メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

北朝鮮が中国をハッキングの標的に?中国で軍事情報を盗んで拘束される異例の事態に

佐藤美穂 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

北朝鮮が中国に派遣したIT技術者が中国の軍事技術を窃取し、最近中国当局に見つかったという。29日、北朝鮮の情報筋によると、朝鮮労働党軍需工業部傘下の組織が中国瀋陽市(しんよう市)に派遣したIT技術者Aが先月、ノートパソコンを持ったまま宿舎を離れ失踪し、その後中国公安当局に逮捕・拘束された。

中国公安の捜査過程で、Aのノートパソコンから中国の武器など軍事技術をハッキングした情報が大量に見つかったという。公安の追及に対し、Aは中国の軍事技術情報の窃取行為を全て自白したとされる。

北朝鮮の情報筋は「Aの逮捕を知った北朝鮮は、同じ場所で活動していたIT技術者全員を緊急で北朝鮮へ帰国させたとみられる。北朝鮮の対中情報収集活動の露見を懸念したためだろう」と国内メディアに語った。

Aは現在も拘束中だという。Aを中国に派遣した朝鮮労働党軍需工業部は、労働党の軍需工業政策を執行する機関で、核・ミサイル開発プログラムなど主要国防事業全般を担当している。そのため国連安全保障理事会の制裁対象となっている。

軍需工業部は北朝鮮の偵察総局や国防省同様、オンラインで外貨獲得や防衛産業技術を奪取するIT技術者組織を運営していることが、韓米当局の捜査で度々確認されている。韓国外交部が昨年末に制裁対象に指定した「313総局」も軍需工業部の傘下機関だ。

軍需工業部や偵察総局が中国や東南アジアなど海外各地に派遣したIT技術者は、数人で共同生活をしながら仮想空間で偽装身分を使用し活動していることでよく知られている。AのPCから発見された中国の軍事技術情報の具体的な内容は不明だが、北朝鮮が最近集中的に開発している無人機関連情報である可能性が指摘されている。

北朝鮮は最近、ロシア・ウクライナ戦争の経験を活かし、小型無人機の開発と無人機運用システムの確保に注力している。北朝鮮の情報筋は「中国に滞在する北朝鮮IT技術者の動向に詳しい脱北者によると、軍需工業部は最近サイバー活動を強化し、外貨獲得だけでなく武器開発に必要な情報収集にも力を入れている」とし、「公安に逮捕されたIT技術者のハッキング情報も無人機関連と推測される」と述べた。

北朝鮮関連のハッキング組織が韓国を含む世界各国の軍需機関・企業を標的に情報窃取を試みていることは度々確認されている。ロシアも北朝鮮の常連標的だったが、同盟国である中国から情報を得ようとして発覚したのは異例だ。情報筋は「今回の事件は、北朝鮮が軍事力強化のためにハッキング攻撃の範囲を中国にまで拡大したことを示している」と説明した。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調
  • 「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方
  • 「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!
  • 「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • 「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”
  • 「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • 「ドジャース撃破が夢だ」今井達也、“日本人ゼロ球団”志望の衝撃本音

おすすめニュース

  • 1
    「娘も一緒にプロポーズ」SHINHWAイ・ミヌ、12年越しの恋と家族のラブストーリーを初公開

    エンタメ 

  • 2
    31年間勤めた放送局を退社したアナウンサー、初めて感じた「行く場所がない」心の冷たさを告白

    エンタメ 

  • 3
    世界217カ国の視聴者が選んだスーパールーキー、デビュー1年でSpotify再生1億回突破

    エンタメ 

  • 4
    コヨーテ・シンジ、婚約者が娘持ちバツイチと知り悩むも交際決意「付き合う価値がある」

    エンタメ 

  • 5
    「昔のまま!」芸能界休止中の女優シネ、長年の友情と温かい笑顔でファンを魅了

    エンタメ 

話題

  • 1
    K-POP初!SEVENTEEN、米代表音楽番組『Tiny Desk Concerts』に出演…オフィス空間での特別ライブ

    エンタメ 

  • 2
    「戦禍から土俵へ」ウクライナ新星が横綱を粉砕、大関昇進へ異例の急上昇

    スポーツ 

  • 3
    「今出て行ったら結婚はない」 ミュージカル俳優が明かす結婚5年目のリアルな夫婦生活

    エンタメ 

  • 4
    9年間の活動休止を経て再び登場…女優イ・ミヨン、圧倒的ビジュアルでファンを魅了

    エンタメ 

  • 5
    「孤独死まで心配される…」女優が吐露した“ひとり暮らしの現実”に共感の声

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]