪問した際には、若者との交流の場で「中国ではホー・チ・ミン主席のことをホーおじさんと親しみを込めて呼んでいる」と述べたと中国国営の新華社通信は伝えている。

また、2017年の国賓訪問の際には、1955年にホー・チ・ミン主席が中国を訪れた当時の人民日報19部をベトナム側に贈り、「これらの新聞を探すのはとても大変だった」と語ったという。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • イスラエルの空爆で「12時間に33人死亡」…ガザ停戦後“最悪の惨劇”
  • 「ドンバス献上しろ!」トランプ、‟プーチン寄り”停戦案でウクライナを追い詰める
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「馬鹿なことをするなと言った!」トランプ氏、“韓国人技術者擁護発言”で右派も戸惑い
  • プーチン「特別軍事作戦、全目標を必ず取れ!」クピヤンシク再奪還で‟露骨な領土拡大”を示唆
  • 中国刺激すれば米中戦争再燃? 米政権が恐れた最悪シナリオ
  • “支持率急落”でも自己評価は最高?トランプ氏豪語「賢い人の間では支持率上昇している!」

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]