メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

待望の「曲がるiPhone」ついに登場?2026年秋に発売か 価格は約30万円の高級路線、Airモデルと同時発表の可能性

梶原圭介 アクセス  

引用:Appleinsider

iPhoneが早ければ来年9月にフォルダブル端末を発表する見通しで、その価格設定にも注目が集まっている。

7日、ITメディア「ザ・ヴァージ」などの海外メディアは、ディ・インフォメーションのレポートを引用し、折りたたみiPhoneがiPhone18 Pro・Airモデルと共に2026年秋に発売されると報じた。

レポートによると、iPhone18の通常モデルと低価格モデルのiPhone18eは2027年春に発売される。これまでアップルは毎年9月にiPhoneの基本、Pro、Pro Maxなど全シリーズを一斉に発表していたが、来年からは9月と翌年初めの2回に分けて発売することになる。

これにより、来年9月にはiPhone18 Pro、Pro Maxと共に、アップルが開発中とされるフォルダブル端末とスリム端末(Air)が発表され、通常モデルは6か月後の翌年初めに廉価版モデル(eシリーズ)と共に発売されると予想される。iPhone17シリーズまでは今年9月に全て発売される予定だ。

これまでの海外メディアの観測によると、折りたたみiPhoneは、Galaxy Z Flipシリーズのような「クラムシェル」型ではなく、Galaxy Z Foldのような「手帳」型で、「iPhone Fold」と呼ばれるという。ただし、クラムシェル型の発売可能性も否定できない。

台湾の天風國際證券(TF International Securities)の著名アナリスト、郭明錤氏は、iPhone Foldの予想価格を2,000ドル(約28万6,200円)から2,500ドル(約35万7,800円)と予測した。郭明錤氏は「内部情報ではなく個人的な推測だが、アップルがフリップ型iPhoneを出すとしても、価格は若干下がるだろうが、決して安くはならないだろう」と見込んでいる。他のアナリストも2,100ドル(約30万550円)から2,300ドル(約32万9,200円)の間になる可能性が高いと観測している。韓国ウォンでは280万ウォン(約28万6,700円)から310万ウォン(約31万7,700円)程度となる。

折りたたみiPhoneの価格基準はGalaxy Z Foldだ。Galaxy Z Foldの発売価格は1,980ドル(約28万3,400円)だったが、その後の新製品発売に伴い、最新モデルは前世代より100ドル(約1万4,300円)ずつ価格が上昇している。

郭明錤氏は今年3月、折りたたみiPhoneの予想仕様を公開し、展開時に7.8インチのメインディスプレイが搭載されると予測した。Galaxy Z Fold6は7.6インチのディスプレイを、Google Pixel 9 Pro Foldは8インチの画面を提供している。

折りたたんだ時の厚さは9mmから9.5mm、展開時の厚さは4.5mmから4.8mmになると予想されている。現行の最新モデルであるiPhone16 Proの厚さは8.25mmだ。アップルが発売を予告したiPhone17 Airtの厚さは5.5mmとされている。

一部では、アップルが準備中のiOS19で折りたたみiPhoneを見据えて「マルチタスク」機能を強化するとの見方もある。

ITメディアの「9to5Mac」は、今年6月に発表予定のiOS19はデザイン刷新と共に「ステージマネージャー」機能が搭載されると報じた。一画面に複数のアプリケーション(アプリ)を表示できるこの機能は、折りたたみiPhoneのマルチタスク機能や生産性向上に寄与すると予想される。

ただし、一部では折りたたみiPhoneが「限定版」として発売される可能性があるとの観測もある。ブルームバーグのマーク・ガーマン氏は「折りたたみiPhoneは生産が容易ではないため、限定品として発売される可能性がある」と予想している。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「1年で10兆円蒸発」...アドビ、AI台頭で時価総額31%減!投資銀行も続々“売り”判定で絶体絶命か
  • 「お尻に敷かれても曲がらない?」新型「iPhone Air」、思ったより頑丈だった!58kgの圧力で曲げても元通り
  • 「こりゃダメだ」...5万円超の“スマートグラス”、新製品発表会でAI試演中まさかの“失敗連発”!
  • 【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始
  • 「AIの自殺誘導に急ブレーキ」子供・青少年向けChatGPT登場、“ペアレンタルコントロール”で安全性改善なるか注目
  • 「Metaがやらかした?」2日後に公開予定の“スマートグラス”がYouTubeで一瞬流出!“手首バンド”で操作可能か

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「1年で10兆円蒸発」…アドビ、AI台頭で時価総額31%減!投資銀行も続々“売り”判定で絶体絶命か
  • 「お尻に敷かれても曲がらない?」新型「iPhone Air」、思ったより頑丈だった!58kgの圧力で曲げても元通り
  • 「こりゃダメだ」…5万円超の“スマートグラス”、新製品発表会でAI試演中まさかの“失敗連発”!
  • 「米国本土に突きつける挑戦状」…中国新型ICBM“米国領太平洋を標的”に発射、東アジア安全保障が激震

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「1年で10兆円蒸発」…アドビ、AI台頭で時価総額31%減!投資銀行も続々“売り”判定で絶体絶命か
  • 「お尻に敷かれても曲がらない?」新型「iPhone Air」、思ったより頑丈だった!58kgの圧力で曲げても元通り
  • 「こりゃダメだ」…5万円超の“スマートグラス”、新製品発表会でAI試演中まさかの“失敗連発”!
  • 「米国本土に突きつける挑戦状」…中国新型ICBM“米国領太平洋を標的”に発射、東アジア安全保障が激震

おすすめニュース

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「高卒歓迎」が逆にプレミア化?資格支援・免許費用免除まで…人手不足で待遇競争が過熱

    トレンド 

  • 3
    「母性に境界はなかった」ボストン動物園でゴリラ母キキ、人間の赤ちゃんにガラス越しの愛情

    トレンド 

  • 4
    【衝撃】未成年アイドルをホテルに呼び出しわいせつ行為…芸能事務所代表・鳥丸寛士容疑者を逮捕

    トレンド 

  • 5
    「中国東部に謎の閃光!」住民騒然…“UFO撃墜”か“極秘兵器実験”か、憶測渦巻く

    トレンド 

話題

  • 1
    「7cmハイヒールで逆走ダッシュ!」スペイン男が100m世界新、常識破りの挑戦

    トレンド 

  • 2
    イ・ヒョン、13年ぶり新作『A(E)ND』発表!パン・シヒョクとの決別×Pdoggとの絆×TXTとの交流トーク

    K-POP 

  • 3
    「22年間も体内に!?」学生時代に椅子に座ろうとして刺さった○○の破片、交通事故検査で発見

    トレンド 

  • 4
    実は先に日本デビューしていた? 韓国の人気歌手、16歳で母国を離れ日本生活…知られざる過去

    smartnews 

  • 5
    マーゴット・ロビー、ロンドンで“入店拒否”屈辱体験!パパラッチ騒動の裏で新作『嵐が丘』主演決定

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]