メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ネットカフェなのにネット禁止? 北朝鮮の「光明なき」娯楽施設が話題に

望月博樹 アクセス  

北朝鮮・平壌(ピョンヤン)の新都市に北朝鮮初の「ネットカフェ」が建設されたことが確認された。北朝鮮はこの施設を「コンピューター娯楽館」と名付け、300席を備えた北朝鮮初のインターネット利便施設として宣伝しているが、専門家は「北朝鮮では自由なインターネット利用が原則として遮断されており、実質的には見せかけの空間にすぎない」と指摘している。

16日、朝鮮中央通信によると、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長は今月3日、娘の金主愛(キム・ジュエ)と共に平壌・華城(ファソン)地区第3段階区域に新設された主要な利便施設の運営準備状況を視察した。

この過程で公開されたのが「北朝鮮版ネットカフェ」とされる「コンピューター娯楽館」だ。計300席規模で建てられたという施設の内部写真では、室内両側と中央にコンピュータ用の椅子が並び、壁や天井には未来的な青い照明が取り付けられている。金委員長が施設内を歩きながら説明を受ける様子も確認された。ただし、施設の核心であるコンピューターやインターネット回線などはまだ設置されていない様子だった。

金委員長は「わが国で初めて開業する奉仕分野(利便施設)の拠点であるだけに、運営体制や秩序、奉仕準備に特別な関心を持つべきだ」と強調した。また、「新たな奉仕分野を新たな形式と方法で不断に開拓・拡大していくことは、首都市民および全国民の物質・文化的福祉を飛躍的に向上させるという我が党の政策の実現において重要な位置を占める」と述べたと朝鮮中央通信は報じた。

引用:労働新聞 ニュース1
引用:労働新聞

だが専門家らは、この施設に大きな実効性は期待できないと見ている。北朝鮮では、外部世界とつながるインターネットの使用が原則として禁止されており、当局が監視・検閲するイントラネット「光明網(クァンミョンマン)」などのみが利用可能であるためだ。

自由アジア放送(RFA)によると、シンガポールのデータ分析機関「データリポータル」の「デジタル2024グローバルレポート」では、昨年時点で北朝鮮人口約2620万人のうち、99.9%以上がインターネット未接続で、調査対象国の中で最下位となった。

また、韓国の北朝鮮人権団体「成功的な統一を目指す人々」による昨年末の報告書では、「業務上の必要でインターネットを使用する場合は複雑な許可手続きを経なければならず、許可が下りた場合でも利用者2人に対し監視役の監視員が1人つき、5分おきに指紋認証を行わなければならない」とされている。

統一研究院のホン・ミン上級研究委員は、「北朝鮮におけるインターネット世界は我々の考えるそれとは大きく異なる。独自のポータルを通じて限定的な検索を行い、文書作成が可能なシステムを使っている」とし、「今回の金委員長の現地指導は、情報・教育システムにコンピューターが導入されたことをアピールするためのパフォーマンスだ」との見方を示した。

引用:労働新聞 ニュース1
引用:労働新聞 ニュース1
引用:労働新聞 ニュース1
引用:労働新聞 ニュース1

金正恩氏はまた、金日成(キム・イルソン)主席の誕生日である15日には華城地区第3段階住宅の完工式に出席した。「このような近代的な住宅をようやく提供できることを申し訳なく思う。感激と歓喜に満ちた市民の姿を目にして、国民のためにさらに多くの課題を担う決意が強まった」と述べたと朝鮮中央通信は報じた。

北朝鮮は2021年の第8回労働党大会にて、5年間で平壌に毎年1万世帯、計5万世帯の住宅を建設するという計画を発表した。2022年に松花(ソンファ)通り、2023年、2024年にはそれぞれ華城地区第1段階、第2段階の1万世帯住宅を完成させ、今回第3段階の建設も完了している。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘
  • 「反逆だ! 死で罰すべきだ!」トランプ、民主党議員の“軍人に違法命令の不服従を促す”メッセージに激怒
  • 「タイが戦争を始めた」涙を流したミス・カンボジアの“爆弾発言”…美人コンテストが一瞬で“政治の舞台”に
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡
  • 違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か
  • トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡
  • 違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か
  • トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!
  • AIバブルは本物か、崩壊サインはまだ…ダリオが語った“10年後”

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡
  • 違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か
  • トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!
  • AIバブルは本物か、崩壊サインはまだ…ダリオが語った“10年後”

おすすめニュース

  • 1
    「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐

    トレンド 

  • 2
    「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害

    トレンド 

  • 3
    「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?

    トレンド 

  • 4
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 5
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

話題

  • 1
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 2
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

  • 4
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 5
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]