メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「TikTokが脅威だった」ザッカーバーグ、連続出廷で独占疑惑を全面否定!

望月博樹 アクセス  

(FILES) In this file photo taken on October 23, 2019 Facebook Chairman and CEO Mark Zuckerberg arrives to testify before the House Financial Services Committee on “An Examination of Facebook and Its Impact on the Financial Services and Housing Sectors” in the Rayburn House Office Building in Washington, DC. – Facebook owner Meta will lay off more than 11,000 of its staff in “the most difficult changes we’ve made in Meta’s history,” boss Mark Zuckerberg said on November 9, 2022. (Photo by MANDEL NGAN / AFP)/2022-11-10 00:02:23/

フェイスブックの親会社メタ・プラットフォームズの最高経営責任者(CEO)マーク・ザッカーバーグ氏が、メタに対する反トラスト(独占禁止)裁判に3日連続で出廷した。ザッカーバーグ氏は、「ティックトックの台頭によりメタが危機に直面し、事業戦略としてインスタグラムとワッツアップを買収した」と強調し、「違法な独占ではない」と主張した。今回の裁判でメタがSNS市場を違法に独占したとの判決が下れば、メタはインスタグラムとワッツアップの売却を余儀なくされる可能性がある。

ザッカーバーグ氏は16日(現地時間)、米ワシントンDCの連邦裁判所で行われたメタの独占禁止訴訟の3日目にも証人として出廷した。

今回の訴訟を提起した米連邦取引委員会(FTC)側の弁護士から、過去2日間にわたりインスタグラムとワッツアップの買収経緯などについて追及されたザッカーバーグ氏は、自身の弁護士の尋問に答え、メタがソーシャルメディア市場で激しい競争に直面している点とこれまでの取り組みを強調した。メタが競争を避けてインスタグラムとワッツアップを買収し、ソーシャルメディア(SNS)市場を違法に独占しようとしたとの主張に反論したのだ。

ザッカーバーグ氏は、中国の動画プラットフォームであるティックトックが2018年に登場した際、メタにとって「非常に緊急な競争上の脅威となった」と述べた。さらに「ティックトックの人気により、我々の成長が急速に鈍化した」とし、「これは非常に緊急な問題であり、数年間我々の最優先課題の一つだった」と説明した。

また、「現在、ソーシャルメディア市場においてティックトックはフェイスブックやインスタグラムよりも大きな影響力を持っている」とも述べた。ザッカーバーグ氏は、「メタがティックトック、ユーチューブ、アップルのiMessageなどと激しい競争に直面している」とし、「インスタグラムとワッツアップの買収は技術企業としての競争相手の排除ではなく、通常の事業戦略であった」と強調した。

彼は「インスタグラムが買収されていなければ、今のような成長は不可能だった」とし、「買収によりインスタグラムははるかに優れたサービスに発展できた」と主張した。さらに「小規模なオンラインプラットフォームを数億~数十億人のユーザーが使用するように成長させることは、大手企業の支援なしでは非常に困難だ」とし、ティックトックとユーチューブもそれぞれバイトダンスとグーグルという大企業の傘下にある点を例に挙げた。

また、「インスタグラムとフェイスブックに短編動画機能『リール』を追加したのも、主にティックトックの成長への対応策だった」と付け加えた。今回の裁判では、メタが米国で人気のSNSスナップチャットを2013年に60億ドル(約8,579億1,220万円)で買収提案したが、拒否された事実も明らかになった。ザッカーバーグ氏は「当時、買収が実現していれば、現在よりもはるかに成長していただろう」と述べた。

メタ・プラットフォームズの前COO(最高執行責任者)、シェリル・サンドバーグ氏も証人として出廷した。サンドバーグ氏は、2008年から2022年までメタに在籍し、COOとして重要な意思決定に関与していた。サンドバーグ氏はこの日、FTC側の弁護士がメタは違法に競争を抑制しようとしたとの主張に対し、一つ一つ反論し、ザッカーバーグ氏の発言を裏付けた。

ザッカーバーグ氏はこの日の証言を最後に、3日間で約10時間に及ぶ法廷出廷を終えた。サンドバーグ氏の証言は次回の裁判でも続く。この裁判は約2カ月間にわたって行われる。

前日、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)はザッカーバーグ氏が今回の裁判を前に先月末にFTCのアンドリュー・ファーガソン委員長に電話をかけ、独占禁止訴訟を解決するために4億5000万ドル(約643億2,524万円)を支払う提案をしたが、拒否されたと報じた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • インド、「関税圧力」に耐え切れず中露陣営入り…トランプが結束させる‟反米ブロック”、世界秩序に激震
  • 「プーチン、戦線拡大の決意を剥き出し」キーウ壊滅的空爆で数十人死亡…露宇首脳会談は幻に
  • 独仏「空の覇権争い」が爆発!17兆円規模・世界最大の戦闘機計画が炎上寸前…“米F-35依存”という最悪の過ちへ転落か
  • 「トヨタ、絶頂の7月」関税負担も超え米国20%増 ハイブリッド需要に支え世界販売90万台
  • 【信仰と平和】日本や韓国も守るべきと米顧問が警鐘、宗教の自由を巡る国際的課題
  • 【警戒強化】ロシア、独東部でドローン偵察!「ウクライナ支援」輸送路を監視か

こんな記事も読まれています

  • 出演者の父親たちが大騒ぎ!我が子の初対面ミニデートで繰り広げられる青春リアル模様にドキドキ
  • 結婚14年目に離婚、40代で会社員デビュー…バリ島での生活で挑む新たなキャリア
  • デビュー25周年キム・テヒ、ハリウッド進出へ…学生時代のスカウトからトップ女優への道のりを語る
  • 両親の喧嘩を見たら「離婚してください!」…人気女優の大胆発言にスタジオ騒然
  • 【さすが】マ・ドンソクと共演したくてキャストが集結?ディズニープラス新作アクションヒーロー『TWELVE トゥエルブ』
  • 少人数のエリートスタッフで制作…40年間謎に包まれていた母の死に迫る韓国映画『顔』
  • 2年間の下血と12kgの体重激減、そして半身麻痺…元芸人が霊媒師になるまでの壮絶体験を告白
  • BLACKPINK・ジェニーのセクシー&キュートなステージ裏ショット公開

合わせて読みたい記事

  • 1
    「血に染まった湖」...中国・観光地で40mのバンジージャンプ中にロープ切れ、女性が水中に落下

    トレンド 

  • 2
    「ハリウッドの伝説」ブルース・ウィリス、認知症で徐々に記憶喪失...「言葉を失いつつある姿」に世界が胸を痛める

    エンタメ 

  • 3
    「AIにはIがない」ChatGPTにのめり込んだ16歳少年、“死の方法”まで問いかけ帰らぬ人に…両親がOpenAIを提訴

    トレンド 

  • 4
    「安全性を強調していたのに...」中国無人タクシー、客を乗せたまま「工事現場の穴」に転落!

    トレンド 

  • 5
    標高4000メートルのアルプス・マッターホルンで50代韓国人が転落死…急激な気象変化・急斜面・落石リスクの難コースで発生

    トレンド 

[ニュース] 最新 ニュース

  • インド、「関税圧力」に耐え切れず中露陣営入り…トランプが結束させる‟反米ブロック”、世界秩序に激震
  • 「プーチン、戦線拡大の決意を剥き出し」キーウ壊滅的空爆で数十人死亡…露宇首脳会談は幻に
  • 独仏「空の覇権争い」が爆発!17兆円規模・世界最大の戦闘機計画が炎上寸前…“米F-35依存”という最悪の過ちへ転落か
  • 「トヨタ、絶頂の7月」関税負担も超え米国20%増 ハイブリッド需要に支え世界販売90万台
  • 【信仰と平和】日本や韓国も守るべきと米顧問が警鐘、宗教の自由を巡る国際的課題
  • 【警戒強化】ロシア、独東部でドローン偵察!「ウクライナ支援」輸送路を監視か

話題

  • 1
    「牢獄の中の牢獄」中国で“刑務所コンセプト”バーが異様な人気…看守に取り調べられる体験で「服従本能」を赤裸々に

    トレンド 

  • 2
    「黙れ!私の美を崇めろ」トルコ国旗ポールで“ダンス動画”投稿の女性、世論の袋叩きにも強気に反論

    トレンド 

  • 3
    【AI疑惑】ウィル・スミス、ツアー映像に「偽の観客?」指6本や不鮮明な顔にネット騒然「AI生成の典型」

    エンタメ 

  • 4
    【異常気候影響】気温35度の猛暑で離陸できず 英航空機から乗客20人が降ろされる異例の事態

    トレンド 

  • 5
    BTSジミン×女優ソン・ダウン、エレベーター映像が流出…削除後も拡散止まらずファン衝撃

    エンタメ 

[ニュース] おすすめニュース

  • 「中国、AI覇権を強奪」脱NVIDIAでチップ生産3倍拡大…DeepSeekがChatGPTを蹂躙する“悪夢の未来”へ
  • 「学生の仮面で米国に居座るな!」米、留学生ビザを最長4年に短縮…“アメリカのためのアメリカ”路線が猛加速
  • スターリンク、世界700万ユーザー突破!障害連発でも止まらぬ“爆発的人気”
  • 「外出や言動に注意を!」 北京天安門パレード控え、在中国日本大使館が日本人に安全対策強調
  • NVIDIA、予想超えの7兆円決算にも笑えず…ASIC台頭と中国の“二重の不確実性”に震撼
  • 日本製鉄、USスチールに6000億円投資の大勝負 電炉製鉄所建設で経営難脱出なるか

こんな記事も読まれています

  • 出演者の父親たちが大騒ぎ!我が子の初対面ミニデートで繰り広げられる青春リアル模様にドキドキ
  • 結婚14年目に離婚、40代で会社員デビュー…バリ島での生活で挑む新たなキャリア
  • デビュー25周年キム・テヒ、ハリウッド進出へ…学生時代のスカウトからトップ女優への道のりを語る
  • 両親の喧嘩を見たら「離婚してください!」…人気女優の大胆発言にスタジオ騒然
  • 【さすが】マ・ドンソクと共演したくてキャストが集結?ディズニープラス新作アクションヒーロー『TWELVE トゥエルブ』
  • 少人数のエリートスタッフで制作…40年間謎に包まれていた母の死に迫る韓国映画『顔』
  • 2年間の下血と12kgの体重激減、そして半身麻痺…元芸人が霊媒師になるまでの壮絶体験を告白
  • BLACKPINK・ジェニーのセクシー&キュートなステージ裏ショット公開

おすすめニュース

  • 1
    「血に染まった湖」...中国・観光地で40mのバンジージャンプ中にロープ切れ、女性が水中に落下

    トレンド 

  • 2
    「ハリウッドの伝説」ブルース・ウィリス、認知症で徐々に記憶喪失...「言葉を失いつつある姿」に世界が胸を痛める

    エンタメ 

  • 3
    「AIにはIがない」ChatGPTにのめり込んだ16歳少年、“死の方法”まで問いかけ帰らぬ人に…両親がOpenAIを提訴

    トレンド 

  • 4
    「安全性を強調していたのに...」中国無人タクシー、客を乗せたまま「工事現場の穴」に転落!

    トレンド 

  • 5
    標高4000メートルのアルプス・マッターホルンで50代韓国人が転落死…急激な気象変化・急斜面・落石リスクの難コースで発生

    トレンド 

話題

  • 1
    「牢獄の中の牢獄」中国で“刑務所コンセプト”バーが異様な人気…看守に取り調べられる体験で「服従本能」を赤裸々に

    トレンド 

  • 2
    「黙れ!私の美を崇めろ」トルコ国旗ポールで“ダンス動画”投稿の女性、世論の袋叩きにも強気に反論

    トレンド 

  • 3
    【AI疑惑】ウィル・スミス、ツアー映像に「偽の観客?」指6本や不鮮明な顔にネット騒然「AI生成の典型」

    エンタメ 

  • 4
    【異常気候影響】気温35度の猛暑で離陸できず 英航空機から乗客20人が降ろされる異例の事態

    トレンド 

  • 5
    BTSジミン×女優ソン・ダウン、エレベーター映像が流出…削除後も拡散止まらずファン衝撃

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]