メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ヘリコプターで射殺」…オーストラリアでコアラ700匹が殺処分…「慈悲深い行為」と正当化する発言に批判殺到!

織田昌大 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

オーストラリアのビクトリア州政府がコアラ約700頭を殺処分したことで論争が巻き起こっている。

25日(現地時間)、英紙ガーディアンなど海外メディアの報道によると、オーストラリア南部のビクトリア州は、バッジ・ビム国立公園の火災で餌を失ったコアラを安楽死させるため、ヘリコプターを使用して射殺する方法で処分を行ったという。

今年3月、バッジ・ビム国立公園では火災により約2,200ヘクタール(約665万坪)の面積が焼失し、コアラの餌となるユーカリの群生地もほぼ全滅した。

これに関して、ビクトリア州の野生動物保護団体ワイルドライフ・ビクトリアのリサ・パルマ代表は「悲劇的な現実は、山火事が野生動物に甚大な苦痛と死をもたらしたことだ。重傷を負った野生動物に対して取り得る最も慈悲深い行為は安楽死だった」と述べた。

州当局は空中からの射殺の理由について、国立公園の地形が非常に険しく、コアラが高所や孤立した場所に位置していることを考慮したと説明した。

ヘリコプターや狙撃手を活用した殺処分方法は今回が初めてだ。

ビクトリア州の生物多様性担当者のジェームズ・トッド氏は「この決定は決して軽々しく下されたものではない」とし、「状況の悪化を放置するか、苦痛を和らげるかの選択だった」と語った。

しかし、州政府のこうした措置に対し、動物保護団体を中心に批判の声も上がっている。

コアラ・アライアンスのジェス・ロバートソン代表は「ヘリコプターからコアラの状態が良くないかどうかを判断する方法はない」とし、「孤児となった幼いコアラが飢え死にしたり、寒さで死ぬ可能性がある」との懸念を示した。

また、20年間コアラを研究してきたある生態学者は「空中射撃が本当に効率的で正確なのか疑問だ。真の問題はコアラの生息地と在来植物を適切に管理できていないことにある」と批判した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」...世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!
  • 「米国不在でも圧倒的合意!」G20初日で異例の“首脳宣言”採択
  • 「割引34%、走行距離0km、連鎖倒産」...中国EV産業の“自転車操業”がヤバすぎる!
  • 【支持者激怒】トランプとマムダニ会談が“右派支持層”を分断...MAGA陣営内で「偽善だ!」と怒りの声

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

おすすめニュース

  • 1
    金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ

    トレンド 

  • 2
    月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

    トレンド 

  • 3
    「わずか数時間で1,900万円を寄付」ソフィー・レイン(21)、その“美しさ”は身体だけでなく心にも宿る

    トレンド 

  • 4
    「もっとぷっくり唇が欲しい!」数年間でフィラーに400万円投じた女性、“止める気配なし”

    トレンド 

  • 5
    中国が日本旅行自粛→街が快適に!?韓国人「中国人いない日本、今こそ行くべき」

    トレンド 

話題

  • 1
    盗難車が暴走、“歩道突進”で1人死亡・10人重軽傷…逃走の男(37)「試乗するためだった」

    フォトニュース 

  • 2
    「鼻に穴が開いた…」パリスの衝撃告白、薬物後遺症が再び波紋

    エンタメ 

  • 3
    巨大級太陽嵐が地球を直撃、米欧南米まで“異例の光”拡散

    トレンド 

  • 4
    EXO ド・ギョンス、感動の福岡公演でアジアツアー完結 ― ファンとの絆を感じた涙のフィナーレ

    エンタメ 

  • 5
    エイズと闘いこの世を去ったフレディ・マーキュリー…死後34年も愛され続ける彼の“音楽”

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]